建物内の家具類の地震時安定性評価法の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is important to improve the stability of furniture during strong earthquake for the sake of life hazard mitigation. This paper proposes an integrated method which estimates the stability of furniture in a building, including the complete survey of furniture, the prediction of furniture responses for design earthquake motions, and the selection of anti-sliding/overturning measures. We propose to use a risk assessment diagram against sliding and overturning in the evaluation of the stability of furniture and the effectiveness of anti-sliding/overturning measures. In this paper, we demonstrate an application of our proposed method to furniture in a building with accommodation.
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2000-03-20
著者
関連論文
- 地震時の家財被害額の予測手法に関する研究
- 大地震時における中小企業の経営的被害の簡易予測に関する研究
- 20065 建築物の災害後の機能維持/早期回復を目指した構造性能評価システムの開発 : その4:「機能回復性」評価のためのデータベース(機能維持,構造I)
- 22446 超高強度鋼を利用した高耐震構造システムの提案 : その4.梁端ウェブ降伏方式の柱梁接合部の性能確認実験(骨組:その他(6),構造III)
- 22443 超高強度鋼を利用した高耐震構造システムの提案 : その1.構造システム概要および高層事務所建物の試設計(骨組:その他(6),構造III)
- 高層建物の居住者の地震時安全性に関わる問題点のアンケート調査による抽出(災害)
- 21254 グリッド天井の耐震性能確認実験(振動実験 (4), 構造II)
- 1483 軽量鉄骨下地間仕切壁の静的加力実験(非構造部材 (2), 材料施工)
- 2007 地震時の高層住宅からの避難行動と室内被害に関するアンケート調査 : 2005年福岡県西方沖地震を対象として(構造)
- 1020 軽量鉄骨下地間仕切壁の耐震性能確認実験(材料・施工)
- 21313 高層建物内の地震時安全性評価技術の開発 : (その2)家具・機器の挙動評価と非構造部材の損傷評価(被害推定,構造II)
- 21312 高層建物内の地震時安全性評価技術の開発 : (その1)全体概要と建物の簡易応答評価手法(被害推定,構造II)
- 非構造部材の耐震実験結果に基づく耐震性能の整理(材料施工)
- 21166 中間層免震建物の応答評価法に関する研究 : その2 履歴型ダンパーの場合(免震:地震・風応答,構造II)
- 2021 2003年5月26日に発生した宮城県沖の地震に関するアンケート調査 : 仙台市内の高層建物を対象にして(構造)
- 2020 配置の違いが家具の転倒挙動に及ぼす影響 : (その2)シミュレーション解析による検討(構造)
- 2019 配置の違いが家具の転倒挙動に及ぼす影響 : (その1)振動台実験による検討(構造)
- 21235 中間層免震建物の応答評価法に関する研究(中間層免震,構造II)
- 21031 地震時における家具転倒率の簡易推定法の提案(地震被害(2),構造II)
- 1995年兵庫県南部地震の被害調査に基づく非構造部材の耐震性評価(災害)
- 剛体の転倒率曲線の提案(日本建築学会構造系調文集 / No.536 / pp.55-62 / 2000年10月)(2002年日本建築学会奨励賞)(推薦理由)
- 21040 非構造部材の耐震性に関する一考察
- 慣性質量ダンパーを組み込んだ構造物への地震入力エネルギーに関する研究
- 2007年新潟県中越沖地震における生産施設の機能被害とその要因分析(災害)
- 21365 地震被害記録に基づく非構造部材の耐震性能(震害評価(1),構造II)
- 家具の固定状況の分析 : 家財の保有数と固定状況に関するアンケート調査結果の分析(その2)(災害)
- 家財の保有数と世帯属性の関係 : 家財の保有数と固定状況に関するアンケート調査結果の分析(その1)(災害)
- 21145 建物の地震被害予測のための地震動の周期特性に関する基礎的考察 : 最大加速度と最大速度の比A/Vに着目して(地震被害予測(1),構造II)
- 1164 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)64 : 鉄骨造実大6層建物による非構造部材の耐震実験(その15.システム天井(4)
- 1163 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)63 : 鉄骨造実大6層建物による非構造部材の耐震実験(その14.システム天井(3)
- 1162 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)62 : 鉄骨造実大6層建物による非構造部材の耐震実験(その13.システム天井(2)
- 7548 建築物の被害状況を地理情報として整備する手法に関するケーススタディ(都市解析(1),都市計画)
- 21289 平成16年新潟県中越地震における被災建築物応急危険度判定結果のGISによる分析(新潟県中越地震(2),構造II)
- 1296 防水材利用の屋外暴露試験(その14) : 10年後のシーリング材の劣化状況
- 22444 超高強度鋼を利用した高耐震構造システムの提案 : その2.円形鋼管柱にリングパネル構法を適用した柱梁接合部の構造性能(骨組:その他(6),構造III)
- 22445 超高強度鋼を利用した高耐震構造システムの提案 : その3.角形鋼管柱にリングパネル構法を適用した柱梁接合部の構造性能(骨組:その他(6),構造III)
- 2004年新潟県中越地震の余震観測記録に基づく本震時の震源域の強震動推定
- 特別研究委員会
- 23468 CFRP製軽量パネルユニットによる耐震補強壁の開発 : (その3)補強RC架構の水平加力実験(耐震診断・補強(2),構造IV)
- 21415 角型鉛プラグ入り積層ゴムの極限挙動解析 : その3 解析手法の検証(積層ゴム(2),構造II)
- 21143 大地震時における中小企巣の被害の実態調査 : 新潟県中越地震と能登半島地震の場合の比較(地震被害・震害評価(2),構造II)
- 回転慣性質量ダンパーを組合せた応答低減機構による1質点系振動モデルの応答特性に関する研究
- 23497 CFRP製軽量パネルユニットによる耐震補強壁の開発 : (その1)開発概要とパネルユニットの要素実験(壁式鉄筋コンクリート造・混合壁構造・設計法,構造IV)
- 21312 回転慣性質量を持つ電磁抵抗可変型ダンパーによる応答制御 : (その3)3層試験体を用いた振動台実験(慣性質量(1),構造II)
- 21350 新潟県中越地震による中小企業の被害の実態調査(地震被害(3),構造II)
- 21313 回転慣性質量を持つ電磁抵抗可変型ダンパーによる応答制御 : (その4)セミアクティブ制御手法とその効果(慣性質量(1),構造II)
- 建築物の寿命と環境影響(第2部 各論,サステナブル社会における建築物長寿命化のフロンティア)
- 21159 家財の地震被害予測手法の検討 : (その3)世帯の家財被害額の推定(地震被害・震害評価(5),構造II)
- 21158 家財の地震被害予測手法の検討 : (その2)近年の地震における家財被害率の調査(地震被害・震害評価(5),構造II)
- 21157 家財の地震被害予測手法の検討 : (その1)世帯の家財保有額の推定(地震被害・震害評価(5),構造II)
- 21123 建物応答予測のための地震動特性の評価法に関する検討(被害予測(2),構造II)
- 21364 家具の簡易転倒予測式の適用性に関する検討(震害評価(1),構造II)
- 21171 建築設備の地震被害による機能停止期間の評価法に関する研究(地震被害予測(5),構造II)
- 20101 超高強度鋼を用いた無損傷設計法の提案 : その1 震度7設計用入力地震動の検討(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 20018 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その10) 発電用原子炉施設の耐震設計用の基準地震動の策定例(確率的地震動, 構造I)
- 20119 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その1)研究の目的と概要および予備的な地震ハザード解析(地震ハザード,構造I)
- 20017 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その9) 強震動の計算とハザード曲線の算定(確率的地震動, 構造I)
- 断層破壊のシナリオとその生起確率を考慮した地震ハザード解析に関する研究 : 断層モデルによる予測地震動を建物の性能設計法に実装するために
- 21219 家具転倒防止器具の振動台実験(振動実験・振動特性,構造II)
- 20050 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その4)直下地震による強震動の計算とハザード曲線の試算(地震荷重・耐震設計(3),構造I)
- 21371 2003年十勝沖地震における負傷要因の検討 : 室内被害・人間行動との関連(2003年十勝沖地震,構造II)
- 20120 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その2)断層モデルによる強震動の計算とハザード曲線の試算(地震ハザード,構造I)
- 地震時の家具の挙動(構造のページ)
- 免震構造物の水平・上下同時入力時の応答特性に関する検討--兵庫県南部地震観測波による応答評価
- 2396 ツイン免震建物の設計と実証研究 : その3 模擬地震動を用いた地盤-建物相互作用に関する検討
- 41654 兵庫県南部地震の被害調査に基づく建築設備の被害関数(実績評価,環境工学II)
- 7438 地震時BCP概念図に関わる経営指標の検討(企業防災,都市計画)
- 家具転倒防止対策促進のための振動実験・シミュレータウェブの作成,酒入行男,山岸秀之,中田信治,花井勉,福和伸夫,鶴田庸介,鈴木章弘,飛田潤(評論)
- 21533 余震を考慮した建物被害予測手法に関する研究 : (その3)被災建物の被害関数と建物被害予測事例(被害想定(1),構造II)
- 21532 余震を考慮した建物被害予測手法に関する研究 : (その2)海溝型地震の余震発生シナリオ(被害想定(1),構造II)
- 21531 余震を考慮した建物被害予測手法に関する研究 : (その1)全体概要と内陸地殻内地震の余震発生シナリオ(被害想定(1),構造II)
- 2558 電気粘性流体を利用した回転型可変減衰ダンパーの基本特性に関する研究 : [その1]装置概要と減衰力特性
- 21318 ギャップ機構を用いた損傷分散型架構の地震応答解析(ダンパー配置・ポストテンション,構造II)
- 21520 岩手・宮城内陸地震における中小企業の被害の実態調査(地震被害(2),構造II)
- 21世紀へ確実に歩を進めるために(編集後記)
- 制振装置用大型多段積層ゴムの剛性解析
- 21528 地震被害記録に基づく非構造部材の被害関数(地震被害(3),構造II)
- セミアクティブマスダンパーのエネルギー吸収特性と制振効果
- 近年の大地震における企業の被害実態調査と分析
- 1985年メキシコ地震で被災した某鉄筋コンクリート学校建築の耐震性能に関する調査・検討
- 能動型同調質量ダンパーを設置した高層建物の強風に対する制振特性評価
- 免震構造 : 都市の安全と建築家の責任(免震)
- 特別研究委員会
- 遺伝的アルゴリズムを用いた建物振動特性の同定と建物応答の推定 : 実構造物への適用
- 建築を選んで(建築とわたし)
- 免震建築の最近の展開(最近の免震建築事例)(免震)
- 強風時のエネルギー吸収量に基づく同調質量ダンパーの制振指標に関する検討
- 鋼製下地在来工法天井の耐震性能に関する実験的研究
- 2011年東北地方太平洋沖地震における東京の高層住宅での揺れと室内被害および対応行動に関するアンケート調査
- 21152 東北地方太平洋沖地震における地震動が建物応答性状に及ぼす影響 : (その2)過去の地震および余震記録を考慮した損傷評価(東北地方太平洋沖地震による構造物の応答,構造II)
- 21444 高層建物の簡易応答予測(地震情報・防災(1):耐震性評価,構造II)
- 21483 高層住宅におけるリビング家具の地震時挙動に関する研究 : (その3)室内家具群の振動台実験とシミュレーション解析(地震情報・防災(7):室内安全対策,構造II)
- 21482 高層住宅におけるリビング家具の地震時挙動に関する研究 : (その2)家具のシミュレーション解析(地震情報・防災(7):室内安全対策,構造II)
- 21481 高層住宅におけるリビング家具の地震時挙動に関する研究 : (その1)家具の振動台実験(地震情報・防災(7):室内安全対策,構造II)
- 21212 防水層上に置かれた設備機器に対する振動台実験(振動台実験(2),構造II)
- 21151 東北地方太平洋沖地震における地震動が建物応答性状に及ぼす影響 : (その1)太平洋沿岸部の観測記録による検討(東北地方太平洋沖地震による構造物の応答,構造II)
- 3.地震危険度解析の原理(地盤工学技術者のための確率統計入門,初級講座)
- 配置によるオフィス家具の転倒挙動の違い
- 建物内の家具類の地震時安定性評価法の提案
- フィルターを含めた最適レギュレータ法によるハイブリッドマスダンパーの制御