7pSH-7 チタン酸ビスマスのアニール効果(誘電体,領域10)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 2002-08-13
著者
-
寺内 暉
関学大・理
-
米田 安宏
原研・放射光科学研究センター
-
水木 純一郎
原研・放射光科学研究センター
-
高重 正明
いわき明星大理工
-
片山 良子
関学大・理工
-
八木 健一郎2
東工大院・理工
-
高重 正明
いわき明星大・理工
-
寺内 暉
関学大・理工
-
片山 良子
関学大・理
関連論文
- 20pHS-1 (Rb_Cs_x)_2CdBr_4の相転移(20pHS 誘電体(硫安・TGS・水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 28aRB-7 Cs_2CdI_4のα-β相転移の時間依存性(28aRB 誘電体(TGS・硫安系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28aRB-6 窒素ガス中で育成したRb_2CdI_4のチョクラルスキー法結晶の相転移(28aRB 誘電体(TGS・硫安系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pVE-10 強誘電体α-Rb_2CdI_4のチョクラルスキー結晶の誘電性と熱膨張(21pVE 誘電体(硫安系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pVE-9 チョクラルスキー法によるRb_2CdI_4のα結晶とβ結晶の育成と誘電性(21pVE 誘電体(硫安系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28aYJ-3 Cs_2MnBr_4のα-β相転移の時間依存性(誘電体(TGS・硫安系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28aYJ-2 強誘電体K_2ZnI_4のチョクラルスキー法による結晶育成(誘電体(TGS・硫安系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 31a-YK-1 X線によるC_のガラス転移の研究
- 29aXJ-2 アモルファスチタン酸ビスマスの構造解析
- 2F15 高エネルギー X 線回折による酸化物ガラスの構造解析
- 29a-YK-11 Ba_2NaNb_Ta_O_系の結晶育成の試み
- 2a-YF-11 A_2BTa_5O_(A=Ba, Sr, Ca, B=Na, K)の強誘電性の吟味
- 2a-YF-9 ビスマス層状酸化物の誘電特性
- 28a-YR-4 A_2BTa_5O_15(A=Ba, Sr, Ca, B=Na, K)の誘電特性
- 1p-A-9 DBP混晶系の誘電性
- 高温における物性 (極限状態における計測と制御) -- (高温(超高温))
- 6p-K-6 DSP,DLPの-III相転移(II)
- 5p-N-8 DSP, DLPのII-III相転移
- 12a-K-8 Ca_2Pl(C_2H_5CO_2)_6の電気的機械的性質
- 5p-U-9 Ca_2Pb(C_2H_5CO_2)_6の強誘電性
- 3p-KB-5 水晶の格子振動と複屈折の温度依存性
- 23a-P-2 水晶のα-β相転移と施光能および複屈折の温度依存性
- 23px-2 高エネルギーX線によるK_3H(S0_4)_2の室温構造解析
- 1a-A-13 Li_2Ge_7_(LGO) の圧電効果II
- 25a-ZC-12 DSP混晶系の圧電効果
- 24pYR-11 チタン酸ビスマスの作成法による結晶構造の変化(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 29pXK-9 X線トポグラフィを用いたチタン酸バリウムのドメイン観察(誘電体)(領域10)
- 22pXA-6 放射光を用いたチタン酸バリウムのドメイン観察
- 6p-F-14 X線によるSrTiO_3/BaTiO_3超格子の評価II
- 29a-B-11 KNbO_3の相転移と原子位置II
- KNbO_3の相転移と原子位置
- 3aーR-2 K_(NH_4)_xIにおけるガラス相転移 V
- 29a-BPS-2 酸化物超伝導体を応用した磁気浮上走行III
- 13p-DJ-13 酸化物超伝導体を応用した磁気浮上走行 II
- 13p-DJ-12 酸化物超伝導体を応用した磁気浮上走行 I
- 27aYR-10 単斜晶系強誘電体TGSの極低温城までの熱膨張測定(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 25a-S-4 BaZnGeO_4のV-VI相転移における熱的および誘電的挙動
- 1p-TJ-10 X線多層膜反射鏡 III
- 30a-YD-4 Ba_2NaNb_5O_15(BNN)の赤外測定
- 24pWY-9 混晶系(Rb_Cs_x)_2CdBr_4の相転移II(24pWY 硫安系・TGS・水素結合系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 28p-ZR-2 Ni(C_3H_N_2)_2NO_2Cl0_4の構造相転移
- 二次元配列した電磁石上での酸化物超電導体の磁気浮上の観測
- 2種類の酸化物超伝導バルク材の重ね合わせによるピン止め力への影響
- 電磁石を用いた酸化物超伝導体の磁気浮上の検討
- 31a-N-4 EXAFSによる構造相転移の研究
- 3p-AA-7 KH_3(SeO_3)_2の強弾性転移とX線散漫散乱
- 6a-B-2 Wurster's Blue Perchlorateの相転移とExciton-Phonon相互作用
- 20aXA-4 強誘電体TGSの極低温域での熱膨張異常(誘電体,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aPS-137 パイロクロア型ニオブ酸化物におけるX線吸収スペクトルと強誘電性(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 2a-YF-10 ビスマス層状強誘電体のラマン散乱II
- 28a-YR-10 ビスマス層状強誘電体のラマン散乱
- HTSCサーフェイス・アクチュエータにおけるPDSを用いた励磁電流制御の試み
- 26p-A-12 C_nADP結晶の室温構造と偶奇性
- 15a-B-1 固体C_の相転移の研究
- 29a-C-1 固体C_の低温構造
- 30a-A-1 (CH_3NH_3)_3Bi_2Br_9の強弾性相転移
- 30a-ZR-9 BaTiO_3薄膜のX線回折
- 25a-S-9 BaTiO_3薄膜の相転移
- 電磁石を用いた酸化物超伝導体の磁気浮上搬送の試み
- 磁気浮上走行応用を目的とした酸化物超伝導体の磁場特性
- 28p-YK-5 X線によるC_nADPの相転移の研究
- 29pZM-11 風力加速を用いた超伝導体磁気浮上システムの検討
- 19aWE-11 結晶化度の異なるアモルファスBi_4Ti_3O_試料の誘電性
- 18aWE-10 SPMによる複雑な分域構造を持つBaTiO_3の表面の観察
- 30aYR-11 混晶系(Cs_Rb_x)_2HgI_4における誘電特性
- 28aYR-3 アモルファスBi_4Ti_3O_の誘電特性
- 23aYQ-13 超急冷アモルファスBi_4Ti_3O_の結晶化の観察 II
- 25aX-4 AFMによる三酸化タングステン等の表面構造の温度依存性観察
- 24aX-2 超急冷アモルファスBi_4Ti_3O_の結晶化の観察
- 22pX-2 Rb_2CdBr_4とRb_2HgBr_4の相転移
- 27pYJ-2 混晶系(Cs_Rb_x)_2Cdl_4の相転移 II
- 2p-S-2 C_60薄膜の作製とX線による評価
- 29a-H-9 MBE法による半導体薄膜の格子変形と界面欠陥
- 13p-E-11 GaAs/AlAs超格子のZnによるDiffusion
- 30a-ZB-2 ヘテロ界面の構造とX線CTR散乱
- 26p-Q-9 X線多層膜反射鏡 V
- 5a-TA-7 X線多層膜反射鏡 IV
- 12a-U-5 K_2SeO_4の相転移とX線散乱
- 6a-B-1 Smectic液晶の相転移と分子間相互作用
- 3a-B-7 K_3D(SO_4)_2結晶の構造と相転移
- 31p-L-4 K_3(H,D)(SO_4)_2の低温構造と幾何学的同位体元素効果
- 3a-R-3 KBr_(NO_2)_xの相転移
- 27p-RD-7 ADP及びRb_(NH_4)_H_2PO_4のラマン散乱
- 2p-KK-9 PbZrO_3の相転移のEXAFSによる研究(II)
- 2p-NE-10 80CBに於けるネマティック-スメクティックA相転移
- 27a-YD4 KB_rl-x(NO_2)_xの相転移
- 31p-YK-2 K_(NH_4)_xIにおけるガラス相転移 IV
- 28a-YS-2 K(NH_4)_xlのガラス転移
- 15p-J-5 K_(NH_4)_XIの相転移
- 5p-X-12 (ClC_6H_4)_2SO_2の不整合相転移
- 24a-S-6 (CH_3)_3NCH_2COO・CaBr_2・2H_2O(BCBD)の構造と相転移
- 5p-B-5 Pb_3(VO_4)_2結晶の強誘電相とX線解析
- 2a-B-11 Cd_Zn_xTeの構造と誘電性
- C60薄膜の相転移
- C60単結晶におけるガラス相の構造緩和
- タイトル無し
- タイトル無し
- 7pSH-7 チタン酸ビスマスのアニール効果(誘電体,領域10)
- 31a-G4-4 ディスコテック・ラメラ相のX線回折(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 1p-E2-5 強誘電体-反強誘電体混晶系とガラス相(1p E2 誘電体,誘電体)