1064 火害を受けたコンクリート中を伝播する超音波の減衰特性に関する研究(物性)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1058 構造体コンクリートの部位的非均質性に関する実験的研究 : その2 : 硬化コンクリートの諸性質
-
1057 構造体コンクリートの部位的非均質性に関する実験的研究 : その1 : 実験の概要およびフレッシュコンクリートの諸性質
-
23226 繊維補強コンクリート造耐によるアンカーレス耐震補強工法に関する実験的研究 : その3 せん断破壊型壁および曲げ破壊型列柱壁の構造性能確認実験(耐震補強(2),構造IV)
-
23262 繊維補強コンクリート造壁によるアンカーレス耐震補強工法に関する実験的研究 : (その2) 接着接合部の検討(壁補強 (2), 構造IV)
-
23261 繊維補強コンクリート造壁によるアンカーレス耐震補強工法に関する実験的研究 : (その1) 1層1スパン増設壁試験体による実験の概要および結果(壁補強 (2), 構造IV)
-
20232 場所打ち杭の杭頭半剛接工法に関する実験的研究 : その9 : 鋼管コンクリートの1軸圧縮特性の検討(杭基礎 : 水平 (4), 構造I)
-
20231 場所打ち杭の杭頭半剛接工法に関する実験的研究 : その8 : 繰返し1軸圧縮特性の検討(杭基礎 : 水平 (4), 構造I)
-
20230 場所打ち杭の杭頭半剛接接合に関する実験的研究 : その7 回転性能に関する考察(杭基礎 : 水平 (4), 構造I)
-
20229 場所打ち杭の杭頭半剛接接合に関する実験的研究 : その6 回転性能に関する実験概要及び結果(杭基礎 : 水平 (4), 構造I)
-
1379 コンクリートの表面温度分布性状に及ぼす水セメント比および含水量の影響(試験・検査(3),材料施工)
-
1380 コンクリート内部の熱伝導特性に及ぼす水セメント比および含水量の影響(試験・検査(3),材料施工)
-
コンクリート中に埋め込んだ各種ICタグの通信性に関する研究,杉山央,大久保孝昭,中島史郎(評論)
-
1574 各種鉛直応力を受けるコンクリートのせん断滑り特性(強度・力学的性質(4),材料施工)
-
1575 鋼管コンクリートの1軸圧縮特性に及ぼす調合の影響(強度・力学的性質(4),材料施工)
-
コンクリートの熱伝導特性に及ぼす調合の影響
-
鋼管で補強されたコンクリートの1軸圧縮特性に及ぼす調合の影響
-
20272 杭頭半剛接鋼管コンクリート部の1軸圧縮特性(杭:鉛直(1),構造I)
-
1111 コンクリート内部の熱伝導特性に及ぼす粗骨材および空気量の影響(試験検査(3),材料施工)
-
1110 コンクリートの表面温度分布性状に及ぼす粗骨材および空気量の影響(試験検査(3),材料施工)
-
23270 鋼板内蔵型RC柱による外側耐震補強に関する研究 : その18 曲げ終局耐力を向上させた補強部材によるフレーム工法について(耐震補強(10),構造IV)
-
23357 プレキャストコンクリート壁の無溶接ジョイント工法に関する実験的研究(接合 : プレキャスト, 構造IV)
-
23275 あと施工アンカーによる接合面の固着強度に関する実験的研究 : (その2) 固着強度の評価(壁補強 (4), 構造IV)
-
23274 あと施工アンカーによる接合面の固着強度に関する実験的研究 : (その1) 実験の概要と結果(壁補強 (4), 構造IV)
-
繰返し荷重を受けるRC部材の履歴特性に関する研究 : その1:RC部材の累積損傷のモデル化(構造)
-
エンドクロニック理論を適用した3軸外力を受けるRC部材の非弾性解析(構造)
-
場所打ち杭の杭頭半剛接接合部の1軸圧縮特性に関する基礎的研究
-
23296 あと施工アンカーによる接合面の摩擦係数に関する実験的研究(せん断,構造IV)
-
23019 繊維補強コンクリート造壁によるアンカーレス耐震補強工法に関する実験的研究 : (その4)列柱壁補強の構造性能確認実験(耐震補強:壁・ブレース(4),構造IV)
-
1616 コンクリートの表面温度分布性状に及ぼす風速および表面仕上げの影響(非破壊・中性子(1),材料施工)
