山腹植生工施工地への木本の侵入(III) : 侵入木本の樹齢解析(会員研究発表講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 寝室の美学
- ミーハー映画待望論
- 北海道の海浜における風衝林形の形成モデル
- 実生1年生苗と2年生苗の苗畑でみられた育苗の特徴
- 登別市温泉町の山腹斜面における森林植生および根張り
- 厚田村シラツカリの段丘斜面における天然生海岸林の群落学的研究
- ポットを利用した治山用広葉樹の育苗法と植栽試験
- 網走地方における防災林造成法の研究
- 砕石跡地に植栽した広葉樹4樹種の生育(会員研究発表論文)
- 日本海北部海岸におけるナラ類冬芽着生数の産地間変異(会員研究発表論文)
- カラマツ天然更新地における稚樹の定着要因と成長状況(会員研究発表論文)
- 南茅部町大船地区における海岸段丘斜面の森林植生および治山造林について(会員研究発表講演)
- 日高山脈周辺山地地域の斜面および堆積地の形成年代(会員研究発表論文)
- 恵山町御崎地区における落石防止林の現況と今後の造成方法について(会員研究発表講演)
- 水田のエゾノカワヤナギ防風生垣の水稲への影響とその造成および維持方法について(会員研究発表論文)
- 地表処理が海岸のカシワの発芽に及ぼす効果(会員研究発表論文)
- 土壌水分環境とヤチダモ人工林の直径成長(会員研究発表論文)
- 十勝地方における耕地防風林の現況と更新方法について : 中札内のカラマツ・アカエゾマツ林帯の1例を中心に(会員研究発表論文)
- ヤチダモ人工林の枯損発生事例(会員研究発表論文)
- 水位変動のある人造湖の湖畔林の現況について(会員研究発表論文)
- 恵山町中浜のクロマツ海岸林の現況と今後の対策について(会員研究発表論文)
- ミズナラ芽鱗腋芽数と耐塩風性の関係(会員研究発表論文)
- 厚田川における河畔林の昆虫類 : 魚類への餌資源供給の視点から(会員研究発表論文)
- 海岸最前線におけるカシワ天然林の開花・結実(会員研究発表論文)
- 山腹植生工施工地への木本の侵入 : 渡島駒ケ岳火山性荒廃地における調査例(会員研究発表講演)
- ねせ植えによる不定根の発生状況(会員研究発表論文)
- ハンノキ属2種の産地別植栽試験(会員研究発表論文)
- 全道アカエゾマツ人工林の生育実態(会員研究発表論文)
- 日本海沿岸におけるカシワ芽鱗腋芽数の産地間変異(会員研究発表論文)
- 門別町厚賀地区における段丘斜面の森林植生および治山造林について(会員研究発表講演)
- 治山造林におけるケヤマハンノキ類の保育と更新について(会員研究発表講演)
- 石狩海岸林におけるカシワの肥大生長パターン(会員研究発表講演)
- 日高地方における海岸段丘の崩壊(II) : 小流域内における崩壊の分布(会員研究発表講演)
- 山腹植生工施工地への木本の侵入(III) : 侵入木本の樹齢解析(会員研究発表講演)
- 山腹植生工施工地への木本の侵入(II) : 施工後の経過年と侵入木本種数(会員研究発表講演)
- トドマツ枝枯病被害林分の取り扱い方法の検討(II) : 被害度区分図の提案(会員研究発表講演)
- 道北地方の天然生海岸林に生育するカシワと内陸で実生から育てたカシワの冬芽の形の違い(会員研究発表講演)
- カシワ・ミズナラの芽吹きについての2・3の特徴(会員研究発表講演)
- 積雪寒冷地帯の緑化工における植物の選定 : 海岸林および山腹植生工における木本導入法について
- 日高地方における海岸段丘の崩壊(I) : 崩壊地の植生(会員研究発表講演)
- 日高地方における海岸段丘の崩壊(VI) : 扇状地の堆積構造と泥流の頻度(会員研究発表講演)
- 日高地方における海岸段丘斜面の崩壊(V) : 根系の緊縛力(会員研究発表講演)
- 日高地方における海岸段丘斜面の崩壊(IV) : 62年経過した崩壊跡地における木本の侵入状況(会員研究発表講演)
- 日高地方における海岸段丘の崩壊について(III) : 波恵川流域における崩壊形態と頻度(会員研究発表講演)
- 1981年15号台風によるカラマツ防風林の被害と対策