1096 円柱供試体側面から浸透した塩化物イオンの拡散係数の算出方法について(物性一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コンクリートの塩化物イオン拡散係数試験方法が2003年9,月土木学会規準として制定された。本学会規準では,円柱供試体の側面から浸透した場合の塩化物イオンの拡散係数を算出する方法が示されていない。円柱供試体は長期暴露試験用供試体として,多数用いられていることから,拡散係数算出方法を確立しておく必要がある。そこで,円柱供試体側面から浸透する塩化物イオン量の分布から拡散係数を算出する方法について考察した。その結果,円柱座標系に変換したFickの第2法則の解を用いて算出した見かけの拡散係数の精度はよく,この拡散係数をコンクリートの一指標として用いることが可能であることが示された。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2005-06-25
著者
-
審良 善和
(独)港湾空港技術研究所
-
濱田 秀則
(独)港湾空港技術研究所
-
大即 信明
東京工業大学
-
審良 善和
(独)港湾空港技術研究所地盤・構造部材料研究室
-
Tarek U.M.
Asia Pacific University, Dept. of Civil and Environmental Eng.
-
濱田 秀則
(独)港湾空港技術研究所地盤・構造部材料研究室
関連論文
- 関東支部内での地産地消
- 5年間海洋環境下に暴露したエコセメントコンクリートの性状
- 港湾施設の維持管理体系
- 構造形式や波の作用の影響を考慮した桟橋上部工部材の表面塩化物イオン濃度の推定方法に関する提案
- 12-103 高大連携教育活動(第2報) : サマーチャレンジー((24)高大院連携-I)
- コンクリート中におけるステンレス鉄筋の腐食進展挙動
- フジツボによるコンクリート構造物の耐久性向上 (特集 海辺の"厄介者"を見直そう--難物も使いよう)
- 走行式トンネルコンクリート調査・診断システムの概要
- 三河港で21年暴露された鋼管杭の防食工における防食効果
- 海上大気中における各種防食塗装による鋼材の防食効果と塗膜の健全性評価手法
- 海浜大気環境下における各種防食塗装鋼板の耐久性評価 : 暴露12年目の報告
- 電気防食を適用した港湾鋼構造物の適切な維持管理下における防食効果 : 全国4港湾における試験結果
- 産業副産物(製鋼スラグ・フライアッシュ・高炉スラグ)を有効利用したコンクリートの品質および耐久性に関する研究
- 診断と補修・補強 : 土木の立場から
- γ-2CaO・SiO_2含有ケイ酸カルシウム水和物固化体の炭酸化反応とバテライトの生成機構
- 鉄筋コンクリートの打継目に生じる中性化あるいは塩害による腐食の形態と速度の評価
- 海洋・港湾鋼構造物における最近の腐食事例
- 25年間海洋環境に暴露したコンクリート中鉄筋の腐食に及ぼす打継ぎ処理方法の影響
- 打継ぎ部におけるコンクリートの中性化現象が鉄筋腐食の速度に及ぼす影響とその対策(建設材料)
- 港湾RC構造物に吸水防止材を適用した場合の補修効果について
- コンクリートの含水状態が表面含浸材の補修性能に与える影響について
- 水銀圧入式ポロシメータの加圧減圧履歴曲線を用いたモルタル供試体の空げき連続性評価
- モルタルの欠陥部に生じる塩害あるいは中性化による鉄筋腐食の形態と速度
- ステンレス鋼ライニングを適用した海洋鋼構造物における普通鋼の腐食挙動
- 長期間水と接したセメント系材料のカルシウム溶出に関する解析的評価モデル
- 材齢約30年の7つのドルフィンの鉄筋コンクリート調査に基づく腐食発生限界塩化物イオン濃度に関する考察
- 水和反応と温度依存性を考慮したセメント系材料のイオン拡散係数予測モデル
- セメント系材料の溶出現像解析のための実験検討
- モルタルからのCa溶出およびそれに伴う変質の長期予測に関する基礎的研究
- ASRと鉄筋破断の実態とメカニズム
- 深層混合処理改良地盤のCa溶脱に関する数値解析的予測手法の提案
- Al流電陽極を用いた電気防食法がチタンクラッド鋼の水素吸収に及ぼす影響について
- コンクリートの耐久性を考える
- コンクリートの耐久性を考える
- 材料分離の影響を受けたコンクリート中鉄筋の腐食速度の温度依存性
- 合成構造用充填コンクリートの配合と初期性状について
- 海砂を用いたコンクリート中の鉄筋に発錆に関する長期暴露試験
- 曲げひび割れ近傍に生じる主鉄筋とスターラップの塩化物腐食形成機構
- 論文賞を受賞して
- コンクリートの欠陥部に生じる中性化による鉄筋腐食の形態と速度(建設材料)
- 欠陥部がモルタル中鉄筋の塩化物によるマクロセル腐食の形態に及ぼす影響
- 欠陥部がモルタル中鉄筋の塩化物によるマクロセル腐食の形態に及ぼす影響
- 断面修復部における打継目の物質通過性が鉄筋のマクロセル腐食に及ぼす影響
- 鉄筋コンクリート部材の断面修復部における腐食形成に関する実験的研究
- 塩害を受けた桟橋に対する表面処理工法の設計法に関する検討
- 既設コンクリ-ト構造物の塩化物イオンの拡散過程より評価される表面処理工法の適用性
- 既設コンクリ-ト構造物に施工した表面塗装材料の耐久性評価
- 港湾構造物へのシェルコンクリートの適用に関する研究
- 産業副産物系骨材を使用した硫黄固化体の耐海水性に関する基礎的研究
- 産業副産物系骨材を使用した硫黄固化体の耐海水性に関する基礎的研究
- 数種類の骨材を用いた硫黄固化体の材料物性
- テクニカルレポート 海生生物の付着による港湾コンクリート構造物の耐久性向上について
- 海生生物付着による海洋構造物の耐久性向上について
- 海生生物付着による海洋構造物の耐久性向上に関する研究
- 各種混和材を添加した高強度コンクリートの急速塩素透過性試験による評価
- 茨城県鹿島灘における塗装工法及び有機ライニング工法の長期暴露試験20年目の調査結果
- アジア諸国を訪れて思うこと : ヴェトナム, インドネシア, バングラデシュ, 中華人民共和国
- 耐海水性ステンレス鋼ライニングを施した海洋鋼構造物の電気防食特性
- 鋼管杭の防食工法に関する現地試験--20年目の中間報告
- かぶりコンクリートに発生したひび割れが材料性能に及ぼす影響
- チタンの鋼構造物への直接ライニング技術(第三報)
- 円柱供試体側面から浸透した塩化物イオンの拡散係数の算出方法について
- 促進試験によるプレストレストコンクリート製矢板の海洋環境下における耐久性評価
- エコロジカルフレンドとしてのコンクリート
- チタンの鋼構造物への直接ライニング技術
- 港湾環境におけるコンクリート中鉄筋の腐食に及ぼす気象・海象条件の影響
- More Regional Cooperation for the Sustainable Development of Concrete Technology in the Asian Countries
- コンクリートのスランプの長時間保持に関する実験的研究
- 凝結遅延性におよぼす有機化合物の化学構造に関する基礎的研究
- フレッシュコンクリートの凝結時間の調節に関する基礎的研究(建設材料)
- コンクリート中における弾性波伝播挙動に関する基礎的研究
- 曲げを受ける鉄筋コンクリートはりのAE発生特性とその劣化評価への適用性に関する基礎的検討
- 赤外線サーモグラフィ法による鋼・コンクリート間の空隙評価
- 建設材料のリサイクルの促進に関する運輸省の取り組み
- International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structures (LCMWS) 参加・開催報告
- 断面修復を施したコンクリート床版の鉄筋腐食性状に関する検討
- 劣化した港湾コンクリート構造物の非破壊検査法としてのAE計測の適用性に関する基礎的研究
- 海洋環境下におけるPC矢板の耐久性評価に関する促進試験
- 混和材として分級フライアッシュを用いたコンクリートの基礎物性および海洋環境下における耐久性
- 重防食被覆を適用したハット形鋼矢板の耐久性に関する基礎的研究
- 供用40年が経過したコンクリート部材の塩化物イオン浸透性状に関する研究
- 耐久的なRC構造物とするための設計上の課題について
- 高性能軽量コンクリートの港湾構造物への適用に関する基礎的研究
- 高強度コンクリートの塩化物イオン浸透性および内部鉄筋の防食性に関する促進試験
- 海洋環境(酒田港20年)に暴露したコンクリート梁の材料劣化が梁の力学性能に及ぼす影響
- 港湾コンクリート構造物における鉄筋腐食に関する照査手法--「港湾の施設の技術上の基準・同解説」より (特集 コンクリート構造物の耐久性--新設構造物への取組み) -- (設計における取組み)
- Excelを用いたコンクリート構造物の塩害劣化予測手法
- 港湾コンクリート構造物における鉄筋腐食に関する照査手法 : 「港湾の施設の技術上の基準・同解説」より
- Excel を用いたコンクリート構造物の塩害劣化予測手法
- 東日本大震災報告 : 港湾
- 海底土中における基礎鋼管杭の腐食と電気防食特性
- 海底土中における基礎鋼管杭の腐食と電気防食特性
- 磁石を用いた流電陽極方式の陽極固定法に関する検討
- 論文賞を受賞して
- 1336 桟橋RC上部工における劣化進行モデルを用いたLCC算定の一例(維持管理)
- 1296 桟橋RC上部工における劣化の実態と評価方法に関する考察(維持管理)
- 2138 産業副産物系骨材を使用した硫黄固化体の耐海水性に関する基礎的研究(新材料・新工法(材料))
- 1132 供用40年が経過したコンクリート部材の塩化物イオン浸透性状に関する研究(塩害)
- 1333 目視調査結果に基づいた桟橋RC上部工の劣化予測手法に関する検討(維持管理)
- 1096 円柱供試体側面から浸透した塩化物イオンの拡散係数の算出方法について(物性一般)