スマートフォン向けテキスト入力システム(インタフェース,情報提示,モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スマートフォンのテキスト入力は,ソフトウェアキーボードとよばれる物理的なキーボードを模したもので実現されている.しかしながらこのインタフェースは,もとはと言えばスマートフォンの使用環境とは異なる,オフィス内利用のインタフェースである.それによって,ボタンが密集するなどの理由から大力がしづらいという問題を抱えている.本研究では,このスマートフォンの人力のタップ数に着目し,新たなテキスト入力システムの提案を行う.単語単位の入力でタップ数を減らすことができるシステム「LiteText」を実装し,テキスト入力にかかる所要時間やタップ数をソフトウェアキーボードと比較して調査した.結果,所要時間はソフトウェアキーボードの方が早かったが,タップ数はLiteTextの方が少なかった.また,被験者へのインタビューから,タップ数を減らすことが人力のしやすさに繋がることが分かった.
- 2013-03-07
著者
関連論文
- A15 ThinkingTypography : ページレイアウトとタイポグラフィーに関する新たな表現(創発デザインと最適デザイン(デザイン理論・方法論研究部会),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- Thinking Sketch
- 絵画生成ツールThinkingSketchの展開 : 高速リフレクションによるデザイン支援
- あなたも楽しくリフレクション(ポスターセッション方式による研究発表概要)
- 1ZB-4 学生の情報共有・交換方法としてのWikiの効果(情報教育方法論・教育支援システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 学生の情報共有・交換方法としてのWikiの効果
- C23 「mellonet」医療情報システムの提案と評価 : 医療現場における患者を中心とした情報環境構築2(ユーザの経験を理解する3(情報デザイン研究部会)、情報デザイン,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- C24 医療現場における情報支援システム構築 : 医療現場における患者を中心とした情報環境構築1(ユーザの経験を理解する3(情報デザイン研究部会)、情報デザイン,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 耳で聴く疑似視覚システム(HIS2:インタフェース&アプリケーション2)
- 耳で聴く疑似視覚システム(HIS2:インタフェース&アプリケーション2)
- 耳で聴く疑似視覚システム
- ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト : アジア地区予選 函館大会
- HIP11参加報告
- IconSticker : 紙アイコンによる情報整理(特集・インタラクティブソフトウェア)
- コース管理システムと授業固有の課題チェック機能のWebサービスによる連携
- 乱数の揺らぎに基づく画像生成ツール ThinkingSketch
- 視覚的創造支援ツールに対する確率的手法適用に関する分析
- J-011 単純な非言語的表現を用いた、演劇用ロボットの開発(HCI(2),J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- N-006 卒業研究を支援するための環境構築(コンピュータと教育,N分野:教育・人文科学)
- J-006 大規模WebサイトにおけるUI管理手法の提案(HCI(1),J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-046 半側空間無視リハビリテーション向けソフトウェアの開発(作業・理学療法のための福祉情報工学,K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- スマートフォン向けテキスト入力システム(インタフェース,情報提示,モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
- スマートフォン向けテキスト入力システム(インタフェース,情報提示,モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)