20315 建物外構部の液状化被害低減方法に関する振動台実験 : その2:ドレーン長さをパラメータとした実験(液状化(5),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
液状化対策としての多層固化改良に関する振動台実験
-
第1部 液状化現象の目撃者(新潟地震40周年特別セッション)(第39回地盤工学研究発表会)
-
2001年インド・グジャラト地震による土構造物被害の調査報告
-
20298 流動化処理土の強度管理方法に関する考察(地盤改良 (2), 構造I)
-
23046 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その4)架構の塑性変形性能確認実験の概要(柱梁接合部(1),構造IV)
-
20214 沈下低減のための締固め固化杭工法の開発 : その3:固化抗の材料特性(杭:鉛直ほか,構造I)
-
21024 粘弾性ダンパーを内蔵したRC壁に対する面外変形の影響(粘弾性ダンパー,構造II)
-
21075 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における50階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
-
21363 常時微動測定に基づく超高層RC造建物の動特性評価 : (その2)システム同定による動特性評価(観測記録による構造特性評価,構造II)
-
21362 常時微動測定に基づく超高層RC造建物の動特性評価 : (その1)微動測定の概要とスペクトル解析(観測記録による構造特性評価,構造II)
-
20096 層風力分割が弾塑性風応答結果に及ぼす影響について(風力・風応答 (1), 構造I)
-
21531 制振構造のダンパー配置計画への応答曲面法の適用(制振計画・評価,構造II)
-
20050 板状超高層建物の風力特性に関する研究 : その2 層風力特性と風力間の相関(中高層建物の風力,構造I)
-
21413 超高層制震構造物の振動性状に関する検討 : (その1)大地震後の後揺れ(複合ダンパー,構造II)
-
21400 粘弾性体ダンパーを用いたRCフレームの動的強制変形実験 : (その2)実験結果(粘弾性ダンパー(1),構造II)
-
21399 粘弾性体ダンパーを用いたRCフレームの動的強制変形実験 : (その1)実験概要(粘弾性ダンパー(1),構造II)
-
20175 位相最適化手法を用いたリンク機構の創生 : 大変形を考慮した解析法(最適化(GA),構造I)
-
17.砂・シルトコアの静水圧増加に伴うS波速度変化と内部構造変化(試験・計測・探査,口頭発表)
-
P24. 三軸伸張試験における来待砂岩の変形特性(試験計測,岩盤評価,ポスターセッション)
-
20315 締固め改良地盤の改良範囲と沈下挙動に関する研究 (その2) : 実験の再現性と砕石幅の変化に伴う影響(液状化, 構造I)
-
20261 締固め改良地盤の改良範囲と沈下挙動に関する研究 : 円形せん断土槽を用いた振動台実験(液状化(1),構造I)
-
20226 液状化による直接基礎の沈下挙動と沈下予測に関する研究 : その2 沈下解析と沈下予測法(動的問題・液状化(2),構造I)
-
20225 液状化による直接基礎の沈下挙動と沈下予測に関する研究 : その1 実験概要と実験結果(動的問題・液状化(2),構造I)
-
地盤工学会論文賞を受賞して
-
中国四川省波川地震の調査団報告
-
2005年パキスタンの地震から見た海外協力(国際貢献・交流)
-
イランにおける地震対策
-
20396 液状化の程度を表す判定指標に関する考察(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
-
20319 RC構造物の逆打ち工法におけるPCa構真柱の軸力伝達に関する実験的研究(杭の鉛直(5):接合部ほか,構造I)
-
粘土・砂互層地盤の地震動特性に関するオンライン地震応答実験
-
20232 大地震時における締固め改良地盤の液状化強度の評価方法に関する一考察(地盤改良(2),構造I)
-
77. 固結砂岩の堆積構造と力学異方性の関係(調査・計測(1),口頭発表)
-
76. 来待砂岩における三軸伸張試験後割れ目の破断面解析(調査・計測(1),口頭発表)
-
75. 封圧下における来待砂岩の強度・変形特性(調査・計測(1),口頭発表)
-
74. 来待砂岩の堆積構造と力学異方性に関する研究 : 弾性波速度・一軸圧縮強度の異方性について(調査・計測(1),口頭発表)
