2070 連層耐震壁に関する実験的研究(耐震壁)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1987-06-12
著者
-
菊田 繁美
戸田建設技術研究所
-
福田 武久
戸田建設(株)建築設計統轄部設計部構造
-
伊藤 光康
戸田建設技術研究所
-
鳥谷 利夫
戸田建設エンジニァリング統轄部
-
福田 武久
戸田建設エンシニアリング統轄部
関連論文
- 23078 ポリマーセメントモルタルおよびコンクリートの構造部材への利用に関する研究開発 : (その1)短繊維補強ポリマーセメントモルタルの基本性状(コンクリート,構造IV)
- 23079 ポリマーセメントモルタルおよびコンクリートの構造部材への利用に関する研究開発 : (その2)短繊維補強ポリマーセメントコンクリートの基本性状(コンクリート,構造IV)
- 23080 ポリマーセメントモルタルおよびコンクリートの構造部材への利用に関する研究開発 : (その3)短繊維補強ポリマーセメントコンクリートを用いた梁部材の構造実験(コンクリート,構造IV)
- 23323 プレキャスト鉄筋コンクリート造のL形部分架構に関する実験的研究(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23134 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その11 1階柱とその柱脚接合部(柱(1),構造IV)
- 21429 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : (その8)低降伏点鋼パネルの軸降伏後の復元力特性(振動実験(部材・振動台),構造II)
- 23461 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その14 RMブロック耐震壁のプリズム強度及び施工実験(補強組積造,構造IV)
- 3002 無耐火被覆 CFT 長柱の耐火性能 : その 4 円形断面試験体の耐火実験
- 2858 鉄筋コンクリート円形断面柱の復元力特性に関する実験研究 : その1 実験概要
- 23239 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その9 実験概要(柱(9),構造IV)
- 23240 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その10 実験結果の概要(柱(9),構造IV)
- 23003 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その19. 制震補強による架構実験(耐震補強:壁・ブレース(1),構造IV)
- 2859 鉄筋コンクリート円形断面柱の復元力特性に関する研究 : その2 実験結果及び考察
- スリーブジョイント(圧着)工法による異形鉄筋継手に関する研究 : その2. 鉄筋コンクリート梁の実大実験
- RPC工法の開発研究 : その2. はり・柱接合部の実験的研究 : 構造
- RPC工法の開発研究 : その1. 工法の概要 : 構造
- 現場に於けるシートパイルの曲げ剛性に関する実験
- 2120 噛合わせたU型シートパイルの剛性に関する実験(構造)
- 3043 無耐火被覆CFT長柱の耐火性能 : その2 解析による検討(合成構造の耐火性能,防火)
- 1143 地下1階柱脚免震レトロフィットにおける柱の仮支持方法(補修・補強(4),材料施工)
- 23239 長周期地震動を受けるRC超高層建築物の構造性能 : その15 地震応答解析の層間変形を用いた動的実験(柱梁接合部(3),構造IV)
- 23267 L型立体耐震壁による超高眉RC造建物の実験的研究 : その2 実験結果と考察(耐震壁(1),構造IV)
- 23266 L型立体耐震壁による超高層RC造建物の実験的研究 : その1 実験概要と破壊状況(耐震壁(1),構造IV)
- 23244 柱と梁が台形断面を有する部分架構の実験(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23430 SCシアキーを用いたPCaPC構造に関する実験研究 : その1 SCシアキーのせん断実験(接合システム,構造IV)
- 3088 曲げ変形を受ける円形CFT柱の耐火性に関する研究(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1387 Fc200N/mm^2 級超高強度コンクリートの構造体コンクリートに関する研究 : その2 硬化コンクリートの性状(高強度コンクリート(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1386 Fc200N/mm^2 級超高強度コンクリートの構造体コンクリートに関する研究 : その1 実験計画概要,フレッシュコンクリートの性状およびコンクリート温度履歴(高強度コンクリート(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23321 低降伏点鋼を用いた境界制振梁の実験的研究(骨組・構法(12),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23427 鋼管をコッターとして用いた耐震補強工法の実験的研究 : その23. アウトフレーム耐震補強の架構実験(耐震補強:外付け・架構(3),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1053 Fc200N/mm^2級超高強度コンクリートの実大施工実験(高強度コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23028 低強度コンクリートに深く埋め込んだあと施工アンカーの引き抜き試験(あと施工アンカー・スタッド(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3056 耐火被覆CFT柱の耐火性能に関する研究 : その2 普通強度材料を用いた場合の載荷加熱実験(CFT柱の耐火性能,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3058 耐火被覆CFT柱の耐火性能に関する研究 : その4 解析的検討(CFT柱の耐火性能,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23253 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : (その7)Fc150N/mm^2のプレキャスト柱(RC柱(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3055 耐火被覆CFT柱の耐火性能に関する研究 : その1 背景と全体計画(CFT柱の耐火性能,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3057 耐火被覆CFT柱の耐火性能に関する研究 : その3 高強度材料を用いた場合の載荷加熱実験(CFT柱の耐火性能,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22786 スラブ内に鋼製キャピタルを有するフラットプレート構造に関する実験研究 : その1 接合部部分架構の実験概要と破壊状況(CFT柱脚・接合部・骨組,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22787 スラブ内に鋼製キャピタルを有するフラットプレート構造に関する実験研究 : その2 接合部部分架構の実験結果と考察(CFT柱脚・接合部・骨組,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23380 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : (その17)超高強度コンクリートを用いた接合部一体型骨組(RC梁柱接合部(5),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 火災加熱を受ける超高強度コンクリートの力学的特性に関する実験的研究 : その1. 定常温度下における高温圧縮試験
- 多数回繰り返し変形を受けるRC造柱梁接合部の劣化性状 : 無補強,梁端部補強,補修に関する実験的研究
- 2063 柱梁接合部の付着劣化性状に関する実験研究(柱はり接合部-I)
- 2070 連層耐震壁に関する実験的研究(耐震壁)
- 2108 高配筋梁を用いた柱梁部分架構の実験的研究(柱はり接合部)