文化とのつながりを求める教育メディア研究(<特集論文>教育メディア研究)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまでの教育メディア研究の成果を、教育テレビ研究とメディア属性研究を中心にして批判的に要約し、そのうえで、教育におけるマルチメディアの利用に関して、その教育効果の観点から吟味し、文化とのつながりを求める教育メディア研究の必要について提案した。その際の主要な概念は「学習の文脈と状況的性格」と「知的ツールとのパートナーシップ」である。
- 日本教育メディア学会の論文
- 1995-02-10
著者
関連論文
- 2.米国大学におけるメディア活用のFD : 米国大学調査から(II-4部会 高等教育,研究発表II,日本教育社会学会第58回大会)
- 情報通信技術を活用したメディアFD
- 古典俳句と美術に関するオープンウェッブサイトとオンラインコースウェアの比較
- イタリア人学生のための古典俳句を用いたウェッブ・ベースの日本語教育プログラムの開発
- メディアを用いる教員の効果的FD支援について
- 大学生におけるビデオの表現スタイルと既有知識・興味の効果
- 3.インターネットによるハンディキャップ学生支援関係リソースの収集と提供(第2章 ハンディキャップをもつ学習者への支援の取り組み,高等教育における障害をもつ学生への支援システムの研究,メディアFDとフレキシブル・ラーニング支援の研究開発:ハンディキャップグループ)
- 大学生のメディア環境の変化と大学授業
- 高等教育機関教員のメディアFDをめぐる背景と展望(第1部 高等教育機関教員のメディアFDをめぐる背景と展望,高等教育におけるメディア活用と教員の教授能力開発-IV.メディアを活用する教員支援のための提案-,教員のメディア活用能力を向上させるための研修プログラムの研究開発)
- はしがき(高等教育におけるメディア活用と教員の教授能力開発-V.研修プログラム提案事例集-,教員のメディア活用能力を向上させるための研修プログラムの研究開発)
- 2.教育用ウェッブ・ページ開発の体験交流ワークショップ(A.FD論・研修形態,2.研修プログラムの提案事例,高等教育におけるメディア活用と教員の教授能力開発-V.研修プログラム提案事例集-,教員のメディア活用能力を向上させるための研修プログラムの研究開発)
- 3.ビデオ利用の体験交流ワークショップ(A.FD論・研修形態,2.研修プログラムの提案事例,高等教育におけるメディア活用と教員の教授能力開発-V.研修プログラム提案事例集-,教員のメディア活用能力を向上させるための研修プログラムの研究開発)
- 30.授業のためのインターネット利用の諸形態(H.インターネット活用の諸形態,2.研修プログラムの提案事例,高等教育におけるメディア活用と教員の教授能力開発-V.研修プログラム提案事例集-,教員のメディア活用能力を向上させるための研修プログラムの研究開発)
- 44.教材研究ワークショップ : メディア教育入門(I.教材利用・ビデオ活用,2.研修プログラムの提案事例,高等教育におけるメディア活用と教員の教授能力開発-V.研修プログラム提案事例集-,教員のメディア活用能力を向上させるための研修プログラムの研究開発)
- はしがき(高等教育におけるメディア活用と教員の教授能力開発-IV.メディアを活用する教員支援のための提案-,教員のメディア活用能力を向上させるための研修プログラムの研究開発)
- 特集連載 メディア教育の潮流(6)メディア教育の流れとメディア・リテラシーの流れ--イギリスを中心に
- 大学の文学・美術教育分野の教材と教授法開発
- 多メディア環境{こおける教育と学習 : 情報環境の変化と教育システムそして教育放送の位置(第2セッション,メディアの複合と番組分析-第7回大学放送教育研究シンポジュウムの記録-)
- 文字とシンボルのデジタル化に関する反省的観点
- ビデオ教材のスタイルと学習の質--芸術的表現か構造的な提示か
- 文化とのつながりを求める教育メディア研究(教育メディア研究)
- 優れた教材作品の教育メディア研究への意義 : 古典はつねに新しいということについて (特集論文 デジタルメディア理論と実践)