PS-167-2 80歳以上の超高齢者食道癌患者に対する治療法の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本外科学会の論文
- 2013-03-05
著者
-
川田 研郎
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
鈴木 友宜
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
星野 明弘
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
宮脇 豊
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
河野 辰幸
東京医科歯科大学附属病院 食道・胃外科
-
東海林 裕
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
鈴木 友宣
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
河野 辰幸
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
永井 鑑
東京医科歯科大学 大学院 血流血管応用外科
-
東海林 裕
東京医科歯科大学食道胃外科
-
東海林 裕
東京医科歯科大学腫瘍外科
-
中島 康晃
東京医科歯科大学外科
-
河野 辰幸
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
星野 明宏
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
了徳寺 大郎
東京医科歯科大学食道・一般外科
-
藤原 直人
東京医科歯科大学食道・一般外科
-
宮脇 豊
東京医科歯科大学食道・一般外科
-
西蔭 徹郎
東京医科歯科大学食道・一般外科
-
太田 俊介
東京医科歯科大学食道・一般外科
-
岡田 卓也
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
川田 研郎
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
斉藤 賢将
東京医科歯科大学食道・一般外科
-
斎藤 賢将
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
東海林 裕
東京医科歯科大学 食道外科
-
宮脇 豊
東京医科歯科大学 食道外科
-
太田 俊介
東京医科歯科大学 食道外科
-
中島 康晃
東京医科歯科大学 食道外科
-
藤原 直人
東京医科歯科大学 食道外科
関連論文
- 表在型 Barrett 腺癌切除例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Sm2食道癌に対する食道温存治療の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-1-105 食道表在癌における根治的放射線化学療法後の再発に対する内視鏡的粘膜切除の有用性(食道補助療法1)
- DL-19-01 食道癌に対する食道ステント施行症例の検討 : 併用治療と合併症(要望演題19 : ステント療法の適応と意義)
- DL-2-04 食道癌EMR症例における他臓器重複癌の検討(要望演題2 : 食道多重癌の病態と治療)
- SY-1-05 食道癌に対するストレスのない鏡視下手術(シンポジウム1 : Open手術からみた食道癌に対する鏡視下手術の評価)
- PS-179-5 特殊栄養法,ステロイド療法,抗凝固療法による食道癌手術侵襲軽減の工夫
- PS-104-2 食道小細胞癌切除症例の検討
- PS-100-1 食道における超拡大スコープ(Endo-Cytoscopy system)の使用経験
- 輪状甲状間膜切開が誘因と考えられる遅発性声門下狭窄・気道軟骨炎の1例
- 食道疾患 食道炎,食道潰瘍 (静脈・経腸栄養(第3版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (各種疾患,病態における静脈・経腸栄養の実際)
- 腹腔鏡補助下幽門側胃切除Roux-en-Y再建後の内ヘルニアを腹腔鏡下に整復した1例
- 食道切除術・結腸再建術後の残胃癌・肝癌同時切除を施行した多重癌の1例
- RS-405 T4が否定できない局所進行食道癌症例に対する集学的治療とその成績(要望演題28-2 食道癌の放射線療法,化学療法と外科療法の関係2,第63回日本消化器外科学会総会)
- S7-4. 腹腔鏡下胃切除の長所と短所(第36回胃外科・術後障害研究会)
- P-3-40 当教室における胸部食道癌salvage surgeryの検討(食道癌 サルベージ手術,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-180-3 シスプラチンを用いた化学療法後の再燃・再発食道癌に対するドセタキセル+ネダプラチン併用化学療法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-041-1 食道扁平上皮癌切除症例におけるBarrett粘膜の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-001-1 胸部食道癌に対する胸腔鏡下食道切除 : 十分な郭清と侵襲低減の両立をめざして(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1437 腹腔鏡下胃切除の長所と短所(胃手術1(鏡視下手術),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0086 食道表在癌の治療戦略 : 短期根治を期して切除を優先する(食道表在癌・Barrett腺癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-14-4 食道癌手術トレーニングからみた経横隔膜アプローチ併用胸腔鏡下食道切除術(食道2,ビデオセッション14,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌切除症例における下部食道柵状血管とBarrett粘膜の検討
- OP-192-1 急性リンパ性白血病に対する同種骨髄移植後11年目に発症した若年者(27歳)食道癌の1切除例(食道-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- HP-008-5 腹腔鏡下噴門側胃切除における再建方法の比較検討(胃(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-009-1 80歳以上の高齢者に対する腹腔鏡補助下胃切除術(胃(内視鏡手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-433 幽門輪温存膵頭十二指腸切除後10年目にみられた早期胃癌の1例(胃 症例3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-79 逆流防止に留意したリニアステイプラーを用いた食道残胃吻合(胃2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-74 進行胃癌に対する腹腔鏡下胃切除術の中期成績(胃 鏡視下3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-59 腹腔鏡補助下胃全摘術の成績(胃 鏡視下1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-222-5 食道癌周術期における強化インスリン療法(栄養-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-206-7 食道癌術後3年目以降の再発をきたした21例の検討(食道-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-062-1 食道癌術後管理における経鼻内視鏡の積極的活用(食道-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 経鼻内視鏡検査の実際
- VHL遺伝子の変異を認めた進行胃癌の1例(食道・胃・十二指腸5, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-215-1 食道小細胞型内分泌細胞癌の臨床病理学的特徴と診断治療法に関する検討(腫瘍病理-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-098-4 食道癌手術における補助治療 : 何を,いつ,どのような症例にすべきか,すべきでないのか(食道化療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-606 根治切除不能食道癌および気道系への瘻孔形成例に対して施行した食道バイパス術19例の検討(緩和・palliative surgery 3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-19 食道類基底細胞癌8症例の検討(食道 基礎と病理,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-13 cStageII/III食道癌手術根治例の臨床病理学的特徴の検討(企画関連口演3 StageII/III食道癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-1-4 ステージI食道癌への内視鏡治療と鏡視下手術を中心とした治療成績(パネルディスカッション1 Stage I食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- 異所性胃粘膜から発生した若年者頸胸境界部食道腺癌の1切除例
- P-2-22 十二指腸球部カルチノイドを合併した胸部食道癌に対し山岸式胃管再建術を施行した1例(食道 手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-095-4 エンドサイトスコピーシステム(ECS)による食道癌の観察(食道治療-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 0083 当科におけるBarrett食道腺癌治療例の検討(食道表在癌・Barrett腺癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Barrett 食道腺癌の診断と治療 : 特に表在癌の治療方針について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-158 当科における直腸肛門部悪性黒色腫切除例の検討(肛門腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 症例 胃と大腸の重複癌に腎血管筋脂肪腫を合併した1例
- P-3-153 カロリ病を基礎疾患とし,肝硬変・食道胃静脈に対し食道離断術を施行した一例(門脈・脾2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-202 6回の手術とオープンドレナージで救命した小腸穿孔・汎発性腹膜炎・クローン病の1例(小腸・大腸 急性腹症1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-8 自傷行為による気管食道穿孔の1例(食道 症例1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-1-8 cT4食道癌の治療戦略(cT4食道癌の治療,ミニシンポジウム1,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-2-5 胃切除後食道癌に対する回結腸を用いた再建術式の工夫(胃切除後食道癌に対する再建術の工夫(ビデオ),ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-1-3 食道癌同時性異時性癌の外科治療 : 胃管癌を中心とした検討(同時性異時性重複癌の外科治療,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-103-1 食道扁平上皮癌における新規分化抑制遺伝子EID-1発現の検討
- 経横隔膜的用手補助下胸腔鏡下食道切除術
- P-1-33 エンドサイトスコピーシステム(ECS)による食道癌の観察(食道 診断,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 1.0-IIc型食道癌の側面変形像による深達度診断について(第42回食道色素研究会)
- 中下咽頭癌の診断
- HP-018-8 胸部食道扁平上皮癌における頚部リンパ節転移の状況および臨床的評価(食道(手術,CRT),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RS-397 術後再発食道癌に対する二次化学療法 : ドセタキセル+ネダプラチン療法の有効性と問題点(要望演題28-1 食道癌の放射線療法,化学療法と外科療法の関係1,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-140-5 食道m1・m2癌EMR後の長期成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-035-2 Stage II/III食道癌に対する治療戦略 : 手術VS化学放射線療法から手術+化学放射線療法へ(第108回日本外科学会定期学術集会)
- RS-39 食道表在癌に対するアルゴンプラズマ凝固療法の有用性(要望演題8 食道表在癌,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- HP-017-5 表在性Barrett食道癌の治療選択(食道(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-144 食道早期癌の治療選択(食道 早期,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 手術症例報告 食道癌術後に横隔膜ヘルニアによる絞扼性イレウスを発症した1例
- O-1-335 再発食道癌に対する周囲臓器合併切除の経験(食道 再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌に対する鏡視下手術の利点と問題点
- 15. 経過観察しえた食道癌6症例(主題:食道表在癌の発育進展形態について)(第45回食道色素研究会)
- 食道扁平癌における新規分化抑制遺伝子EID-1の検討
- 食道周囲の神経解剖と機能の要点 (特集 食道癌・胃癌・大腸癌の神経温存手術)
- 手術症例報告 食道癌切除胸骨後再建術後の胃管潰瘍より出血死した2症例
- 食道アカラシアに対する鏡視下手術(腹腔鏡下Heller-Dor法) (最新 胃・腸・食道手術)
- 教室におけるminimal access esophagectomyへの取り組み(第56回日本食道疾患研究会)
- 食道表在癌に対するEMRの適応限界(第56回日本食道疾患研究会)
- I-2-4.EUSによる食道表在癌の深達度診断について(示説)(第55回日本食道疾患研究会)
- SY4-04 食道癌外科的治療の適応と限界 : 表在癌の治療戦略
- 食道癌根治手術における技術的容易さを重視した鏡視下術式 : HATS/APMA Radical Esophagectomy
- PS-191-2 表在食道癌の血管新生 : 拡大内視鏡観察と分子生物学との関連(PS-191 ポスターセッション(191)食道:悪性・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-088-6 食道扁平上皮癌において高頻度に発現抑制される癌関連抑制遺伝子PCDH-Xの同定(PS-088 ポスターセッション(88)食道:基礎-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-157-5 他臓器浸潤食道癌の治療 : 教室における治療成績と治療戦略(PS-157 ポスターセッション(157)食道:悪性・集学的治療-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-3-3 食道切除後の頚部食道胃吻合を安全確実に行うための工夫と成績(VW3 ビデオワークショップ(3) 消化管吻合術-縫合不全を防ぐ工夫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 分散データ駆動型アーキテクチャを用いた伝送OSSの実用化(管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- GERDに伴う咳 (特集 咳を主訴とする患者のみかた : 的確な診断と治療のために)
- Endocytoscopy system による食道扁平上皮癌の観察
- 表在食道癌の血管新生 : 拡大内視鏡観察と分子生物学との関連
- PS-061-4 表在性Barrett食道癌の治療(PS-061 食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-063-3 食道切除・食道胃吻合術後の吻合部狭窄形成因子の内視鏡的検討(PS-063 食道 術後合併症,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-012-4 食道癌手術における胸管切除と手術合併症,再発形式について(SF-012 サージカルフォーラム(12)食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-011-4 臨床病期T1bN0M0胸部食道癌における切除例の検討(SF-011 サージカルフォーラム(11)食道 悪性-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-13-2 高齢者食道癌の治療戦略(PD-13 パネルディスカッション(13)高齢者食道癌の手術戦略,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-167-2 80歳以上の超高齢者食道癌患者に対する治療法の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-082-3 咽喉頭・頚部食道表在癌に対する内視鏡的咽喉頭手術(ELPS)の有用性 : 広角経鼻内視鏡の応用(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-163-1 MYCおよびFHITのゲノムコピー数異常が食道扁平上皮癌における有益な新規予後予測因子であることの同定および検証(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-170-3 食道癌術後再発に対する集学的治療 : 教室における治療方針と治療成績の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-16-1 胸腔鏡下食道切除術における横隔膜右前方ルート(APMA)の有用性(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-287-4 表層拡大型食道表在癌の治療成績 : 内視鏡治療の適応について(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-035-2 食道癌術後の喀疾監視培養と肺炎に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 占拠部位の同定に Valsalva 法が有用だった 0-Ip 型下咽頭表在癌の1例