7a-B-11 低温における六方格子金属の内部摩擦
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1962-04-04
著者
-
神垣 知夫
東北大 金研
-
茅野 秀夫
東北大金研
-
神垣 知夫
Department Of Physics College Of Liberal Arts Toyama University
-
幸田 成康
東北大 金研
-
茅野 秀夫
東北大 金研
-
幸田 成康
東北大学金研
関連論文
- CoBr_2・6H_2Oの磁性 : 磁性(化合物)
- Fe_7Se_8の磁気異方性
- 28a-Z-8 重イオンによる固体中D-D核融合反応に関する研究
- Cr-Pt合金の磁性 : 磁性 (金属, 合金)
- CsCl型Co-Gaの磁性 : 磁性(理論・金属間化合物)
- 4a-A-7 CsCl型金属間化合物の磁性(CoAl,CoGa)
- 13p-S-18 CsCl型金属間化合物の磁性(CoGra)
- 13p-S-17 CsCl型金属間化合物の磁性(CoAL)
- 7a-B-11 CsCl型CoGaの磁性
- Cr-Pt系合金の磁性 : 磁性(金属合金)
- Cr-Pt合金の磁性 : 磁性(金属・合金)
- 3a-Q-11 α-Fe_2O_3のモーリン点における比熱
- 10a-K-4 ヘマタイトのモーリン点における比熱
- 「核融合炉材料の規準」研究会
- 27p-PS-19 YxBa_CuO_のT_cへの圧力効果
- 5p-A-3 微粒子による低ニッケルγFe-Ni合金の磁性(II)-強磁場での磁化
- 13a-S-17 MnAs_0.9P_0.1,Mn_CrxAs(X=0.01〜0.4)の磁性
- 13a-S-15 Cr_Mn_Asの変態
- 11a-M-12 Au-Mn系合金における磁気転移点の圧力効果
- HoAg, ErAgnoのメタ磁性 : 磁性(理論・金属間化合物)
- HoAg, ErAgの磁歪 : 磁性(理論・金属間化合物)
- Fe-Ni Invar合金の高温帯磁率 : 磁性(金属・合金)
- CrPt_3のキューリー点の圧力効果 : 磁性(金属・合金)
- Au-Mn系の磁性VI : 磁性(金属・合金)
- 6a-A-2 MnPt_3のキューリー点の圧力効果
- 5p-A-7 Fe-Ni合金の強制磁歪 II
- 5a-A-3 Au-Mn系の磁性V
- 13p-F-13 Fe-Ni合金の強制磁歪
- 13a-F-15 Au-Mn系の磁性IV
- 31a-A-11 高圧力下のMnAs(II)
- 2p-NQ-19 高圧力下のMnAsの磁性
- CoO単結晶の磁化測定
- CoBr_2・6H_2Oの磁性 : 磁性 : 酸化物,化合物
- Mn_Cr_xAsの磁性と結晶構造 : 磁性(化合物)
- 1p-A-12 瞬間強磁場下の磁性III
- 13a-S-3 瞬間強磁場における磁気測定
- 18M-18 KCl結晶に於ける超音波減衰
- 6p-S-15 GdAu,TbAuの磁性
- 6p-S-14 RAu_2の磁性 IV
- 6p-S-13 TbAu_Ag_xの磁性
- TbCu_4Au とTbCu_4Agの自発体積磁歪
- 28a-PS-10 Gd(Co_Nix)_2のネール点への圧力効果
- 28a-PS-4 Gd(Co_Ni_x)_2の強磁場帯磁率
- 27p-U2-9 反強磁性規則合金Mn_3Ptの低温比熱
- 27p-U1-17 RPdCu_4(R=Gd〜Er)の磁性
- 28p-QE-14 TbAg, GdAg, TbCu, GdCuのネール点への圧力効果
- 28p-QE-13 DyAgの磁気構造
- 3p-N-7 氷高圧相の中性子線回折
- 5a-B-6 TbAu_2-TbAg_2の磁性
- 2a-PS-24 RAuCu_4(R=Gd,Tb,Dy,Ho,Er)の磁性
- 31a-M-5 角度分散型中性子線回折用高圧力装置
- 1p-C-18 TbAgCu_4の磁性
- 2p-NQ-20 Cr_7Se_8の磁性
- 2p-NQ-18 CrSeの磁気的.電気的性質
- 29a-N-2 ErAg, ErAuの磁性
- 29a-N-1 Au_3Tb, Au_3Dy, Au_3Hoの磁性
- 27a-K-13 高圧下のMnAsのX線回折
- 27a-K-12 CrS_の磁気転移点の圧力効果
- テトラヘドラル・プレス用エネルギ-分析型X線回折装置
- 31p-BG-1 Ag_2HgI_4 の高圧相
- 12a-T-12 Ag_2HgI_4の高圧変態
- 12a-M-8 CrSb_As_xの磁性
- 13p-T-4 RAu_2, RAg_2(R;Tb, Dy, Ho, Er)の磁性,(Long pulse fieldによる磁化測定)
- 5a-KG-6 CrSbのネール点への圧力効果
- 22a-R-1 爆薬による磁場の濃縮 : 平板状濃縮
- 5a-P-5 NiBr_2の中性子回折
- 1a-GC-4 TbCuの磁性II
- 5a-F-13 Ag_2HgI_4の転移点の圧変化
- 5p-M-5 Fe_xNi_Br_2の磁性
- Au_4Mn, Cu_2MnInの飽和磁化の圧力変化
- 低温におけるCu-Al合金の内部摩擦(格子欠陥)
- 8p-P-9 低温における半導体の内部摩擦
- 低温における銅合金の内部摩擦 : 格子欠陥
- 7a-B-11 低温における六方格子金属の内部摩擦
- 11a-C-13 低温におけるMg.およびMg-Liの内部摩擦
- 8p-E-9 超伝導錫中の超音波減衰
- 19C3. 炭素鋼の結晶粒度と超音波減衰
- 微小試験片によるじん性評価 (いま注目される微小試験法)
- わが国における照射後試験施設の現状-4-大学関係の施設(資料)
- 核融合炉材料としての新フェライト鋼の照射効果 (第5回核融合炉材料研究会報告)
- 銅電気伝導材料に対する有機金属錯体添加の影響
- 31p-BF-3 中性子照射による非晶質 Pd_80Si_20 の構造変化
- 2a-G-9 鉄中の介在物のまわりからの転位の発生応力
- 鉄中の不純物のまわりからの転位の発生 : 格子欠陥・結晶塑性
- 純鉄中の不純物のまわりからの転移の発生 : 格子欠陥
- 8a-M-10 低温における亜鉛単結晶の内部摩擦
- 12p-T-1 平板形磁場濃縮と磁化測定
- 14p-F-8 Fe_xNi_Br_2の磁性
- 5a-P-6 X-nay diffuse scattering topography : G.P.帯の構造解析への応用
- 5a-C-15 MnAsの磁性への圧力効果
- 30a-D-10 CrAs-CrP系の磁性
- 4p-L-11 氷高圧相の中性子回折
- 12p-T-8 CrSbのNeel点の圧力効果
- 12p-T-6 Sm_Gd_xSの磁性と伝導
- 31p-PS-19 RCu_4Pd(R=Gd,Tb,Dy,Ho,Er)の磁性(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 31p-PS-20 Gd_Y_xCo_2のキュリー点への圧力効果(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 28a-K-1 バナジゥム・ボイド中のポジトロニゥム形成 : 不純物酸素の影響(金属)
- 31p-P5-51 RAg(R=Dy,Tb,Gd)の強磁場磁性(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 30p-PS-18 Mn_3Pt,MnPd_3の磁気転移点への圧力効果(磁性(金属合金・化合物))
- 29a-CF-3 氷高圧相の中性子回折(29a CF X線・粒子線)