-
73. 来待砂岩の空隙構造(調査・計測(1),口頭発表)
-
20245 固化杭を併用した静的締固め工法によって支持された研究施設 : その2:施工管理および品質確認結果(地盤改良(2),構造I)
-
20341 深層混合処理工法による沈下抑止効果を期待した建物の挙動 : その1:設計概要(沈下,構造I)
-
20342 深層混合処理工法による沈下抑止効果を期待した建物の挙動 : その2:地盤改良の施工および改良効果の確認(沈下,構造I)
-
20343 深層混合処理工法による沈下抑止効果を期待した建物の挙動 : その3:計測結果(沈下,構造I)
-
20327 軟弱な粘土層と砂層で構成される地盤への静的締固め砂杭工法の適用 : (その4)正規圧密地盤における強度増加(地盤改良,構造I)
-
20360 締固め改良地盤の土圧分布と荷重分担率(地盤改良(2)・支持力,構造I)
-
20197 軟弱な粘土層と砂層で構成される地盤への静的締固め砂杭工法の適用 : (その1)工事概要および改良効果の確認(地盤改良(1),構造I)
-
20198 軟弱な粘土層と砂層で構成される地盤への静的締固め砂杭工法の適用 : (その2)間隙水圧挙動および強度増加推定式の検証(地盤改良(1),構造I)
-
20199 軟弱な粘土層と砂層で構成される地盤への静的締固め砂杭工法の適用 : (その3)砂杭打設に伴う周辺地盤変状(地盤改良(1),構造I)
-
20195 静的締固め砂杭工法による改良地盤における直接基礎建物の鉛直支持力と沈下挙動 : その1 設計概要(地盤改良(1),構造I)
-
20196 静的締固め砂杭工法による改良地盤における直接基礎建物の支持力と沈下挙動 : その2 改良効果確認試験(地盤改良(1),構造I)
-
20230 固化杭を併用した静的締固め工法によって支持された研究施設 : その4:計測結果の考察(地盤改良(2):施工例,構造I)
-
20229 固化杭を併用した静的締固め工法によって支持された研究施設 : その3:計測概要(地盤改良(2):施工例,構造I)
-
20294 静的締固め砂杭工法により改良された地盤のS波およびP波速度の評価(地盤改良 (1), 構造I)
-
静的締固め砂杭工法の工事・設計事例 (特集 既存構造物のための地盤液状化対策)
-
21504 常時微動測定に基づく超高層RC造建物の動特性評価 : (その3)固有振動数の回帰式と高次減衰定数の性状(観測と応答特性,構造II)
-
田村昌仁博士のご逝去を悼む(国内の動き)
-
飽和砂の部分排水繰返し三軸試験に基づくグラベルドレーン液状化抑止効果の評価
-
20345 締固め砂杭により改良した砂質地盤の土槽載荷実験 : その2静止土圧係数K_0の測定及び解析(地盤改良(2),構造I)
-
21080 振動実験に基づく5層構造物の疑似的損傷検出(振動実験とモニタリング(2),構造II)
-
若手地盤工学者の国際会議(iYGEC)開催報告(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
-
20244 固化杭を併用した静的締固め工法によって支持された研究施設 : その1:設計概要(地盤改良(2),構造I)
-
20216 沈下低減のための締固め固化杭工法の開発 : その5:締固め効果の確認(杭:鉛直ほか,構造I)
-
20193 締固め砂杭により改良した砂質地盤の土槽載荷実験 : その 4 解析による影響係数の検証
-
20192 締固め砂杭により改良した砂質地盤の土槽載荷実験 : その 3 改良率、余改良幅の影響
-
20340 静的締固め砂杭による複合地盤の大型平板載荷試験(地盤改良(1),構造I)
-
20248 締固め砂杭により改良した砂質地盤の土槽載荷実験 : その1 実験結果と考察
-
都市廃棄物処分場(跡地)の空間資源リサイクル(展望,第42回地盤工学研究発表会)
-
7. 中国の大ダム建設における地盤工学的側面(第12回アジア地域会議(シンガポール))
-
石原研而教授学士院賞受賞祝賀会
-
地盤工学会研究業績賞を受賞して
-
建築基礎としての表層および中層改良工法の適用事例 (特集 建築基礎のための地盤改良)
-
建築物の直接基礎としての流動化処理工法(地盤改良)
-
吉嶺充敏会員「R.M.Quigley Award」を受賞
-
都市再生へ向けて地盤工学からの挑戦(都市における地盤工学的問題 : 都市の再生と開発)
-
小断面トンネルリニューアルシステム工法
-
骨組の位相最適化手法を用いたリンク機構の創生
-
2332.軽焼ドロマイトで安定処理された湖沼底泥の土質特性
-
関東東北の大震災から感じたこと
-
福岡正巳先生 Varnesメダル受賞記念会の報告
-
6.2 海岸/海洋工学(第15回国際地盤工学会議)
-
他分野との融合(異分野との融合)
-
66. 来待砂岩の3次元空隙分布と透水係数および比貯留率における静水圧・軸圧による変化について(調査・計測(4),口頭発表)
-
来待砂岩の水銀ポロシメータおよびX線CT構造解析から得られる空隙構造
-
三軸伸張試験で形成された来待砂岩中の割れ目の性状と形成メカニズム
-
来待砂岩の3次元空隙分布と透水係数および比貯留率の拘束圧・軸圧による変化について
-
三軸圧縮および三軸伸張条件における来待砂岩の強度・変形特性
-
来待砂岩の力学異方性と堆積構造に関する研究, その1 : 粒子配列について
-
建築物における締固め工法による液状化対策効果の検証 (特集 2011東日本大震災の教訓と復旧 : 建築物と産業施設)
-
三軸圧縮および三軸伸張条件における来待砂岩の強度・変形特性
-
来待砂岩の力学異方性と堆積構造に関する研究, その2 : 弾性波速度・一軸圧縮強度について
-
1548 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その9:実構造物への適用(地球環境(4),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20250 建物の外構地盤における液状化被害低減型工法に関する研究(その1) : 実験概要(液状化対策(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20285 固化杭を併用した静的締固め工法によって支持された研究施設 : その5:東北地方太平洋沖地震後の基礎地盤の挙動(地盤改良(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20251 建物の外構地盤における液状化被害低減型工法に関する研究(その2) : 模型振動実験結果(液状化対策(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20373 軟弱地盤における積載荷重の大きな土間への静的締固め固化改良工法の適用(地盤改良:締固めほか,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20315 建物外構部の液状化被害低減方法に関する振動台実験 : その2:ドレーン長さをパラメータとした実験(液状化(5),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20314 建物外構部の液状化被害低減方法に関する振動台実験 : その1:ドレーン間隔をパラメータとした実験(液状化(5),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20185 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その10:設計内容と修繕シナリオの提案(架構計画・ライフサイクルデザイン,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20184 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その10:提案される解構造の分析(架構計画・ライフサイクルデザイン,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23352 PCa柱の埋込み部に関する実験的研究 : (その2)鉛直載荷実験(基礎・杭・杭頭接合部(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23351 PCa柱の埋込み部に関する実験的研究 : (その1)工法の概要と付着実験(基礎・杭・杭頭接合部(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
TC203.地盤耐震工学と関連問題(Discussion Sessions,第18回国際地盤工学会議(パリ))
-
斜面の傾斜変位の監視による崩壊の早期警報(モニタリングとICT技術)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク