1092 高炉スラグ高含有セメントを用いた場所打ち杭用コンクリートの実用化 : その2 模擬部材実験(環境対応型コンクリート(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2013-08-30
著者
-
齊藤 和秀
竹本油脂(株)第三事業部 グループ
-
依田 和久
鹿島建設
-
依田 和久
鹿島建設建築技術本部
-
依田 和久
鹿島建設技術研究所
-
全 振煥
鹿島建設(株)技術研究所
-
閑田 徹志
鹿島建設技術研究所建築生産グループ
-
依田 和久
鹿島技術研究所建築生産グループ
-
全 振煥
鹿島建設技術研究所
-
米沢 敏男
京都大学工学部
-
齊藤 和秀
竹本油脂(株)第三事業部 研究開発部 コンクリートグループ
-
米澤 敏男
竹中工務店 技術研究所 生産研究開発部
-
辻 大二郎
竹中工務店
-
齊藤 和秀
竹本油脂第三事業部
-
黒田 萌
竹本油脂第三事業部
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店技術研究所建設技術開発部
-
閑田 徹志
鹿島建設技術研究所
-
齊藤 和秀
竹本油脂(株)第三事業部研究開発部
関連論文
- スペイン・セビリアで開催された 9th International Conference on Superplasticizers and Other Chemical Admixtures in Concrete および 10th International Conference on Recent Advances in Concrete Technology and Sustainability Issues 参加報告
- コンクリート充填鋼管造用Fc70〜120N/mm[2]の充填コンクリートの開発
- 1201 高性能AE減水剤コンクリートの性質に及ぼす温度変化の影響 : (その1. フレッシュコンクリートの性状)
- エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートのポンプ圧送性と金属腐食に関する基礎的研究(材料施工)
- 1273 環境配慮型CFT造に関する研究 : その17 実大CFT柱の施工実験測定計画(CFT(2),材料施工)
- 1571 環境配慮型CFT造に関する研究 : その2 エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの室内試験(CFT(1),材料施工)
- 高性能AE減水剤コンクリートの性質に及ぼす温度変化の影響
- 1202 高性能AE減水剤コンクリートの性質に及ぼす温度変化の影響 : (その2. 硬化コンクリートの物性)
- 1337 一般廃棄物を原料としたスラグの建築材料への適用性 : 試作した水熱固化体の基本的性質
- 1422 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その5 屋外暴露3年を経過した実大パネルの寸法挙動について
- 1421 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その4 耐凍害性と硬化体微細組織との関係
- 1342 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その3 耐凍害性と細孔構造との関係
- 1512 早期脱型用混和材によるプレキャストコンクリートの開発研究 : その1 実用性の検討
- 115 CFT柱のダイアフラム近傍のコンクリートの強度低下に関するFEM解析 : その1. 解析の入力値を収集するための実験(材料・施工)
- 1274 環境配慮型CFT造に関する研究 : その18 実大CFT柱の施工実験構造体コンクリートの性状(CFT(2),材料施工)
- 1275 環境配慮型CFT造に関する研究 : その19 実大CFT柱の施工実験コア強度試験結果の分析(CFT(2),材料施工)
- 1450 150〜200N/mm^2級超高強度高流動コンクリートの実験的研究 : その2. : 実機試験によるフレッシュ性状および強度発現性状(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1277 環境配慮型CFT造に関する研究 : その21 実大施工実験を対象としたFEM解析(CFT(2),材料施工)
- 1400 コンクリート充填鋼管造用高強度充填コンクリートの強度補正値の検討(CFTコンクリート,材料施工)
- 1387 原子力発電所施設用高流動コンクリートに関する基礎的検討 : その3 耐久性能の検討(原子力(1),材料施工)
- 1461 乾燥収縮200μクラスの超低収縮コンクリートのひび割れ抑制効果に関する研究 : その3. 一軸拘束ひび割れ試験による抵抗性の検討(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1460 乾燥収縮200μクラスの超低収縮コンクリートのひび割れ抑制効果に関する研究 : その2. 開口を有する実大模擬部材による抑制効果確認(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1459 乾燥収縮200μクラスの超低収縮コンクリートのひび割れ抑制効果に関する研究 : その1. 超低収縮コンクリートの基礎物性(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1579 環境配慮型CFT造に関する研究 : その10 ダイアフラム近傍のコンクリートの強度低下に関するFEM解析-各種要因の影響の検討-(CFT(2),材料施工)
- 1578 環境配慮型CFT造に関する研究 : その9 ダイアフラム近傍のコンクリートの強度低下に関するFEM解析-解析方法とその検証-(CFT(2),材料施工)
- 1398 重量グラウトの基礎物性に関する検討(原子力(3),材料施工)
- 1412 外ダイアフラム方式の CFT 柱を用いた超高層建築への圧入施工
- 1568 資源環境の保全をめざした二次副産材を導入するコンクリート材料の発展的利用に関する研究 : その2 コンクリートの基礎的物性(リサイクル(1),材料施工)
- 1458 骨材量と骨材寸法がコンクリートの乾燥収縮に与える影響(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1385 原子力発電所施設用高流動コンクリートに関する基礎的検討 : その1 基本性能の検討(原子力(1),材料施工)
- 1449 150〜200N/mm^2級超高強度高流動コンクリートの実験的研究 : その1. 新高性能減水剤を用いたコンクリートの特性(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 超高強度コンクリ-ト用高性能減水剤としてのメタクリル系水溶性高分子
- プレパックドコンクリート工法による再生コンクリートの実用性の検討 : 現場内リサイクルシステムによる再生コンクリートの実用化研究(その2)
- 1487 ガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発 : その 7 耐久性状向上のための手法
- 1486 ガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発 : その 6 再生コンクリートの耐久性状
- ステージミキシング方式により製造した再生コンクリートの実用性の検討 : 現場内リサイクルシステムによる再生コンクリートの実用化研究(その1)
- 1374 ガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発 : その5 再生コンクリートのフレッシュ及び強度性状(コンクリートリサイクル(2),材料施工)
- 1529 ガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発 : その4. 再生コンクリートの現場適用
- 1528 ガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発 : その3. 再生コンクリートの室内試し練り実験
- 1527 ガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発 : その2. ガラ骨材の現場製造実験
- ガラ骨材を用いた再生コンクリートの工法の検討
- コンクリートガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発(その2)
- 1145 ガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発 : (その1. ガラ骨材の充填率が強度に及ぼす影響)
- コンクリートガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発
- 1426 ハイブリッド高性能AE減水剤を用いた低収縮コンクリートの開発 : その5.建物への適用とひび割れ低減効果の確認(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1425 ハイブリッド高性能AE減水剤を用いた低収縮コンクリートの開発 : その4.各種生コン工場における試し練りによる収縮低減効果(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1136 ハイブリッド高性能AE減水剤を用いた低収縮コンクリートの開発 : その3.実大模擬部材によるひび割れ低減効果確認(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1135 ハイブリッド高性能AE減水剤を用いた低収縮コンクリートの開発 : その2.硬化物性(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1134 ハイブリッド高性能AE減水剤を用いた低収縮コンクリートの開発 : その1.ハイブリッド高性能AE減水剤の開発概要とフレッシュ性状(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1577 環境配慮型CFT造に関する研究 : その8 エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの収縮特性(CFT(2),材料施工)
- 環境とコンクリート 高炉スラグ細骨材を使用した耐久性向上コンクリートの性質
- 1386 原子力発電所施設用高流動コンクリートに関する基礎的検討 : その2 強度特性の検討(原子力(1),材料施工)
- 1118 再生細骨材を用いたコンクリートの実験的研究 : その3 コンクリートの凍結融解抵抗性の検討(再生骨材・再生コンクリート(4),材料施工)
- 1592 再生細骨材を用いたコンクリートの実験的研究 : その2 コンクリートの諸性状(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 1257 高強度コンクリート用ハイブリッド高性能AE減水剤の開発(フレッシュ時の物性(1),材料施工)
- 1131 各種試験条件が乾燥収縮試験結果に与える影響について(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 1199 ハイブリッド混和剤と中庸熱セメントを用いたFc100N/mm^2級高強度コンクリートの性質(混和材料(6),材料施工)
- ハイブリッド混和剤を中庸熱セメントに適用した高強度コンクリートの性質
- 高強度コンクリート用ハイブリッド混和剤の性質
- 各種対策からひび割れを考える : (2)収縮低減剤のひび割れ低減・抑制効果
- 再生骨材コンクリートの開発と実構造体への適用
- 無排土場所打ち杭工法--エコサイトバイル工法
- 中・高流動コンクリートの「居ながら」免震レトロフィット工事への適用 : 広島合同庁舎1号館免震改修工事
- コンクリートの乾燥収縮ひずみの推定と収縮ひび割れ対策の選定 : ASCoT「コンクリートの収縮ひび割れ研究委員会」の成果報告
- 126 コンクリートの乾燥収縮ひずみに対する骨材寸法の影響(1.材料・施工)
- 鹿島技術研究所新研究棟に適用した新しいコンクリート技術
- JIS A 6204コンクリート用化学混和剤制定・改正の経緯と2011年の改正点
- CFT構造用高強度充填コンクリートのポンプ圧送性の評価と施工事例
- 1103 高炉スラグ高含有セメントを用いたコンクリートの基礎物性 : その1 分散剤種類がフレッシュ性状及び硬化性状に及ぼす影響(環境配慮コンクリート(3),材料施工)
- 1126 高品質再生細骨材を用いたコンクリートの現場適用事例(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 1125 高炉スラグ微粉末を用いた再生骨材コンクリートの基礎的性状(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 1238 開口部のひび割れを抑制する無収縮型コンクリートの膨張・収縮モデルの検討 : その3. 開口を有する実大模擬部材による抑制効果確認(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1237 開口部のひび割れを抑制する無収縮型コンクリートの膨張・収縮モデルの検討 : その2. 1/3模擬壁部材と一軸拘束試験による検討(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1236 開口部のひび割れを抑制する無収縮型コンクリートの膨張・収縮モデルの検討 : その1. 無収縮型コンクリートの基礎物性(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1233 収縮低減剤と膨張剤を併用したコンクリートの乾燥収縮低減効果の評価方法(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 中庸熱セメントを用いた高強度CFT充填コンクリート工事 : 新宿六丁目N街区計画「イーストサイドスクエア」新築工事
- 1431 高炉スラグ高含有セメントを用いた高強度コンクリートの基礎物性 : (その3)雰囲気温度が圧縮強度と耐久性に及ぼす影響(環境対応コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1430 高炉スラグ高含有セメントを用いた高強度コンクリートの基礎物性 : (その2)雰囲気温度がフレッシュ性状に及ぼす影響(環境対応コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1429 高炉スラグ高含有セメントを用いた高強度コンクリートの基礎物性 : (その1)混和剤種類がフレッシュ性状および圧縮強度性状に及ぼす影響(環境対応コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1160 環境配慮型CFT充填コンクリートの開発 : その2. 圧縮強度と強度補正値(CFT(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1159 環境配慮型CFT充填コンクリートの開発 : その1. 実験概要,フレッシュ時の性状(CFT(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1371 ハイブリッド高性能AE減水剤と膨張材を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究 : その3.一軸拘束試験によるひび割れ抵抗性の検討(収縮・クリープ(5),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1370 ハイブリッド高性能AE減水剤と膨張材を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究 : その2.各種調合のコンクリートの基礎物性検討-2(収縮・クリープ(5),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1369 ハイブリッド高性能AE減水剤と膨張材を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究 : その1.各種調合のコンクリートの基礎物性検討-1(収縮・クリープ(5),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20288 高炉スラグ高含有セメントを用いた地盤改良体の特性(地盤改良(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1368 耐凍害性の高い乾燥収縮200μ仕様の超低収縮コンクリートの研究(収縮・クリープ(5),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20361 高炉スラグ高含有セメントを用いたセメントミルクの水セメント比低減(地盤改良:品質(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1088 高炉スラグ高含有セメントを用いたコンクリートの脱型時期が圧縮強度に及ぼす影響(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1063 環境配慮型CFT充填コンクリートの開発 : その3.レディーミクストコンクリート工場の違いが圧縮強度に及ぼす影響(CFT,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1092 高炉スラグ高含有セメントを用いた場所打ち杭用コンクリートの実用化 : その2 模擬部材実験(環境対応型コンクリート(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1091 高炉スラグ高含有セメントを用いた場所打ち杭用コンクリートの実用化 : その1 コンクリートの基礎的性質(環境対応型コンクリート(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1085 高炉スラグ高含有セメントを用いた100N/mm^2級超高強度コンクリートの研究 : (その1)模擬部材の検討 実験概要(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1097 再生微粉スラリーを用いた再生骨材コンクリートの基礎的性状(環境対応型コンクリート(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1087 高炉スラグ高含有セメントを用いた100N/mm^2級超高強度コンクリートの研究 : (その3)耐火性能の検討(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1086 高炉スラグ高含有セメントを用いた100N/mm^2級超高強度コンクリートの研究 : (その2)模擬部材の検討 実験結果(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1005 高炉スラグ高含有セメントを用いたマスコンクリートの温度ひび割れ抵抗性評価(収縮・クリープ(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1028 ハイブリッド高性能AE減水剤と膨張材を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究 : その7.模擬床部材実験の解析的検討(収縮・クリープ(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1025 ハイブリッド高性能AE減水剤と膨張材を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究 : その4.高拘束下での一軸拘束試験によるひび割れ抵抗性の検討(収縮・クリープ(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1027 ハイブリッド高性能AE減水剤と膨張材を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究 : その6.模擬床部材によるひび割れ抵抗性の検討-2(収縮・クリープ(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1026 ハイブリッド高性能AE減水剤と膨張材を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究 : その5.模擬床部材によるひび割れ抵抗性の検討-1(収縮・クリープ(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)