1117 Finite Element Analysis of Steel Girder-concrete Pier Composite Connection with Applications of Interface Elements
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2001-06-08
著者
-
渡辺 啓行
埼玉大学工学部建設工学科
-
佐藤 徹
宮地鉄工所
-
町田 篤彦
埼玉大学
-
NAGATANI Toshihiko
Research Division, Japan Highway Corporation
-
長谷 俊彦
日本道路公団
-
BAMRUNGWONG Chakree
埼玉大学
-
佐藤 徹
Research Division, Miyaji Iron Work Corparation
関連論文
- 土粒子の沈降に基づくポスト液状化過程
- 遠心載荷振動実験および三次元動的解析によるロックフィルダムの地震時安全性に関する研究
- コンクリートアーチダムの地震応答における材料非線形性とジョイント開口の相互作用
- ペリメータ沿いのジョイントと鉛直ジョイントの開口がコンクリートアーチダムの地震応答に与える影響
- RC床版部分上面増厚工法の適用性に関する輪荷重走行疲労実験とFEM解析
- 地盤のひずみ依存性が大型基礎の入力損失効果に与える影響に関する評価
- 滑りと剥離の境界非線形性が杭基礎の動的インピーダンスに及ぼす影響に関する研究
- 複合する非線形条件下における大型基礎の入力損失効果に関する評価
- 複合する非線形条件下における大型基礎の周波数応答特性に関する実験的研究
- 剛体基礎側壁と地盤の間の境界非線形性が入力損失効果に与える影響に関する研究
- 曲げ柔性の影響を考慮した大型基礎の入力損失効果に関する理論的評価
- 第二東名高速道路 猿田川橋・巴川橋の設計 : PC複合トラス橋の設計
- 一般的な不連続変形を考慮した混合型有限要素解析法の開発
- 内牧高架橋の張出し床版の移動輪荷重走行疲労試験
- 併用継手のすべり耐力に及ぼすウェブ先締めの影響に関する実験的研究
- 長支間PC床版の移動輪荷重走行疲労試験による耐久性評価
- 強震時のジョイントの非連続的挙動を考慮したアーチダムの三次元動的解析に関する研究
- ジョイントの挙動を考慮した既設アーチダムの耐震性評価
- 三次元動的解析による非線形性を考慮したコンクリート重力式ダムの耐震性評価について
- 鋼-コンクリート複合構造接合部の耐荷機構に関する研究
- 直流比抵抗法を用いたRC構造物の内部推定に関する基礎的研究
- 国立大学の法人化
- フレッシュコンクリートの流動解析におけるパラメータ設定に関する研究
- 突起付きH形鋼プレキャスト型枠を用いた鉄骨コンクリート複合構造橋脚の構造性能に関する研究
- 個別要素法による高流動コンクリートの流動性状評価に関する研究
- 施工技術の過去・現在・未来
- 鋼コンクリート混合構造の接合部について
- 個別要素法による高流動コンクリートの流動解析用パラメータに関する研究
- 増粘剤を添加した高流動コンクリートの配合設計手法に関する一提案
- 鉄筋コンクリート構造物の耐震補強 -現状と課題・RC橋脚の補強を中心に-
- Q.83-R.33 ジョイントの挙動を考慮した既設アーチダムの耐震性評価 (ICOLD第21回大会提出課題論文(その2))
- 耐候性鋼無塗装橋梁安定さび評価法の検討
- 12年を経過した耐候性鋼無塗装橋梁及び暴露試験板の安定さび形成調査
- Chloride ion ingression through and around the crack in Reinforced Concrete Structures
- Behavior and Load Carrying Mechanism of Larger Span RC Bridge Decks: Further Exploitation of the Arching Action
- 時間の余裕と疑問点
- エココンクリート
- 道路関係4公団民営化に思う
- Finite Element Analysis of Steel Girder-concrete Pier Composite Connection with Applications of Interface Elements
- FINITE ELEMENT ANALYSIS OF STEEL GIRDER-CONCRETE PIER RIGID CONNECTION
- Finite Element Analysis of Steel Girder-Concrete Pier Rigid Connection
- 1117 Finite Element Analysis of Steel Girder-concrete Pier Composite Connection with Applications of Interface Elements
- 3167 Finite Element Analysis of Steel Girder-Concrete Pier Rigid Connection
- 2126 Flexural Analysis of Two-Span Continuous Prestressed Concrete Beam with External Tendons
- 2172 Loss of Tendon's Eccentricity in Externally Prestressed Concrete Beam
- 2217 Experimental Investigation of External Prestressed Con-crete Beams
- 2127 Moment Redistribution in Prestressed Concrete Continuous Beams with External Tendons
- 2238 鋼一コンクリート複合構造接合部の耐荷機構に関する研究(合成・混合構造)
- 2075 仮動的手法を用いたRC部材の弾塑性応答(連層耐震壁に関する実験的研究)
- 1139 CHLORIDE ION INGRESSION THROUGH AND AROUND THE CRACK IN REINFORCED CONCRETE STRUCTURES
- 2044 フレッシュコンクリートの流動解析におけるパラメータ設定に関する研究(フレッシュコンクリート)
- 3044 長支間PC床版の移動輪荷重走行疲労試験による耐久性評価(曲げ,靱性,疲労)
- 1139 DIFFUSION OF C1-IONS IN PARTIALLY DRY AND SATURATED CRACKED REINFORCED CONCRETE MEMBERS
- 3261 RC床版部分上面増厚工法の適用性に関する輪荷重走行疲労実験とFEM解析(補修・補強(構造))
- 3148 直接埋め込み方式による鋼製橋脚のフーチングへの固定に関する実験的研究(合成・混合構造)
- 2198 SHEAR STRENGTHENING OF RC BRIDGE PIERS BY STEEL JACKETING USING NEW CEMENTITIOUS ADHESIVES
- [108] 鉄筋コンクリート橋脚の動的破壊に関する基礎実験(柱・はり接合部,壁,耐震)
- 2216 Steel-Concrete Sandwich Members without Shear Rein-forcement
- 2177 Mechanical Properties of Steel-Concrete Composite Member
- 1075 Verification of Application of DEM to Fresh Concrete by Sphere Dragging Viscometer
- 2067 Role of Transverse Reinforcement on Ductility and Failure Mode of RC Bridge Piers Subject to Earthquake Motion