1a-K2-5 TlH_2PO_4のフリルアン散乱II(誘電体)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20pHS-3 K_3H(SeO_4)_2/Rb_3H(SeO_4)_2の混晶の結晶構造解析(20pHS 誘電体(硫安・TGS・水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
20pHS-4 軟X線分光によるKH_2PO_4単結晶の電子構造解析(20pHS 誘電体(硫安・TGS・水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
28aYJ-9 K_3H(SeO_4)_2の結晶構造の温度依存(誘電体(TGS・硫安系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
28aYJ-7 単斜晶系RbH_D_PO_4の相転移における圧力効果(誘電体(TGS・硫安系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
6a-B3-13 PbHPO_4(LHP)のブリルアン散乱
-
3p-GD-1 SnCl_22H_2Oの誘電分散の多分散度
-
4a-C-7 K_2SeO_4のブリルアン散乱(II)
-
1a-SC-6 単斜晶及び正方晶RbD_2PO_4の圧力効果
-
11p-H-14 RbH_3(SeO_3)_2とRbD_3(SeO_3)_2のインコメンシュレイト相と誘電異常
-
29p-PS-4 横波バルク波への表面の効果
-
27p-L-4 DKTSの音響型ソフトモードと表面の関係
-
27a-L-14 TiH_2PO_4のブリルアン散乱
-
27a-L-3 DKDPの高圧下ラマン散乱
-
27a-PS-12 固体表面付近のブリルアン散乱
-
30p-RD-3 DDSPのラマン散乱
-
3a-UB-13 インコメンシュレート相における横波音波の異方性
-
4a-D-10 LiNbO_3の光散乱
-
2a-KN-4 LaNbO_4の光散乱
-
2a-KN-3 NaNO_3のラマン散乱 II
-
11a-PS-6 小角ブリルアン散乱による100MHz帯音波の観測 : 球面ファブリ・ペロとADGASTによる分光システム
-
13a-C-8 ダンデム接続方式の分光システムによる低波数モードの観測
-
13a-C-5 NaNO_3のラマン散乱
-
27pPSB-4 RbH_2PO_4のNMR(領域10ポスターセッション(誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
27pPSB-1 RbH_2PO_4の結晶構造の温度依存(領域10ポスターセッション(誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
27pRF-7 AH_D_PO_4(A=Cs,Rb)の相転移における圧力効果(27pRF 誘電体(水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
21pVE-3 (CH_3)_2NH_2H_2PO_4の中性子構造解析(21pVE 誘電体(水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
24aYE-3 AH_D_PO_4(A=K, Rb)の相転移における圧力効果(誘電体(水素結合),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
24aYE-4 TlH_2PO_4のNMR(誘電体(水素結合),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
21pTE-3 強弾性体Rb_3H(SeO_4)_2の結晶構造(誘電体(水素結合),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
21pTE-4 強弾性体Rb_3H(SeO_4)_2の誘電特性(誘電体(水素結合),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
21pTE-5 RbH_D_PO_4の相転移における圧力効果(誘電体(水素結合),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
21pXA-7 強誘電体NH_3CH_2COOH・H_2PO_3の重水素置換効果(誘電体(水素結合系),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
24pWY-7 軟X線分光によるKH_2PO_4単結晶の電子構造解析II(24pWY 硫安系・TGS・水素結合系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
-
24pWY-6 K_3H(SeO_4)_2の結晶構造(24pWY 硫安系・TGS・水素結合系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
-
24pWY-5 Cs_3H(SeO_4)_2の相転移点における圧力効果(24pWY 硫安系・TGS・水素結合系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
-
12p-H-3 TlH_2PO_4の高温転移とマイクロ波誘電特性
-
29a-A-13 N_2H_5Al(SO_4)_2・12H_2Oの誘電分散
-
5p-J-1 (NH_4)_3H(SO_4)_2の長周期構造
-
27a-ZC-4 Ti_2SeO_4の相転移
-
30p-RD-8 ADPのX線解析
-
29a-L-11 強弾性ドメインの形成過程 : DKTSの場合
-
1a-Z-13 浅水における有限振幅をもつ渦の乱流現象(応用数学・力学・流体物理)
-
2p-NB-6 RbD_2PO_4のX線的研究
-
5p-F-7 AgNa(NO_2)_2のX線的研究
-
3a-GD-1 Cu (HCOO)_2・4H_2OのX線的研究
-
12p-K-2 硫安の双晶の発生機構
-
2p-H-2 RbH_3(SeO_3)_2のブリルアン散乱
-
4a-AA-3 〔(ND_4)_3D(SO_4)_2〕_x〔(NH_4)_3H(SO_4)_2〕_系のx-p-T相図
-
光散乱法による構造相転移の観察
-
27p-J-3 B_2O_3ガラスのブリルアン散乱
-
11a-PS-8 B_2O_3ガラスのブリルアン散乱II
-
28aTM-3 軟X線分光によるKH_2PO_4単結晶の電子構造解析III(28aTM 水素結合系,硫安系・TGS系,その他,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
ファブリ・ペロー干渉計とダブルモノクロメーターの同期掃引による高分解能分光システム
-
球面Fabry-Pérot干渉計とマイクロコンピューターによる高分解能Brillouin散乱観測システム
-
5p-J-4 (NH_4)_3H(SeO_4)_2および(ND_4)_3D(SO_4)_2の比熱異常
-
12a-H-13 単斜晶系RbD_2PO_4の比熱
-
21aGN-2 CsH_2PO_4の軟X線吸収スペクトルの温度依存性(21aGN 水素結合系,硫安系・TGS系,その他,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
E. Wolf編: Progress in Optics, Vol. 23, North-Holland, Amsterdam and New York, 1986, xvi+294ページ, 23×16cm, 16,000円.
-
27p-J-6 誘電体のブリルアン散乱
-
30p-RD-2 DDSPの構造相転移
-
2a-UB-1 重水素化DSP,Ca_2 Sr(C_2 D_5 COO)_6の相転移
-
4a-H-6 K_2SeO_4のブリルアン散乱(III)
-
29p-W-10 Brillouin Scatteringによる音波の速度・減衰の精密測定 (II)
-
30p-H-11 C_sHSO_4の相転移
-
25pCE-4 KHCO_3の相転移(25pCE 誘電体(招待講演,水素結合系,硫安系,TGS系他),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
30p-LJ-9 Li_2Ge_7O_(LGO)のブリルアン散乱(誘電体)
-
29p-S-12 Rb_2SeO_4の相転移(29pS 誘電体)
-
2p-A2-11 Na(D_xH_)_3(SeO_3)_2のブリルアン散乱II(2p A2 誘電体,誘電体)
-
1a-BE-7 KDPの低振動数緩和モード(1a BE 誘電体)
-
1a-K2-1 DKTSの音響型ソフトモードと表面の関係II(誘電体)
-
1a-K2-5 TlH_2PO_4のフリルアン散乱II(誘電体)
-
1p-D3-11 イオン結晶KNO_3の結晶相-溶融相におけるセントラルピーク(結晶成長)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク