2223 梁S,柱RCで構成される混合構造の実大架構実験(合成・混合構造)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プレキャスト化と主筋の細径化を行ったRC柱とS梁とで構成される混合構造の架構としての挙動を把握するため,実大実験を行った。架構は計画した梁降伏先行型の全体崩壊機構を形成し,崩壊機構形成後も局所的に破壊することなく,安定した履歴性状を示した。接合部においても目立った損傷が生じることもなく,終局に至るまで良好な定着が得られた。又,固有振動数,メカニズム時耐力については解析により精度よく評価することが出来た。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1996-06-17
著者
関連論文
- 21290 ロッキング制振構造の地震時室内挙動に関する振動台実験(振動台実験(3),構造II)
- 2902 PC耐震壁に関する実験研究 : その3 : PC耐震壁の船団抵抗機構に関する実験研究
- 22547 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その9 部材の弾塑性性状-プレキャスト柱の場合-
- 22546 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その8 架構の弾塑性挙動-プレキャスト柱の場合
- 22545 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その7 試験体の弾性挙動-プレキャスト柱の場合-
- 22544 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その6 実験概要-プレキャスト柱の場合-
- 23102 2方向水平力を受けるせん断破壊型RC柱の弾塑性応答 : その3 地震応答解析
- 23101 2方向水平力を受けるせん断破壊型RC柱の弾塑性応答 : その2 解析モデル
- 21122 柱の軸曲げ相関を考慮したRC骨組みの地震応答解析 : (その2) 柱耐力割増率に関する検討
- 21121 柱の軸曲げ相関を考慮したRC骨組みの地震応答解析 : (その1)解析手法と基本的応答性状
- 21225 接合面でのすべりを考慮したPca鉄筋コンクリート建物の地震応答解析 : その2 解析結果
- 21224 接合面でのすべりを考慮したPca鉄筋コンクリート建物の地震応答解析 : その1 解析方法
- 21047 鉄筋コンクリート内部梁・柱接合部のせん断耐力に関する実験研究 : その3 接合部補強筋と柱中間筋の歪に関する検討
- 21032 鉄筋コンクリート造内部梁・柱接合部のせん断終局強度に関する研究 : その3 破壊モード分類法と接合部終局せん断強度の簡便な推定式
- 21031 鉄筋コンクリート造内部梁・柱接合部のせん断終局強度に関する研究 : その2 接合部終局せん断強度の値に関する一考察
- 21030 鉄筋コンクリート造内部梁・柱接合部のせん断終局強度に関する研究 : その1 ストラット圧縮応力度の検討
- 22272 線路上空建築物の鉄骨柱脚の耐震補強に関する研究 : その3 評価式の提案
- 22271 線路上空建物の鉄骨柱脚の耐震補強に関する研究 : その2 円形鋼管柱柱脚の実験
- 20401 在来工法天井における耐震補強に関する実験的研究 : (その2)実験結果(天井材の耐震性能(1),構造I)
- 23194 中央コア壁を有する超高層RC造建物の開発 : その1 28層建物による耐震設計(耐震壁(3),構造IV)
- 23195 中央コア壁を有する超高層RC造建物の開発 : その2 L型断面耐震壁の曲げせん断実験概要(耐震壁(3),構造IV)
- 23196 中央コア壁を有する超高層RC造建物の開発 : その3 L型断面耐震壁の耐力と変形性能(耐震壁(3),構造IV)
- 23356 実大3層鉄筋コンクリート造骨組の振動台実験 : その3.実験結果
- 21262 地震応答記録に基づいた免震装置の復元力モデルのシステム同定 : その4. LRBの復元力モデルの検証(免震 : 観測, 構造II)
- 20148 地震応答記録に基づいた免震装置の復元力モデルのシステム同定 : その2.LRBの修正バイリニアモデルと修正H-Dモデル(システム同定,構造I)
- D-3 地震応答記録に基づいたLRBの小歪時非線形復元力モデルの構築(構造)
- 地震応答記録に基づく鉛プラグ入り積層ゴムの小歪時の修正バイリニア復元力モデルの構築
- 21148 地震観測記録に基づく13階免震共同住宅の応答性状 : その5.地盤-建物の相互作用のロッキング振動に及ぼす影響(免震:地震観測(2),構造II)
- 柱鉄筋コンクリート造・梁鉄骨造よりなる実大3層混合構造架構の弾塑性挙動に関する実験
- 20457 在来工法による鋼製下地天井の力学的特性に関する研究 : その2:天井システムの力学的特性(構成要素・非構造材の解析・実験,構造I)
- 1213 繊維シート補強コンクリートの実験的研究 : その2 3次元有限要素法による拘束効果の検討
- 地震記録に基づく細長い免震建物のロッキング振動のシステム同定
- C-25 強震記録に基づく中高層免震共同住宅の振動特性とLRBの挙動(構造)
- 21277 地震観測記録に基づく 13 階建免震共同住宅の応答性状 : (その 3)水平 2 方向入力の影響とシステム同定
- 21276 地震観測記録に基づく 13 階建免震共同住宅の応答性状 : (その 2)上部構造の層剛性が応答に及ぼす影響
- 強震観測記録に基づく中高層免震共同住宅の振動特性
- 強震時の観測記録に基づく板状免震建物の応答特性
- 21307 地震観測記録に基づく13階建免震共同住宅の応答性状(免震実験・地震観測,材料施工)
- 13階建免震共同住宅の地震時挙動に関する研究(構造I)
- 2270 複雑な軟弱地盤における地盤・杭・建物(5階建)の地震観測 : その9 建物近傍地盤の水平加速度と過剰間隙水圧記録
- 2269 複雑な軟弱地盤における地盤・杭・建物(5階建)の地震観測 : その8 FEM解析との比較検討
- 2137 複雑な軟弱地盤における地盤・杭・建物(5階建)の地震観測 : その7 杭曲げモーメントについて
- 2136 複雑な軟弱地盤における地盤・杭・建物(5階建)の地震観測 : その6 加速度について
- アラミド繊維補強材を用いたコンクリート梁部材の曲げせん断実験
- 23049 昭和42年竣工の鉄筋コンクリート造建物の耐震診断・補強に関する研究 : 仕上げモルタル付き柱のアラミド繊維シート補強実験
- 長方形水槽のスロッシング解析 : 天井剛性を考慮したスロッシングインパクトと平面回転スロッシング
- 23102 連続繊維シートによる耐震壁の補強に関する実験的研究 : (その4)実験概要および結果
- 柱鉄筋コンクリート造・梁鉄骨造よりなる実大3層混合構造架構の弾塑性挙動に関する実験
- 21103 鉄筋コンクリート造骨組のオンライン地震応答実験 : その3. アンダーシュートの検討
- 21102 鉄筋コンクリート造骨組のオンライン地震応答実験 : その2. 振動台実験との比較
- 21101 鉄筋コンクリート造骨組のオンライン地震応答実験 : その1. 実験概要および実験結果
- 21224 積層ゴム支承を用いたし戸建免震住宅の研究開発 : その3 振動台を用いた性能確認実験(免震住宅(1),構造II)
- 22083 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その46 三次元振動台実験のまとめ(既存木造(2),構造III)
- 22084 既存木造住宅の耐震性能向上に関する総合的研究 : その47 画像計測法による試験体倒壊過程の三次元計測(既存木造(3),構造III)
- 21525 振動台を用いたトルコ・コジャエリ地震の再現性について : 傾斜を考慮した強震記録の基線補正
- 21429 梃子の原理を応用した制振装置の線路上空建物への適用に関する研究 : その2 振動台を用いた地震応答実験(振動実験(3),材料施工)
- 2580 オンライン地震応答実験における変位制御誤差
- 18 鉄筋コンクリート造試験体のオンライン地震応答実験 : 粘性減衰が応答におよぼす影響(構造)
- 22090 既存木造住宅の耐震性能向上に関する総合的研究 : その23 実大振動台実験における画像計測方法2(大大特(2),構造III)
- 22107 既存木造住宅の耐震性能向上に関する総合的研究 : その8 実大振動台実験における画像計測方法(耐震診断・補強(3),構造III)
- 22106 既存木造住宅の耐震性能向上に関する総合的研究 : その7 実大振動台実験計測概要(耐震診断・補強(3),構造III)
- 22091 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その24 実大振動台実験における試験体の振動特性(大大特(2),構造III)
- 21520 弾性すべり支承を用いた連結制振構造物の振動台実験(各種制振,構造II)
- 連続繊維シートによりせん断補強された袖壁付きRC柱の構造性能に関する実験的研究
- 連続繊維シートによりせん断補強された袖壁付RC柱の構造性能に関する実験的研究
- 2932 鉄筋コンクリート梁部材におけるせん断補強筋の補強効果に関する実験研究 : その2 補強効果の定量化
- 21428 梃子の原理を応用した制振装置の線路上空建物への適用に関する研究 : その1 実験による性能確認(振動実験(3),材料施工)
- 21507 減衰機構を付加した鋼製5層試験体の振動台実験 : (その2)実験結果について
- 21506 減衰機構を付加した鋼製5層試験体の振動台実験 : (その1)振動台実験の概要について
- 22089 既存木造住宅耐震性向上に関する総合的研究 : その22:実大振動台実験概要(大大特(2),構造III)
- 連続繊維シートとコンクリート界面の付着性状に関する実験的研究
- 炭素繊維シートによりせん断補強された袖壁付RC柱の構造性能に関する実験的研究
- 2188 免震構造物の開発に関する研究 : その1 高減衰積層ゴムの実大試験
- 2363 複雑な軟弱地盤における地盤・杭・建物(5階建)の地震観測 : (その2)昭和61年6月24日の地震観測結果について
- 2216 免震構造物の開発に関する研究 : その2 高減衰積層ゴムの鉛直荷重支持機構に関する考察
- 23007 RC部材のせん断ひび割れに係わる損傷限界の評価 : その1 柱, 梁部材の場合
- 2931 鉄筋コンクリート梁部材におけるせん断補強筋の補強効果に関する実験研究 : その1 実験概要及び結果
- 構造物の高性能化に向けた高靱性繊維補強セメント複合材料の開発
- 21439 摩擦壁・オイルダンパーを併用した制震構造の振動台実験 : 異なる減衰機構を併用した制震構造の基礎的研究 その1(摩擦壁,オイルダンパー(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21440 摩擦壁・オイルダンパーを併用した制震構造の地震応答解析 : 異なる減衰機構を併用した制振構造の基礎的研究 その2(摩擦壁,オイルダンパー(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23176 アルミブレースを用いたRC架構補強構面の正負繰返し載荷実験 : その2 実験結果(RC耐震補強(1),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23175 アルミブレースを用いたRC架構補強構面の正負繰返し載荷実験 : その1 実験概要(RC耐震補強(1),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 現場打設部を異種強度コンクリートで打ち継いだハーフプレキャスト梁の逆対称曲げ挙動を模擬する等価1自由度モデル
- 3191 鋼材とセメント系材料の摩擦性状に関する実験的研究(耐震補強)
- 3239 連続繊維シートによりせん断補強された袖壁付RC柱の構造性能に関する実験的研究(耐震補強(構造))
- 1130 アラミド繊維補強材を用いたコンクリート梁部材の曲げせん断実験(連続繊維)
- 3050 連続繊維シートとコンクリート界面の付着性状に関する実験的研究(連続繊維(構造))
- 2034 炭素繊維シートによりせん断補強された袖壁付RC柱の構造性能に関する実験的研究(コンクリート構造の耐震補強・技術 既存構造物の耐震補強)
- 2089 ビニロン短繊維補強モルタルを用いた耐震壁の実験(耐震壁)
- 鉄筋コンクリート造骨組のオンライン地震応答実験に関する研究 : 振動台実験との比較(一般講演)
- 2223 梁S,柱RCで構成される混合構造の実大架構実験(合成・混合構造)
- 3023 構造物の高性能化に向けた高靱性繊維補強セメント複合材料の開発(短繊維(構造))
- 2088 載荷履歴を受けた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する実験研究(柱)
- 3190 アルミニウム合金と無収縮モルタルの摩擦性状に関する実験的研究(耐震補強)