-
1440 鋼管で部分的に補強されたコンクリートの支圧特性 : その2 : 結果とその考察(強度・力学的性質(5),材料施工)
-
1439 鋼管で部分的に補強されたコンクリートの支圧特性 : その1 : 実験の概要(強度・力学的性質(5),材料施工)
-
1608 コンファインド・コンクリートの支圧特性 : その2:実験結果とその考察(試験方法(2),材料施工)
-
1607 コンファインド・コンクリートの支圧特性 : その1:実験および結果の概要(試験方法(2),材料施工)
-
1192 ホールイン・アンカー法によるコンクリート強度の推定に関する研究(その2 : 実構造物への適用性)
-
1191 ホールイン・アンカー法によるコンクリート強度の推定に関する研究(その1 : コンクリート強度の推定精度)
-
コンクリートの超音波波動伝播特性について : 材料・施工 : 東海支部
-
超音波スペクトロスコピーによる火害を受けたコンクリートの劣化度評価 : 材料・施工 : 東海支部
-
1393 超音波スペクトロスコピーによるコンクリートの劣化度評価に関する研究 : その2 : 極低温下に曝されたコンクリートの場合
-
1392 超音波スペクトロスコピーによるコンクリートの劣化度評価に関する研究 : その1 : 加熱を受けたコンクリートの場合
-
1391 3次元差分法によるコンクリート内部の超音波は同伝播解析
-
超音波スペクトロスコピーによるコンクリートの劣化度評価に関する基礎的研究 : 高温加熱を受けたコンクリートの場合
-
11. コンクリートの超音波波動伝播特性について(材料・施工)
-
10. 超音波スペクトロスコピーによる火災を受けたコンクリートの劣化度評価(材料・施工)
-
1318 コンクリートの周波数伝達関数に及ぼす各種要因の影響
-
15. コンクリートの周波数応答特性に及ぼす各種要因の影響(材料・施工)
-
1231 アコースティック・エミッション特性に及ぼすセンサーの装着方法の影響
-
12. コンクリートの累積損傷に伴うAEの減衰特性(材料・施工)
-
鋼管で補強されたコンクリートの支圧特性に関する基礎的研究
-
外側耐震補強コンクリート接合部のせん断滑り特性に関する実験的研究
-
1088 サーモグラフィー法を適用したポーラスコンクリートの内部探査に関する基礎的研究(非・微破壊検査 (3) : 色むら・内部欠陥, 材料施工)
-
コンクリートの高温多軸クリープの研究 : その 5. 温度 20〜320℃ 間の三軸等圧縮クリープ特性
-
2926 構造体コンクリート強度の部位的変動に関する基礎的研究
-
14. 鉄筋コンクリートの地震応答特性に対するエンドクロニック理論の適用性(構造)
-
7. 構造体コンクリートの部位的非均質性に関する研究(材料・施工)
-
1094 コンクリート中を伝播するアコースティック・エミッションの減衰特性
-
1093 繰返し圧縮荷重を受けるコンクリートのアコースティック・エミッション特性
-
1110 コンクリートの表面温度分布性状に及ぼす風速および風向の影響(改修・維持保全(7),材料施工)
-
1341 コンクリート打設時の側圧に関する一考察
-
塑性変形を考慮したRC骨組の最適設計に関する研究 (東海支部研究発表会)
-
13 塑性変形を考慮したRC骨組の最適設計に関する研究(構造)
-
RC骨組の最適設計に関する研究 : その6 塑性層間変位を考慮した場合 : 構造系
-
1096 各種コンクリートの圧縮靱性の統一評価(その2 : 応力-ひずみモデル)
-
1095 各種コンクリートの圧縮靱性の統一評価(その1 : 低側圧3軸圧縮実験)
-
2880 鉄筋コンクリート梁部材の塑性ヒンジに関する研究 : その2 : 塑性ヒンジモデルを適用した部材の塑性変形解析
-
2879 鉄筋コンクリート梁部材の塑性ヒンジに関する研究 : その1 : 塑性ヒンジ部におけるコンクリートの応力-ひずみ関係
-
人工軽量骨材コンクリートの力学特性について
-
人工軽量骨材コンクリートの力学的性質
-
1055 人工軽量骨材コンクリートの力学的諸性質について : (その2・弾性諸性質間の関係)
-
1021 人工軽量骨材コンクリートの力学的諸性質について : (その1・応力度歪度曲線)
-
1-4 人工軽量骨材コンクリートの力学的諸性質について : そのII 各種強度間の関係(材料・施工・構造)
-
1-3 人工軽量骨材コンクリートの力学的諸性質について(その1) : 弾性々質(材料・施工・構造)
-
RC骨組の最適設計における初期設計値の推定法
-
層間塑性変位および塑性率を考慮したRC骨組の最適設計(構造)
-
RC骨組の最適設計に関する研究 : その7・塑性層間変位および塑性率を考慮した場合
-
鉄筋コンクリート骨組の最適設計に関する研究 : その 1 最適化計算法および多層多スパン骨組への適用
-
15 壁を有するRC骨組の最適設計に関する研究(構造)
-
RC骨組の最適設計に関する研究 : その5.壁を有するRC骨組の場合 : 構造系
-
240 溶接組立鉄筋工法により作製された鉄筋コンクリート造基礎ばりのせん断性能に関する実験的研究 : その2:せん断性能に及ぼす割裂ひび割れ抑制鉄筋の影響(B.構造)
-
104 支圧荷重を受けるコンファインドコンクリートの1軸特性に関する基礎的研究(A.材料・施工)
-
239 溶接組立鉄筋工法により作製された鉄筋コンクリート造基礎ばりのせん断性能に関する実験的研究 : その1:せん断性能に及ぼすせん断補強筋比の影響(B.構造)
-
103 アンボンドキャッピングを適用した高さ直径比が異なるコア供試体の変形性状に関する研究(A.材料・施工)
-
102 高さ直径比が異なる高強度コンクリートコア供試体の圧縮破壊性状と強度比の関係(A.材料・施工)
-
横拘束コンクリートの支圧特性に関する基礎的研究
-
外側耐震補強コンクリート接合部のせん断抵抗要素に関する基礎的研究
-
215 補強筋付ラス型枠による鉄筋コンクリート造基礎ばりのせん断補強効果する実験的研究(2.構造)
-
105 弾性波トモグラフィ法によるコンクリート内部の推定精度に関する基礎的研究(1.材料・施工)
-
106 中性子線測定装置による鋼製型枠内側のコンクリート充填状態の確認手法に関する研究 : その1 被検体の種類とその寸法がRIカウントに及ぼす影響(1.材料・施工)
-
107 中性子線測定装置による鋼製型枠内側のコンクリート充填状態の確認手法に関する研究 : その2 遮蔽材・スリット深さに関する実験(1.材料・施工)
-
104 コンファインドコンクリートの支圧特性に及ぼす端部拘束の影響に関する基礎的研究(1.材料・施工)
-
108 中性子線測定装置による鋼製型枠内側のコンクリート充填状態の確認手法に関する研究 : その3 異なる大きさ・厚さの模擬空隙に対するRIカウントの測定実験(1.材料・施工)
-
103 高さ直径比が異なる高強度コンクリート供試体の圧縮強度比とAE法で解析した破壊状況の関係(1.材料・施工)
-
赤外線サーモグラフィー法によるコンクリートの内部評価に関する研究 : コンクリートの熱伝導特性と内部評価の推定精度
-
コンファインドコンクリートの支圧特性に及ぼす端部拘束の影響
-
高性能アンカーの外側耐震補強性能に関する基礎的研究
-
1254 鋼管シアキーを設置した新旧接合部のせん断耐力算定式(強度・力学的性質(1),材料施工)
-
1253 コンクリートの支圧特性に及ぼす横拘束形式の影響 : その3 : 支圧耐力に関する解析的検討(強度・力学的性質(1),材料施工)
-
1252 コンクリートの支圧特性に及ぼす横拘束形式の影響 : その2 : 実験結果の考察(強度・力学的性質(1),材料施工)
-
1251 コンクリートの支圧特性に及ぼす横拘束形式の影響 : その1 : 実験および結果の概要(強度・力学的性質(1),材料施工)
-
1379 コンクリートの支圧特性に及ぼす端部拘束の影響 : その1:実験の概要および結果とその考察(硬化体・力学,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1064 火害を受けたコンクリート中を伝播する超音波の減衰特性に関する研究(物性)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク