1076 一軸拘束状態下における膨張コンクリートの仕事量に関する一考察(強度・力学的性質)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,鋼材および膨張コンクリート自身の各仕事量について理論的考察を行った。さらに,既往の研究成果から一軸拘束状態下における膨張コンクリートの仕事量に関する調査を行った。その結果,従来の仕事量一定則の矛盾点が理論的に確認された。一方で,鋼材とコンクリート自身の仕事量の和が一定である場合は,矛盾が生じないことが示された。さらに,鋼材および膨張コンクリート自身がなされた仕事量の和は,鋼材の仕事量に比べ銅材比に依存しないことが確認された。即ち,鋼材とコンクリート自身の仕事量の和が一定とすることが合理的であることを示した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2007-07-30
著者
-
石川 靖晃
名城大学
-
TANABE Tada-aki
Department of Civil Engineering, Nagoya University
-
石川 靖晃
名城大 理工
-
田辺 忠顕
名古屋大学
-
田邉 忠顕
名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
Tanabe Tada-aki
Department Of Civil Eng. Nagoya University
-
柴田 要
名城大学大学院理工学研究科建設システム工学専攻
-
石川 靖晃
名城大学理工学部土木工学科
-
田辺 忠顕
社会基盤技術評価支援機構
関連論文
- 116 CFT柱のダイアフラム近傍のコンクリートの強度低下に関するFEM解析 : その2. FEM解析(材料・施工)
- セメントの種類とコンクリートの破壊力学特性値に関する実験的研究
- セメントの種類がコンクリートの破壊力学特性値に及ぼす影響
- 112 CFT柱内部のコンクリートのひずみ分布(1.材料・施工)
- FSコンクリートの基本性状と耐海水性に関する研究
- Zdenek P. Bazant 教授 テイモシェンコメダルの受賞講演 : 幸運に恵まれたある力学研究者の回想と反省
- Zdenek P. Bazant 教授のテイモシェンコメダルの受賞の紹介
- マスコンクリートの温度応力研究委員会報告
- 1276 環境配慮型CFT造に関する研究 : その20 実大CFT柱の施工実験柱試験体内のコンクリートのひずみ分布(CFT(2),材料施工)
- 短繊維補強コンクリートの圧縮破壊性状に関する実験的研究
- 衝撃的地震動を受けるRC橋脚の動的応答解析
- 衝撃荷重を受けるRC柱の波動応力場から振動場への移行状態に関する考察
- 1277 環境配慮型CFT造に関する研究 : その21 実大施工実験を対象としたFEM解析(CFT(2),材料施工)
- 土木技術者のための数値解析法とその適用--コンクリ-ト構造への適用
- RC連続高架橋の地震時応答に対する動的耐震照査法の適用
- 地震時におけるRC橋脚への3次元効果に関する数値解析的研究
- 地震動の入力方向がRC連続高架橋の全体系応答に与える影響
- 橋梁全体系3次元応答に与えるRC橋脚の断面形状の影響
- 地盤ばね分布のRC橋脚損傷への影響評価
- Flexibility法によるRC構造物の地震応答解析
- 地震時橋梁振動の3次元効果についての考察
- 伝達境界を考慮した半無限長の桁構造の地震応答解析
- 基盤・表層地盤・構造物を全体システムとして考慮した単一橋脚への地震入力の推定
- 1579 環境配慮型CFT造に関する研究 : その10 ダイアフラム近傍のコンクリートの強度低下に関するFEM解析-各種要因の影響の検討-(CFT(2),材料施工)
- 1578 環境配慮型CFT造に関する研究 : その9 ダイアフラム近傍のコンクリートの強度低下に関するFEM解析-解析方法とその検証-(CFT(2),材料施工)
- Investigation and Modification of the Characteristic of Unified Concrete Plasticity Model
- 仮想ひび割れの進展を考慮したコンクリート引張軟化曲線の決定方法
- 1202 外装タイルの変形・剥離挙動のFEM解析(タイル(3),材料施工)
- CP法と Zoom-up 手法の融合による表面ひびわれ進展解析
- 等価連続体化法によるRC柱の非線形動的解析
- 製綱スラグを使用したモルタルの膨張とその抑制 (2)モルタルの膨張に及ぼす水和反応の影響
- 製綱スラグを使用したモルタルの膨張とその抑制 (1)モルタルの物理的性状
- 座談会「阪神・淡路大震災の教訓と今後の耐震技術」 - 橋りょうについて -
- STUDY ON THE TRANSIENT STRESS FIELD FROM WAVE PROPAGATION TO OSCILLATION STATE IN RC COLUMNS
- STRESS WAVE PROPAGATION IN A COLUMN WITH REINFORCEMENT DISCONTINUITY
- CFT柱のダイアフラム近傍のコンクリートの強度低下に関する解析的研究
- デビエーターでの摩擦を考慮した外ケーブル方式PC桁の解析に関する研究
- ケーブル変形の適合性を考慮した外ケーブル方式PC桁の挙動に関する研究
- 格子等価連続体モデル(LECOM)による初期応力を考慮したRC構造の解析
- Hybrid CP/FEM法による初期応力を考慮したコンクリート構造のひびわれ進展解析
- 初期応力を考慮した格子等価連続体化法によるRC構造の解析手法の構築
- 一軸拘束状態下における膨張コンクリートの仕事量に関する一考察
- RC部材のせん断中心移動によるねじりモーメントの発生とその影響度の検証
- RC部材のせん断中心移動によるねじりモーメントの発生とその影響度の検証
- 悠々自適とは?
- JCI「マスコンクリートソフト作成委員会」, 2004年 ACI Centennial FALL CONVENTION EXHIBITION 参加奮闘記
- 委員会報告 PC箱桁定着部破壊解析委員会報告(その2)定着部に付与すべき安全性と設計ガイドライン(試案)
- 委員会報告 PC箱桁定着部破壊解析委員会報告(その1)外ケーブル定着部の非線形解析とマクロモデルの検討
- 格子等価連続体モデルによるPC定着部の構造特性の評価
- 長大スパンを有するハイブリッドPC斜張橋の構造性能評価
- RC構造の繰り返し及び動的解析における格子等価連続体化法の適応性
- 格子等価連続体化法による鉄筋コンクリート部材の有限要素解析
- マスコンクリートのひび割れ解析手法の現状
- マスコンクリートのひび割れ解析手法の現状
- 短繊維補強コンクリートのひずみ局所化挙動に関する研究
- モルタルの初期ひび割れ測定に関する基礎的研究
- 初期ひび割れがコンクリート供試体の引張挙動に及ぼす影響評価
- PREDICTING THE SIZE EFFECT ON CONCRETE BEAMS IN TORSION BASED ON FICTITIOUS CRACK APPROACH
- The Size Effect on Torsion Strength of Concrete
- PARAMETRIC ANALYSIS ON SIZE EFFECT OF PULL-OUT FAILURE
- Axisymmetric Size Effect Analysis for Pull-Out Strength by the Extended Fictitious Crack Approach
- DETECTING THE ANCHORAGE BEHAVIOR FOR CABLES OF SUSPENSION BRIDGES USING NONLINEAR FRACTURE MECHANICS
- The Analysis for the Cable Anchorage of Suspension Bridges Based on the Extended Fictitious Crack Approach
- A NEW TECHNIQUE FOR DETECTING THE SIZE EFFECT ON PULL-OUT TESTS
- 横方向鉄筋の拘束効果を考慮に入れたRC柱の軸方向構成則に関する研究
- Application of Unified Concrete Plasticity Model Incorporating Fracture Energy and Tension Stiffening Effect
- RATIONAL DISCRETIZATION METHOD FOR REINFORCED CONCRETE BEAM ANALYSIES USING THE MODIFIED LATTICE MODEL
- SIMULATION OF THE R. C. COLUMN BEHAVIOR IN 3D-STRESS STATE UNDER PURE TORSION USING 3D-LATTICE MODEL
- A New Technique for Reinforced Concrete Beam Analysis Using the Modified Lattice Model
- Applicability of One Dimensional Gradient Plasticity in Identifying Fracture Process of Concrete
- LIMITATION OF THE UNIFIED CONCRETE PLASTICITY MODEL AND ITS MODIFICATIONS
- THREE DIMENSIONAL ANALYSIS OF REINFORCED CONCRETE MEMBERS BY UNIFIED CONCRETE PLASTICITY MODEL
- Unified Concrete Plasticity Model in Three Dimensional Analysis of Reinforced Concrete Members
- THE FINITE ELEMENT WITH INNER LINKAGE RODS
- The Finite Element with inner Linkage Rods
- The Analysis of Localized Failure of Reinforced Concrete Shear Wall
- Lattice Model Analysis of RC Columns Subjected to Cyclic Loading
- ESTIMATION OF SHEAR RESISTING MECHANISM OF CONCRETE BEAMS REINFORCED WITH FRP RODS USING LATTICE MODEL
- NUMERICAL ESTIMATION FOR SHEAR FAILURE PHENOMENON OF CONCRETE BEAMS
- TIME-DEPENDENT BEHAVIOUR OF CONCRETE AT AN EARLY AGE AND ITS MODELLING
- 移動型枠支保工によるPC厚肉床版施工時ひび割れ評価法の提案
- 損傷を受ける遷移材齢時コンクリートの強度回復特性に関する実験的研究
- ANALYSIS OF EXTERNALLY PRESTRESSED CONCRETE CONTINUOUS BEAM CONSIDERING SHEAR DEFORMATION
- 物質移動を考慮したRBSMによるひび割れ進展解析手法の開発
- ひび割れ後のコンクリートの強度回復性に関する実験評価
- 1441 外装タイルの変形・剥離挙動のFEM解析 : その3. 解析対象を得るための実験および予備的な解析(タイル(3),材料施工)
- 1440 外装タイルの変形・剥離挙動のFEM解析 : その2. タイルのすべり・引張接着特性に関する実験および解析(タイル(3),材料施工)
- セメント系材料の時間依存性挙動に関する研究委員会
- 2238 ハイブリッドPC斜張橋の構造性能評価(合成・混合構造)
- 1076 一軸拘束状態下における膨張コンクリートの仕事量に関する一考察(強度・力学的性質)
- 1214 Hybrid CP/FEM法による初期応力を考慮したコンクリート構造のひびわれ進展解析(マスコンクリート)
- 1187 THERMAL CRACKING ANALYSIS OF CONCRETE WALL STRUCTURE USING RBSM
- 2007 円形断面RC橋脚の動的耐震照査法に関する研究(構造設計・設計法)
- 2042 CFT柱のダイアフラム近傍のコンクリートの強度低下に関する解析的研究(施工)
- 1051 仕事量一定則に基づく膨張コンクリートの変形挙動に関する基礎的研究(強度・力学的性質)
- 2206 性境界を用いた半無限連続高架橋に対する非線形動的解析(振動)
- 2148 長周期地震動に対する長大スパンRCアーチ橋の挙動に関する検討(耐震一般)
- 2190 格子等価連続体モデル(LECOM)による初期応力を考慮したRC構造の解析(耐震一般)
- 2005 RC連続高架橋の地震時応答に対する動的耐震照査法の適用(構造設計・設計法)
- 2152 Flexibility法を用いた長大スパンRCアーチ橋の地震応答の評価(耐震一般)