[37] 初期のモルタル膨張計測法の提案(膨張収縮・クリープ)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その3・乾燥収縮挙動について
-
SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その2.圧縮強度,曲げ強度,Toughness,引張ひずみ性状について : 材料・施工
-
SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その1.ワーカビリチーと強度性状について : 材料・施工
-
スチールファイバー混入モルタル板の耐火性能について : 材料・施工
-
コンクリートポンプによる人工軽量コンクリートの高所圧送 : 材料・施工
-
8 最近の骨材品質とレデーミクストコンクリート調合の実情(材料・施工)
-
1261 分離低減剤を用いた高流動コンクリートの実躯体への適用 : その2 : 硬化コンクリートの性状
-
1260 分離低減剤を用いた高流動コンクリートの実躯体への適用 : その1 : フレッシュコンクリートの性状
-
1333 練り上がり温度並びに養生温度が高流動コンクリートの諸性状に及ぼす影響
-
1041 寒冷期に於ける生コンクリートの性状について(材料・施工,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
-
1445 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その1 強度および長さ変化率
-
1469 3次元織物補強コンクリート(3D-FRC)の外装パネルへの適用
-
1565 高流動コンクリートの透気性、透水性に関する研究
-
1045 ガラス・アラミド・ビニロン繊維補強セメント複合体の耐凍害性
-
鉱物質混和材を用いた超高強度コンクリートの諸性質に及ぼす要因効果に関する研究
-
1034 アラム系鉱物, シリカヒューム, フライアッシュを用いた現場打ち超強度コンクリートの研究
-
19 シリカフューム、アラム系鉱物、フライアッシュを用いた現場打ち超高強度コンクリートの研究 : その3 引張強度、弾性係数、乾燥収縮率(材料・施工)
-
18 シリカフューム、アラム系鉱物、フライアッシュを用いた現場打ち超高強度コンクリートの研究 : その2 圧縮強度特性(材料・施工)
-
硬化・乾燥収縮量を約5×10-4以下とするためのコンクリ-ト調合方法
-
人工軽量骨材コンクリートの引張性状におよぼす試験体形状・寸法の影響
-
各種溶断によるコンクリート構造物の解体工法の研究
-
コンクリート構造物の解体工法に関する研究電磁波によるコンクリート破砕法
-
人工軽量骨材コンクリートの粘・弾性状に関する研究
-
人工軽量骨材コンクリートのひびわれに関する実験的研究-3-圧縮・引張・曲げ強度と弾性係数
-
1470 1時間加熱を受けた3次元織物補強コンクリートの性状
-
1456 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの基礎物性 : その2 曲げ強度性状および長さ変化率
-
1383 3次元繊維補強コンクリート(3D-FRC)の曲げ特性
-
1369 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの基礎物性 : 繊維径の違いによる物理的性状について
-
1362 GRCセメントを使用したGRCの実用化研究(その4) : スチールスタッドフレーム方式GRCカーテンウォールの耐風圧性能
-
1045 3次元織物補強コンクリート(3D-FRC)の耐久性
-
1039 GRCセメントを使用したGRCの実用化研究(その2) : スチールスタッドフレーム方式のGRCカーテンウォールー
-
1035 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの力学的特性について
-
1031 低収縮セメントを用いたCFRC(炭素繊維補強コンクリート)の強度特性
-
1295 GRCセメントを使用したGRCに対する仕上げ材の付着強度について
-
1044 アラミド繊維補強セメント複合材(AFRC)の特性 : その2 アラミド短繊維補強AFRCを用いた大型梁部材の曲げ特性について
-
1017 アラミド繊維補強セメント複合材(AFRC)の特性(その1 アラミド短繊維補強AFRCの曲げ特性とアラミド繊維メッシュ補強AFRCの応用
-
1015 ビニロン繊維補強セメント複合材(VFRC)の力学的性質(その1 : 短繊維VFRCが純引張応力を受ける場合の挙動について)
-
303 PAN系炭素繊維で補強したCFRCの力学的性質について(複合材料I)
-
炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その7 大型梁部材の曲げ特性について : 材料・施工
-
炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その6 供試体の形状・寸法が曲げ強度及び圧縮強度に及ぼす効果について : 材料・施工
-
炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その5 比較的小型の梁部材の曲げ特性について : 材料・施工
-
炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その4.短繊維補強軽婁CFRCが,引張,曲げ及び圧縮を受けた場合の挙動について : 材料・施工
-
炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その3.短繊維で補強した軽量CFRCが純引張応力を受けた場合の挙動について : 材料・施工
-
転炉風砕スラグの重量グラウトモルタルへの利用に関する実験
-
炭素繊維補強セメント複合体(CFRC)の力学的性質について : その2.連続繊維で補強したCFRCが曲げ応力を受けた場合の挙動について
-
炭素繊維補強セメント複合体(CFRC)の力学的性質について : その1.連続繊維で補強したCFRCが純引張応力を受けた場合の挙動について
-
1018 スチールファイバーコンクリート製階段の開発
-
81 既存RC柱の耐震補強に関する実験的研究(構造)
-
既存RC柱の耐震補強対策に関する実験的研究 : 構造
-
4 一般建築物に適用する高流動コンクリートの研究 : その1 調合及びフレッシュコンクリートの性状(材料・施工)
-
R.C. 造壁面の収縮による応力解析とひびわれ発生に関する研究 : I. 応力解析
-
RC造壁面の収縮応力解析とひびわれ発生の予測について その1-(2) : 壁の固定条件による相異 : 材料・施工
-
人工軽量骨材コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究 : 材料・施工
-
24 低スランプ人工軽量骨材コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究(材料・施工,建築生産,防火)
-
1150 床仕上げ面精度の測定法
-
1149 コンクリート床直仕上げ工洗の機械化に関する研究
-
29 コンクリート構造物の解体工法について(その5) : パウダージェット溶断法の実験(材料・施工,建築生産,防火)
-
16 コンクリート構造物の解体工法について : (その4)電磁波によるコンクリート破砕法(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
-
15 コンクリート構造物の解体工法について : (その3)溶解切断法の実験(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
-
コンクリート構造物の解体工法について(その2) : 材料・施工
-
45 コンクリート構造物の解体工事について : その1. 環状分析(第2部 材料・施工)
-
コンクリート破砕骨材を用いたコンクリートの研究 : その5 乾燥収縮 : 材料・施工
-
鉄筋コンクリート造建築物の施工品質管理技術指針および維持管理指針 : 鉄筋コンクリートの耐久性向上技術(4)
-
1028 コンクリート破砕骨材を用いたコンクリートの研究 : その9 強度・弾性
-
コンクリートの静弾性係数の試験方法に関する調査研究(その5 実大部材によるコンクリートの圧縮強度と静弾性係数)
-
1050 20%程度減水できる混和剤を用いたまだ固まらないコンクリートの特性
-
人工軽量骨材コンクリートの標準調合に関する研究 : その2・細骨材の表 : 材料・施工
-
収縮目地のひびわれ集中効果に関する研究
-
13 有限要素法を適用したRC造壁面の収縮応力解析とひびわれ発生の予測について : その1 壁の固定条件について(防火,材料・施工)
-
1297 高流動コンクリートの実躯体における充填性
-
1264 超高強度現場打ちコンクリートの開発研究 : その3 細孔構造と水和反応
-
高炉スラグ砕石コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究
-
1415 超高強度現場打ちコンクリートの開発研究 : その4 圧縮破壊性状と付着強度
-
1242 超高強度現場打ちコンクリートの開発研究 : その1 調合と製造方法
-
鉱物質混和材を用いた超高強度現場打ちコンクリートに関する研究 : 練り混ぜ方法の違いがコンクリートの流動性に及ぼす影響
-
6 シリカフューム, フライアッシュ, 高炉スラグ微粉末を用いた超高強度現場打ちコンクリートの研究 : その7 フレッシュコンクリートの動的流動性状(材料・施工)
-
5 シリカフューム, フライアッシュ, 高炉スラグ微粉末を用いた超高強度現場打ちコンクリートの研究 : その6, フレッシュコンクリートのスランプ性状(材料・施工)
-
1131 超高強度現場打ちコンクリートの流動性に関する研究 : その5 フレッシュコンクリートの動的流動性状
-
繊維補強コンクリ-トの開発と建築物への適用 (1990年度日本複合材料学会技術賞)
-
コンクリートの超高強度化及び品質向上技術の鉄筋コンクリート構造物への応用に関する一連の研究(日本建築学会賞(論文))
-
[71] RC造壁面の収縮応力解析とひびわれ発生の予測について(ひびわれ)
-
1011 マッシプなフライアッシュコンクリートにおける水和熱制御混和剤の効果(コンクリート材料)
-
[105] GRCセメントを使用したガラス繊維補強セメントの力学的特性と耐久性(レジンコンクリート・繊維補強コンクリートI)
-
1183 高性能収縮低減材を用いたCFRCの基礎物性(新素材)
-
[112] 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質(繊維補強コンクリートII)
-
[37] 初期のモルタル膨張計測法の提案(膨張収縮・クリープ)
-
1131 高性能収縮低減材を用いたCFRCの耐久性(繊維補強)
-
1120 3次元織物補強コンクリート部材の力学的特性(繊維)
-
[83] 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の建築構造物への適用(繊維補強コンクリート)
-
1203 三次元織物補強コンクリート部材の耐火性能(新素材)
-
[106] アラミド繊維補強セメント複合材(AFRC)の力学的特性(レジンコンクリート・繊維補強コンクリートI)
-
1081 GRCセメントを用いたGRCカーテンウォールの寸法変化と仕上材の付着強度について(繊維)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク