A301 広範なエアロゾル種の雲核・氷晶核能に関する研究(その3)(雲物理,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
B403 MRI雲生成チェンバーによる吸湿性シーディング実験(その3) : フレアー法(降水システムIV)
-
P332 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(その2)
-
B406 雲シーディングのための各種散布物質の有効性評価 : ドライアイスペレットと液体炭酸の比較(降水システムIV)
-
B252 冬季日本海上に出現した様々な雲システムの航空機観測(「メソ対流系」研究の到達点とこれから,専門分科会)
-
P132 梅雨前線に伴うMCSの航空機観測-X-BAIU02 : 2002年6月28日の事例(雲物理構造)
-
P172 四国における人工降雨実験と同期した地上・リモートセンシング観測(速報)
-
D202 人工降雨実験観測データを用いた人工降雨有効雲の定性的判定法の試み(2)(雲物理)
-
B405 人工降雨実験観測データを用いた人工降雨有効雲の定性的判定法の試み(降水システムIV)
-
B357 山岳性降雪雲のシーディング実験のXバンドレーダによる検証(降水システムII)
-
B404 山岳の風下側の降雪分布に関する一考察(降水システムIV)
-
P370 人工降雪実験における車載型Kaバンドレーダーによる降雪雲の観測
-
P333 航空機による雲シーディング実験の高解像度数値シミュレーション
-
P331 天頂観測用Xバンドレーダー及びFMCW型Kaバンドレーダーによるシーディング有効雲の観測
-
P322 2DPデータを用いた雪片形状の推定
-
P116 地上多波長マイクロ波放射計による雲域での温度・水蒸気1D-Varリトリーバル
-
D209 対流性降雪雲の発達期における雲物理構造 : 多次元ビン法シミュレーション(雲物理)
-
D206 MRI雲生成チェンバーによる雲物理実験 : ダスト粒子〜雲粒・氷晶発生過程(序報)(雲物理)
-
D205 人工降雨シーディング用吸湿性粒子の雲凝結核特性(その3)(雲物理)
-
D204 山岳性降雪雲内の雲水・氷水量の分布 : モデルとのvalidationに向けて(雲物理)
-
D203 地上観測データを用いた利根川上流域における降雪決定因子に関する研究(雲物理)
-
D201 暖候期四国上空における雲・エアロゾル特性(その2)(雲物理)
-
渇水対策としての人工降雪効果の試算
-
B402 人工降雨シーディング用吸湿性粒子の雲凝結核特性(その2)(降水システムIV)
-
B401 暖候期四国上空における雲・エアロゾル特性(その1)(降水システムIV)
-
第15回雲・降水国際学会参加報告
-
A454 暖かい雨に対する凝結核散布の効果に関する数値実験(3) : ハイブリッド雲微物理モデルによる人工降雨実験事前評価の試み(降水システムIV,一般口頭発表)
-
A453 人工降雨シーディング用吸湿性粒子の雲凝結核特性(その4)(降水システムIV,一般口頭発表)
-
P423 Xバンド及びKaバンドレーダーによる雲微物理量導出法の比較(ポスターセッション)
-
A451 暖候期四国上空における雲・エアロゾル特性(その3)(降水システムIV,一般口頭発表)
-
P181 能動型測器を複合的に用いた降雨・降雪を伴う雲の微物理特性抽出法に関する研究
-
P324 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(その3)(ポスターセッション)
-
P323 山岳性降雪雲内における航空機観測と雲解像モデルとのvalidation(ポスターセッション)
-
P322 山岳性降雪雲に関する雲解像モデルの予想特性(ポスターセッション)
-
P381 MRI雲生成チェンバーによる雲物理実験 : 混合雲における氷晶発生過程について(その2)
-
P173 2008年夏季人工降雨実験におけるライダー観測(速報)
-
P174 人工降雨シーディング用吸湿性粒子の雲凝結核特性
-
P175 小規模シーディング実験において散布される吸湿性粒子
-
P426 航空機搭載用氷晶核測定装置による観測(ポスターセッション)
-
A452 MRI雲生成チェンバーによる雲物理実験 : ダスト粒子〜雲粒・氷晶発生過程(その2)(降水システムIV,一般口頭発表)
-
P321 JMANHM_1kmデータを用いたダム流域における降雪気象因子の特定に関する研究(ポスターセッション)
-
B360 3次元雲シーディングモデルによる液体炭酸を用いた冬季地上シーディング実験の増雪効果(降水システムII)
-
B359 ヨウ化銀を用いた地上シーディングに関する数値実験(降水システムII)
-
B358 利根川上流域における降雪決定因子の調査と3D非静力学モデルの結果を用いたシーディング判定法の試み(降水システムII)
-
気象調節 : 人工降雨・降雪による渇水対策
-
D360 夏季人工降雨実験における2波長・偏光ライダー観測 : エアロゾルキャラクタリゼーションと航空機観測による検証(物質循環システム,口頭発表)
-
D203 人工降雨実験観測データを用いた人工降雨有効雲の定性的判定法の試み(3)(降水システムI,口頭発表)
-
P393 4-ICEバルク法微物理過程の開発(ポスター・セッション)
-
D206 山岳性降雪雲内における航空機観測と雲解像モデルとの統計的なvalidation(降水システムI,口頭発表)
-
P193 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(その4)(ポスター・セッション)
-
D205 地上観測データを用いたシーディング効果判定法に関する研究(降水システムI,口頭発表)
-
D207 光学的ディスドロメーターによる降雪粒子観測 : CCDカメラ画像観測との比較(降水システムI,口頭発表)
-
P192 JCSEPA-IOP期間中(2010年6月)の高知のエアロゾル濃度(速報)(ポスター・セッション)
-
D201 暖候期四国上空における雲・エアロゾル特性(その4)(降水システムI,口頭発表)
-
D362 Poisson-Voronoi構造と粒子画像情報を用いた鉱物・氷晶粒子形状のモデル化(大気放射,口頭発表)
-
D204 MRI雲生成チェンバーによる雲物理実験フレアー法(その2)(降水システムI,口頭発表)
-
P182 ボロノイ型粒子モデルを用いた氷晶雲特性のリトリーバル(ポスター・セッション)
-
平均風向にほぼ平行な走向を持つバンド状降雪雲の構造
-
P218 夏季の高知上空における航空機観測と雲解像モデルとの統計的なvalidation(ポスター・セッション)
-
P116 航空機搭載用氷晶核測定装置による観測(その2)(ポスター・セッション)
-
A106 航空機による雲シーディング実験の高解像度数値シミュレーション(その2)(降水システムI,一般口頭発表)
-
A104 MRI雲生成チェンバーによる人工降雨基礎実験吸湿性粒子シーディングの評価(降水システムI,一般口頭発表)
-
P214 ドライアイスシーディングに伴う山岳性降雪雲の微物理構造の変化(その5)(ポスター・セッション)
-
P120 山岳性降雪雲を対象とした地上気象観測とJMANHM_1kmデータとの統計的なValidation(ポスター・セッション)
-
A105 人工降雪実験観測データを用いたシーディング効果の定量的判定の試み(降水システムI,一般口頭発表)
-
P340 Xバンド及びKaバンドレーダ観測によるシーディング効果の統計的特徴(ポスター・セッション)
-
P339 人工降雪実験時におけるシーディング評価期間の推定に関する研究(ポスター・セッション)
-
C204 暖かい雨に対する凝結核散布の効果に関する数値実験(4) : 雲の厚さによる効果の違いについて(降水システムIII,一般口頭発表)
-
P187 氷晶核測定装置の測定精度の検証(ポスター・セッション)
-
P139 MRI雲生成チェンバーによる人工降雨基礎実験 : 吸湿性粒子シーディングの評価(その2)(ポスター・セッション)
-
P138 早明浦ダムを対象とする暖侯期雲シーディングの模擬的数値実験(ポスター・セッション)
-
C205 すす粒子のCCN・IN活性化特性(降水システムIII,一般口頭発表)
-
C203 吸湿性粒子を用いたシーディング実験 : 航空機観測の結果(降水システムIII,一般口頭発表)
-
人工降雨,降雪(ヘッドライン:凍る化学と凍らない化学)
-
第36回メソ気象研究会の報告 : 人工降雨・降雪研究の現状(研究会報告)
-
B301 多摩川上流域を対象とした人工降雨研究 : 概要(降水システムII,一般口頭発表)
-
B302 非静力学モデルデータ等を用いた多摩川上流域における降水分布の特徴(降水システムII,一般口頭発表)
-
P348 地上発煙装置による雲シーディングに関する数値実験(ポスター・セッション)
-
B304 室内実験データから導出したダスト粒子のCCN・IN能パラメーター(降水システムII,一般口頭発表)
-
第16回国際雲・降水会議(ICCP2012)の報告
-
A207 広範なエアロゾル種の雲核・氷晶核能に関する研究(その2)(雲物理,口頭発表)
-
A205 エアロゾル粒径分布および雲核活性化スペクトルの気団特性(雲物理,口頭発表)
-
D162 多次元ビン法微物理モデルを利用したバルク法微物理モデルの開発・改良(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
-
A208 小河内貯水池の集水域を対象とした暖候期の降水シミュレーション(雲物理,口頭発表)
-
A206 つくばにおけるCCN・IN・エアロゾル濃度の地上モニタリング観測(雲物理,口頭発表)
-
A209 非静力学モデルデータを用いた多摩川上流域に出現する降水雲の水収支に関する研究(雲物理,口頭発表)
-
A119 MRI雲生成チャンバーを用いた多次元ビン法雲微物理モデルにおける拡散成長過程の検証(降水システムI,口頭発表)
-
A302 Agl粒子の物理化学特性の調査研究(雲物理,口頭発表)
-
C301 高精度ビン法雲徽物理モデルの開発(観測手法,口頭発表)
-
C302 地上マイクロ波放射計のアングルスキャンによる隆雨時の水蒸気場観測(観測手法,口頭発表)
-
A303 ダスト粒子の雲粒・氷晶発生を扱う詳細雲微物理ボックスモデルの開発(雲物理,口頭発表)
-
A301 広範なエアロゾル種の雲核・氷晶核能に関する研究(その3)(雲物理,口頭発表)
-
A305 小河内集水域の通年シミュレーションによるシーディング有効雲の同定解析(雲物理,口頭発表)
-
B312 降雨時の地上マイクロ波放射計Off-Zenith観測値の検証(降水システムII,口頭発表)
-
B311 雲核・氷晶核の多寡による水・エネルギー循環への影響(降水システムII,口頭発表)
-
B310 小河内ダム集水域におけるシーディングシミュレーション(降水システムII,口頭発表)
-
C208 雲核・氷晶核として働く黄砂バイオエアロゾルの探索(物質循環II,口頭発表)
-
B308 パイオエアロゾルのCCN・IN能(降水システムII,口頭発表)
-
A304 吸湿性粒子最適シーディング法に関する数値実験(雲物理,口頭発表)
-
P124 氷晶核数濃度の地上モニタリング観測(ポスター・セッション)
-
B159 気象研究所における航空機観測 : エアロゾルの間接効果からメソ対流系まで(航空機観測による大気科学・気候システム研究,スペシャル・セッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク