1296 高強度コンクリートへのリバウンドハンマーの適用と強度推定式の提案(非破壊検査・診断)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
各種条件の下で,5つのグループに分かれてリバウンドハンマーによる反発度測定と円柱供試体圧縮強度測定を行った。その中で,普通セメント,封かん養生,化粧合板型枠および同一メーカーのリバウンドハンマーの使用という条件で得られた共通試験結果を基に強度推定式を提案した。強度推定式には分数型を採用することで,高強度コンクリートにおいても充分適用可能であることが確認された。また従来の推定式より精度の良い強度推定が可能になった。
- 2004-06-25
著者
-
中根 博
大木建設
-
中根 博
大木建設(株)
-
渡邊 聡
(株)松村組建築本部技術研究所
-
中根 博
大木建設(株)技術本部
-
河上 浩司
三井住友建設
-
川幡 栄治
東亜建設工業
-
渡邊 聡
(株)松村組 建築本部 技術研究所研究課
-
河上 浩司
三井住友建設(株)技術研究所建築研究開発部
関連論文
- テストハンマーによる構造体コンクリートの強度推定法に関する研究 谷口秀明:[筑波大学博士論文、205頁、2007年3月](材料施工,文献抄録)
- 1516 シリカフュームプレミックスセメントを用いた高強度コンクリートの性状 : (その3)構造体コンクリートの性状(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1517 シリカフュームプレミックスセメントを用いた高強度コンクリートの性状 : (その4)コンクリート温度が35℃を超えるコンクリートの性状(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1515 シリカフュームプレミックスセメントを用いた高強度コンクリートの性状 : (その2)標準養生供試体強度(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1514 シリカフュームプレミックスセメントを用いた高強度コンクリートの性状 : (その1)実機試験概要とフレッシュ性状(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1301 各種セメントを用いたコンクリートの合理的な湿潤養生期間に関する案験 : その14 総合考察(養生(1),材料施工)
- 1556 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その3 文献調査結果(薄付け仕上塗材、厚付け仕上塗材、塗膜防水材)(中性化(1),材料施工)
- 21310 U字型プレキャスト部材内で主筋を重ね継手したRC梁の曲げ性状に関する実験研究
- 21149 薄肉中空プレキャスト工法開発に関する実験的研究 : 口型Pca柱部材せん断実験
- 1557 設計基準強度36N/mm^2以下のコンクリート強度補正値に関する検討(強度・力学的性質(1),材料施工)
- 1483 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その13 総括(中性化,材料施工)
- 一般廃棄物溶融スラグ細骨材のレディーミクストコンクリートへの利用に関する研究斉藤丈士 : [千葉工業大学学位論文、210頁、2006年9月](材料施工, 文献抄録)
- 1215 GRCカーテンウォール目地の防水性に関する研究 : その3 強風発生装置における目地内の圧力の測定結果
- 1213 GRCカーテンウォール目地の防水性に関する研究 : その2 強風雨発生装置による目地の防水性能実験
- 1213 GRCカーテンウォール目地の防水性に関する研究 : その1 オープンジョイントにおけるドライブレインの影響について
- 1017 Fc120N/mm^2ならびに100N/mm^2級高強度コンクリートの品質管理結果 : (その4)B工場Fc120N/mm^2品質管理結果(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1015 Fc120N/mm^2ならびに100N/mm^2級高強度コンクリートの品質管理結果 : (その2)A工場Fc100N/mm^2品質管理結果(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1014 Fc120N/mm^2ならびに100N/mm^2級高強度コンクリートの品質管理結果 : (その1)概要(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1343 高炉スラグ細骨材用固結遅延剤のコンクリートに及ぼす影響
- 1146 単位水量を少なくするための骨材粒度に関する研究 : その2(骨材と微粉末,材料施工)
- 1197 断熱材下地へのタイル直張り工法の適用に関する研究 : (その5)日射熱によるタイル面の熱変形の検討(タイル工事(1),材料施工)
- 1379 ビニロン繊維補強コンクリートの強度特性に関する基礎的研究 : その3 硬化コンクリートの耐久性(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
- 1223 ビニロン繊維補強コンクリートの強度特性に関する基礎的研究 : その 1 フレッシュコンクリートの性状
- 23398 打込型枠と炭素繊維シートによる柱の耐震補強に関する実験的研究 : グラウト等が柱の応力度-軸歪関係に及ぼす影響(耐震補強(10),構造IV)
- 23414 打込型枠と炭素繊維シートによる柱の耐震補強に関する実験的研究
- 打込型枠と炭素繊維シートによる柱の耐震補強に関する実験的研究
- 23349 予め連続炭素繊維シートを貼り付けたモルタル成形板によりせん断補強された柱の変形性能に関する実験的研究
- タフネス工法 (CF・AFを利用したコンクリート耐震補強特集) -- (炭素繊維関連)
- 1306 レディーミクストコンクリート工場を対象としたアンケート調査結果 : その4 コンクリートの乾燥収縮率の早期判定の検討(レディーミクストコンクリート,材料施工)
- 1303 レディーミクストコンクリート工場を対象としたアンケート調査結果 : その1 アンケート調査結果の概要(レディーミクストコンクリート,材料施工)
- 1401 CFT造のダイアフラム近傍における強度低下に関する基礎的実験 : その1 実験概要およびモルタルのフレッシュ性状(CFTコンクリート,材料施工)
- 1450 混和材料を用いたコンクリートの乾燥収縮ひずみに関する実験研究 : その1 実験の概要(収縮・クリープ(2),材料施工)
- リバウンドハンマーによる強度推定式の提案とその評価
- 1133 コンクリートに用いる混和材料の収縮低減効果に関する調査 : その2 収縮低減効果とその考察(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 1195 断熱材下地へのタイル直張り工法の適用に関する研究 : (その3)接着強度と変形追従性能(タイル工事(1),材料施工)
- 高強度コンクリートの圧縮強度に粗骨材が及ぼす影響の評価とその品質管理への応用に関する研究 渡邉悟士:[宇都宮大学博士論文、108頁、2008年3月](材料施工,文献抄録)
- 佐藤幸惠:高強度コンクリートの構造体における強度発現特性と強度管理手法に関する研究[宇都宮大学博士論文,130頁,2003.3](材料施工,文献抄録)
- 1557 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その4.文献調査結果(塗料,表面含浸材)(中性化(2),材料施工)
- 1461 200N/mm^2級超高強度コンクリートにおける材料の検討 : (その3)フェロニッケルスラグ細骨材の検討(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1540 200N/mm^2級超高強度コンクリートにおける使用材料の検討 : (その1)水結合材比、混和材、細骨材の検討(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 1541 200N/mm^2級超高強度コンクリートにおける使用材料の検討 : (その2)粗骨材の検討と力学特性の確認(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 超高強度コンクリートのクリープ特性に関する実験的研究
- 1016 Fc120N/mm^2ならびに100N/mm^2級高強度コンクリートの品質管理結果 : (その3)B工場Fc100N/mm^2品質管理結果(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1036 初期高温履歴を受けた超高強度コンクリートの自己収縮特性 : その2 自己収縮ひずみ予測手法の提案(高強度コンクリート (3), 材料施工)
- 1035 初期高温履歴を受けた超高強度コンクリートの自己収縮特性 : その1 実験結果および膨張材による自己収縮低減効果(高強度コンクリート (3), 材料施工)
- 1029 Fc150N/mm^2級高強度コンクリートの実用化に関する研究 : (その2) 強度発現と強度補正値(高強度コンクリート (2), 材料施工)
- 1028 Fc150N/mm^2級高強度コンクリートの実用化に関する研究 : (その1) 実験概要とフレッシュ性状(高強度コンクリート (2), 材料施工)
- 低熱ポルトランドセメントとシリカフュームを併用した高強度コンクリートの強度発現に与える初期温度履歴の影響
- 1198 高強度コンクリートの強度発現と微細構造に関する研究 : (その1)実験概要と強度発現(高強度(6),材料施工)
- 1199 高強度コンクリートの強度発現と微細構造に関する研究 : (その2)微細構造と圧縮強度発現(高強度(6),材料施工)
- 1200 樹脂粉末を混入した高強度コンクリートの品質(高強度(7),材料施工)
- 1310 積算温度方式による若材齢強度の推定法 : その1:実験概要および結果(施工・管理(2),材料施工)
- 1284 フレッシュコンクリートの単位水量の迅速測定における測定精度の検討(単位水量,材料施工)
- 1225 コンクリート中の水分による圧縮強度評価に関する研究(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1224 高強度構造体コンクリート中の水分分布と圧縮強度に関する研究(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1091 各種因子を考慮したリバウンドハンマーによる圧縮強度推定式の提案(改修・解体(改修試験・検査(2)),材料施工)
- 結合材種類の異なる高強度コンクリートの強度発現性状に関する研究
- 1491 温度条件と乾燥条件が高強度コンクリートの強度発現に及ぼす影響 : (その2)型枠解体材齢が強度発現に与える影響(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1490 温度条件と乾燥条件が高強度コンクリートの強度発現に及ぼす影響 : (その1)実験方法と温度履歴の影響(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1489 水和熱抑制剤を用いた高強度コンクリートの発熱性状と強度発現(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1362 高強度コンクリートの構造体中での強度発現に及ぼす含水率の影響(強度・力学的性質(3),材料施工)
- 1154 各種セメントを用いたコンクリートの合理的な湿潤養生期間に関する実験 : その2 管理用供試体と構造体コンクリート強度の関係(施工 : 養生 (1), 材料施工)
- 23221 超高層プレキャストコンクリート工法の開発 : その1 柱部材実験の概要と結果(柱(3),構造IV)
- 1475 高層鉄筋コンクリート構工法の実大施工実験 : 高強度コンクリートのポンプ圧送性および品質変化
- 23046 高層鉄筋コンクリート構法 : (その4 部材の終局強度の確認)
- 23045 高層RC構法の開発 : (その3. 解析結果)
- 23044 高層RC構法の開発 : (その2 OH-RC30 システム設計法および試設計概要)
- 23472 高層鉄筋コンクリート構法の開発 : その1 柱梁接合部実験
- 23242 PCa 手摺板の構造性能に関する実験研究
- 1037 コンクリート骨材の混合実積率に関する検討(セメント・骨材(1)(一般),材料施工)
- 21185 ダブルハーフPca板耐震壁の水平加力実験 : その1. 実験概要
- 21214 プレキャスト耐震壁の鉛直接合部に関する実験研究 : (その1)実験概要
- 1445 初期高温履歴を受ける200N/mm^2級超高強度コンクリートの力学特性の発現(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1246 Fc100N/mm^2クラスの高強度コンクリートの品質管理 : その2:単位水量(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1439 CFT構造実大モデル柱圧入実験 : その2 鋼管柱の挙動およびコンクリートの充填性
- 1438 CFT構造実大モデル柱圧入実験 : その1 実験概要およびコンクリートの品質
- 1099 流し込み成形による外殻PCa柱部材の研究 : (その1) 外殻Pca柱部材の要素モデル実験
- 高強度コンクリートへのリバウンドハンマーの適用と強度推定式の提案
- 短工期で施工できる炭素繊維シートを用いた耐震補強技術
- 1264 薄肉モルタル板打込み型枠工法の開発
- 1473 薄肉Pca工法の開発 : 施工システムと実大施工実験
- タフネス工法 (特集 繊維補修補強工法による耐震リニューアルの要素技術) -- (日本建築防災協会の技術評価取得工法)
- 097 断熱方法の相違によるRC造建物の温度変動について(掲載論文,資料研究論文)
- 1471 膨張材および収縮低減剤を使用した超高強度コンクリートの強度および収縮特性(高強度コンクリート(5),材料施工)
- 低熱ポルトランドセメントとシリカフュームを併用した結合材モルタルの圧縮強度と内部組織に関する研究
- 23106 高軸力下における繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱の実験 : その1 実験概要(柱(6),構造IV)
- 23068 逆リブ型プレキャストプレストレストコンクリート合成スラブの実験的研究
- 23053 流し込み成形による外からPCa柱部材の研究 : (その7) 外殻PCa柱の実験結果
- 21520 U字型プレキャスト部材内で主筋を重ね継手したRC梁部材に関する実験研究
- 2806 トラス補強合成部材の構造性能に関する実験研究 : その1 K型トラス筋のせん断伝達性能把握の為の実験
- 200N/mm^2級超高強度コンクリート実用化への挑戦
- 8113 中国都市住宅におけるスケルトン供給と入居者内装(海外の住宅事情,都市計画)
- 21186 ダブルハーフPca板耐震壁の水平加力実験 : その2. 実験結果
- 644 ストレス関連疾患病棟の空間構成に関する研究 : 不知火病院・海の病棟の空間構成の評価(建築計画)
- 5078 ストレス関連疾患病棟の空間構成に関する研究 : 不知火病院・海の病棟の病室・病棟構成とその評価
- 5077 ストレス関連疾患病棟の空間構成に関する研究 : 不知火病院・海の病棟の建築理念とその評価
- 高強度クリンカーフリーコンクリートの実用化に関する研究 齋藤賢:[宇都宮大学博士論文、126頁、2010年9月](材料施工,文献抄録)
- 1303 レディーミクストコンクリート工場を対象としたアンケート調査 : その2 混和剤、運搬時間、スランプロス(レディーミクストコンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1296 高強度コンクリートへのリバウンドハンマーの適用と強度推定式の提案(非破壊検査・診断)
- 2208 打込型枠と炭素繊維シートによる柱の耐震補強に関する実験的研究(耐震補強)