31p-P5-51 RAg(R=Dy,Tb,Gd)の強磁場磁性(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1988-03-18
著者
-
中川 康昭
東北大・金研
-
三浦 成人
東北大・金研
-
神垣 知夫
東北大 金研
-
金子 武次郎
東北大・金研
-
阿部 峻也
東北大・金研
-
吉田 肇
東北大・金研
-
三浦 成人
東北大学金属材料研究所
-
神垣 知夫
東北大・金研
関連論文
- 27p-C-10 二次元三角格子反強磁性体VI2の強磁場分光
- 3p-C-1 ハイブリッド・マグネットによる30T発生と二・三の超伝導体の測定例
- 6a-S3-14 (Nd_Dy_x)_2Fe_B単結晶の強磁場磁化過程
- 6a-S3-13 Nd_2(Fe_M_x)_B(M=Co,Mn,Al)単結晶の強磁場磁化過程
- 27a-U2-4 Sm_2Fe_B単結晶の強磁場磁化過程
- 27a-U2-3 中性子偏極解析法によるTm_2Fe_の磁気構造の決定
- Fe_7Se_8の磁気異方性
- 30a-O-7 パルス強磁場におけるR_2Fe_Bの磁化過程-II
- コンパクト型40Tハイブリッドマグネット計画
- 4a-BJ-5 Fe-Ni系インバー合金の相互拡散
- 2a-LC-2 Fe-Ni系合金の高温fcc相における異常性(II)
- 31p-PSB-15 RZn_2 (R=Th,Ho,Er)の磁性
- 3p-PS-11 RCu_4In(R=Gd〜Er)の磁性
- 5a-F-17 NdZn_2 単結晶の磁性
- β_1-MnZnの強磁界による磁化 II : 磁性 : 金属合金
- β_1-MnZnの強磁界による磁化 : 磁性(金属合金)
- 25p-PSA-30 FePt_3の磁性
- Cr-Pt合金の磁性 : 磁性 (金属, 合金)
- 2a-KC-2 ポリヘリックス型大電力水冷マグネット
- 1a-L-5 Mn_3Gaの結晶ひずみと磁性
- 4a-AC-1 線爆発による金属の溶融状態
- 5a-AG-15 Mn,Zn,NL添加マグネタイトの磁気Kerr効果II
- 31a-LE-5 Mn,Zn,Ni添加マグネタイトの磁気Kerr効果
- 5a-AG-7 非結晶BaO-Mn_2-B_2O_3系の磁性
- 5p-A-3 微粒子による低ニッケルγFe-Ni合金の磁性(II)-強磁場での磁化
- 14a-PS-36 R(Zn1-xCux)2(R=Gd, Dy, Nd, Pr)の磁性
- 25p-PSA-13 AuMn_2の磁性
- 6a-A-2 MnPt_3のキューリー点の圧力効果
- 5a-A-3 Au-Mn系の磁性V
- 3a-PS-15 Fe-Zr非晶質合金の交流帯磁率
- 高保磁力材料の特性評価法における問題点
- 29p-APS-3 PrSbの強磁場ド・ハース-ファン・アルフェン効果
- 5p-PSB-27 ε-(Mn_Fe_x)_3Ge合金の磁気構造とその圧力依存性
- 1a-PS-27 γ-MnGa合金の結晶変態と磁性
- 5a-PS-52 パルス強磁場による遠赤外磁気共鳴
- 6a-M-1 DHCPプラセオジム単結晶の磁歪〔II〕
- 31a GN-5 超急冷したFe-Niインバー合金の磁性
- 27p-ZK-8 La_Y_Mn_2Ge_2の磁性
- 27a-U2-5 R_2M_B (M=Fe, Co)の磁化過程
- ペロフスカイト型Mn_3MC(M=Ga,Zn,Sn)金属間化合物の圧力・磁場誘起転移(金属間化合物の基礎磁性,科研費研究会報告)
- 29p-APS-58 Nd_2Fe_B型化合物混晶の磁性
- 27p-F-8 (R_R'_x)_2Fe_Bのスピン再配列と強磁場磁化過程
- 3p-PS-21 CrTe_Se_xの磁気転移点への圧力効果と磁気歪
- 6a-G-11 CrTe_Se_Xのキューリー点の圧力効果
- Co_Mn_XBの磁気体積効果
- Mn_Cr_xAsの磁性と結晶構造 : 磁性(化合物)
- 18M-18 KCl結晶に於ける超音波減衰
- 高圧下の磁性 (IV). : 磁性(金属)
- 高圧下の磁性(III) : 磁性
- MnA_sの磁気変態点の高圧による変化 : XVII. 磁気
- 28a-PS-10 Gd(Co_Nix)_2のネール点への圧力効果
- 28a-PS-4 Gd(Co_Ni_x)_2の強磁場帯磁率
- 3p-N-7 氷高圧相の中性子線回折
- 5a-B-6 TbAu_2-TbAg_2の磁性
- 31p-BG-1 Ag_2HgI_4 の高圧相
- 12a-T-12 Ag_2HgI_4の高圧変態
- 12a-M-8 CrSb_As_xの磁性
- 13p-T-4 RAu_2, RAg_2(R;Tb, Dy, Ho, Er)の磁性,(Long pulse fieldによる磁化測定)
- 5a-KG-6 CrSbのネール点への圧力効果
- 22a-R-1 爆薬による磁場の濃縮 : 平板状濃縮
- 5a-P-5 NiBr_2の中性子回折
- 3p-P-7 TbAu_Ag_x, DyAu_Agxの磁性 II
- 1a-GC-4 TbCuの磁性II
- 8a-L-5 RAg_2(R=Dy,Ho,Er)の磁性(II)
- 5a-F-13 Ag_2HgI_4の転移点の圧変化
- 5p-M-5 Fe_xNi_Br_2の磁性
- Au_4Mn, Cu_2MnInの飽和磁化の圧力変化
- 7a-B-11 低温における六方格子金属の内部摩擦
- 8p-E-9 超伝導錫中の超音波減衰
- 19C3. 炭素鋼の結晶粒度と超音波減衰
- 1a-PS-28 (Fe_T_y)_4Mn_3Ge_6 (T=Co, Ni)の磁性
- 28a-P-8 Mn_3Gaの結晶ひずみと磁性 II
- 冷凍機冷却ハイブリッドマグネット用水冷マグネット
- コンパクト型40Tハイブリッドマグネットの設計
- コンパクト型40Tハイブリッドマグネット計画用水冷ポリビッターコイルの設計
- 11a-D-4 20T^^ハイブリッド・マグネット-超伝導マグネットを中心として-
- 2a-F-3 (Nd_Dy_x)_2Fe_B 単結晶の強磁場磁化過程 II
- 12p-T-1 平板形磁場濃縮と磁化測定
- 25a-R-3 RAg_2(R=Gd,Tb,Dy,Ho,Er)の磁性と電気抵抗
- 14p-F-8 Fe_xNi_Br_2の磁性
- 5a-C-15 MnAsの磁性への圧力効果
- 30a-D-10 CrAs-CrP系の磁性
- 4p-L-11 氷高圧相の中性子回折
- 12p-T-8 CrSbのNeel点の圧力効果
- 12p-T-6 Sm_Gd_xSの磁性と伝導
- 31p-PS-34 Nd-Fe-B系化合物の強磁場磁化過程(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 31p-PS-35 Nd_2(Fe_M_x)_B(M=Ai,Mn)単結晶の強磁場磁化過程(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 31p-PS-19 RCu_4Pd(R=Gd,Tb,Dy,Ho,Er)の磁性(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 1p-K1-13 Mn_3Gaのスビン構造(磁性(金属間化合物))
- 31p-PS-20 Gd_Y_xCo_2のキュリー点への圧力効果(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 31p-P5-51 RAg(R=Dy,Tb,Gd)の強磁場磁性(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 30p-PS-18 Mn_3Pt,MnPd_3の磁気転移点への圧力効果(磁性(金属合金・化合物))
- 29a-CF-3 氷高圧相の中性子回折(29a CF X線・粒子線)
- 29a-D-8 Mn_Fe_Snの磁性II(29a D 磁性(遷移金属合金,化合物,遍歴電子磁性))
- 31a-D-2 RAg_2Si_2(R=Gd, Tb, Dy)の磁気的・電気的性質(31a D 磁性(希土類))
- 31a-D-1 Gd_Y_xCo_2の磁性(31a D 磁性(希土類))
- 31p-CO-2 パルス強磁場におけるR_2Fe_Bの磁化過程(磁性(永久磁石))
- 31a-D-10 (Nd-Y)_2Fe_B及び(Nd-La)_2Fe_B単結晶の強磁場磁化過程(31a D 磁性(希土類))
- 31P-PS-60 不規則構造をとるSm_2(Co-Mn)_化合物の結晶磁気異方性(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 29p-PS-3 高濃度のFeを含むFe-Zr非晶質合金の磁性(磁性(薄膜,アモルファス))