22801 コンクリート充填鋼管柱フラットスラブ接合部の構造性能に関する実験的研究 : 孔あき鋼板ジベルを用いた柱スラブ接合部の押し抜きせん断挙動(シアコネクター,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究--外スチフナ形式接合部の荷重-変形関係モデル
-
鉄筋を内蔵したコンクリート充填角型鋼管柱の構造性状に関する実験的研究
-
繰返し変位振幅を受ける梁端溶接部の塑性変形能力評価法の比較検討
-
22310 東京ステーションシティグラントウキョウノースタワーにおける柱梁接合部と制震梁の実大実験 : (その3) 制震梁の実験とFEM解析(柱梁接合部 (8), 構造III)
-
22309 東京ステーションシティグラントウキョウノースタワーにおける柱梁接合部と制震梁の実大実験 : (その2) 柱梁接合部の部分骨組実験(柱梁接合部 (8), 構造III)
-
せん断降伏先行短スパン梁の曲げせん断挙動に関する研究
-
22350 せん断降伏先行短スパン梁の曲げせん断挙動に関する実験的研究 : (その1)予備解析及び実験計画(梁材(1),構造III)
-
22352 せん断降伏先行短スパン梁の曲げせん断挙動に関する実験的研究 : (その3)リブ及び貫通孔の影響(梁材(1),構造III)
-
角形鋼管柱とH形鋼梁接合部の脆性破壊を考慮した変形性能評価
-
22453 増厚補強円形鋼管柱・梁現場溶接型接合部に関する実験的研究 : その2実大引張試験(柱梁接合部(3),構造III)
-
22452 増厚補強円形鋼管柱・梁現場溶接接合部に関する実験的研究 : その1接合部概要と現場溶接試験(柱梁接合部(3),構造III)
-
脆性破壊を考慮した鋼素材の応力・ひずみ関係のモデル化
-
23270 粗骨材コッターを用いた増設耐震壁の開発 : その7 3層耐震壁の実験とFEM解析(耐震補強(5),構造IV)
-
22600 超高強度繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱鉄骨梁接合部の構造性能 : その1 超高強度繊維補強コンクリートの要素試験(混合構造:柱梁接合部(1),構造III)
-
22601 超高強度繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱鉄骨梁接合部の構造性能 : その2 柱梁接合部の部分骨組実験(混合構造:柱梁接合部(1),構造III)
-
エレクトロスラグ溶接を用いたコンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究
-
22568 鋼板コンクリート構造フレームに関する実験的研究 : その4 SC柱・梁接合部の有孔ダイアフラム実験(鋼板コンクリート構造,構造III)
-
22567 鋼板コンクリート構造フレームに関する実験的研究 : その3 SC柱・梁接合部の曲げせん断実験(接合部パネル破壊タイプ)(鋼板コンクリート構造,構造III)
-
22566 鋼板コンクリート構造フレームに関する実験的研究 : その2 SC柱・梁接合部の曲げせん断実験(梁降伏破壊タイプ)(鋼板コンクリート構造,構造III)
-
22537 鋼板コンクリート(SC)構造壁に関する実験および解析的検討(鋼・コンクリート合成構造の新しい構工法,構造III)
-
SRC構造非埋込み形柱脚の耐震性向上に関する研究の動向
-
引張軸力を受けるSRC造非埋込み形柱脚の耐力と変形性能について
-
22576 SRC構造非埋込み形柱脚の耐震性能に関する研究 : その3 実験結果の検討
-
22575 SRC構造非埋込み形柱脚の耐震性能に関する研究 : その2 実験結果
-
22574 SRC構造非埋込み形柱脚の耐震性能に関する研究 : その1 実験計画
-
22630 SC構造の高温下における特性確認実験 : その2 熱応力実験(SC構造,構造III)
-
22629 SC構造の高温下における特性確認実験 : その1 熱座屈実験(SC構造,構造III)
-
22620 ハーフSC構造の構造特性に関する研究 : (その3)ハーフSC円筒壁の水平加力実験:荷重変形関係および破壊性状(SC構造(1),構造III)
-
22622 ハーフSC構造の構造特性に関する研究 : (その5)ハーフSC円筒壁の水平加力実験:結果の考察(SC構造(1),構造III)
-
粗骨材コッターと膨張コンクリートを用いた無アンカー耐震補強壁
-
23271 粗骨材コッターを用いた増設耐震壁の開発 : その8 有開口壁および増打ち壁の挙動(耐震補強(5),構造IV)
-
20131 爆破解析による爆発荷重および構造物の損傷評価(崩壊・破壊・爆破解析,構造I)
-
22601 コンクリート充填鋼管柱フラットスラブ接合部の構造性能に関する実験的研究 : 柱スラブ接合部の押し抜きせん断実験(CFT柱・SRC梁およびフラットスラブ架構,構造III)
-
22351 せん断降伏先行短スパン梁の曲げせん断挙動に関する実験的研究 : (その2)柱梁接合部ディテールの影響(梁材(1),構造III)
-
22344 リブプレート補強方式による鉄骨梁端部の破断防止対策に関する研究 : (その 2)第二次予備実験
-
コンクリート充填円形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : 外ダイアフラム形式の簡易荷重-変形関係モデル
-
コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : サイドスチフナ形式接合部
-
22552 分割外ダイアフラム形式を用いたコンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その1 中柱形式の接合部局部引張実験(CFT柱梁接合部(1),構造III)
-
22553 分割外ダイアフラム形式を用いたコンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その2 側柱形式の接合部局部引張実験(CFT柱梁接合部(1),構造III)
-
建築構造物のファジィ非線形履歴応答制御における制御パラメータの適正値について : ファジィ理論の建築構造物の地震応答制御への適用性に関する研究(II)
-
22569 柱鉄骨にエンドプレート接合を用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の構造性能(柱梁接合部(3),構造III)
-
超高強度繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の構造性能
-
22554 分割外ダイアフラム形式を用いたコンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その3 3次元非線形FEM解析(CFT柱梁接合部(1),構造III)
-
22536 スプリットティ接合を用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その 2. 実験値と既往の耐力評価式との比較
-
22535 スプリットティ接合を用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その 1. 骨組実験計画及び結果
-
スプリットティ接合を用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の実験的研究
-
20475 ボールジョイントを用いたボルト接合システムトラスの構造性状 : その2 初期剛性の評価法
-
22349 円形 CFT 柱・H 形梁接合部における梁端ディテールに関する実験的研究
-
1126 新型構造スリットの仕様と基本性能確認
-
23285 袖壁付柱のスリット目的効果確認実験
-
22299 水平ハンチ付はりと角形鋼管柱接合部の有効ハンチ長さ
-
22506 繰返し変位振幅を受ける梁端溶接部の塑性変形能力評価法の比較検討(柱梁接合部(1),構造III)
-
ファジィ理論による高層構造物の弾塑性地震応答制御
-
アクチュエータのストローク長を制約条件とした建築構造物のファジィ弾塑性地震応答制御
-
22340 鋼材の脆性破壊挙動の検討 : その2 破壊靭性特性の評価(素材特性(1),構造III)
-
22339 鋼材の脆性破壊挙動の検討 : その1 鋼材の脆性破壊試験結果(素材特性(1),構造III)
-
22696 SC構造の高温下における特性確認実験 : その3 熱座屈実験結果の分析(壁・床版,構造III)
-
20474 ボールジョイントを用いたボルト接合システムトラスの構造性状 : その1 単材加力実験
-
粗骨材コッターを用いた増設開口及び増厚耐震壁に関する研究
-
粗骨材コッターを用いた増設耐震壁の構造性状に関する研究
-
22601 コンクリート充てん鋼管軸方向部材の弾塑性性状に関する実験的研究
-
20420 高性能繊維補強ソイルセメント固化体の開発 : (その3)初期欠陥の影響を考慮した部材の解析的検討
-
22618 鉄筋を内蔵したコンクリート充填角形鋼管柱の実験的研究(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
-
22384 繰返し変位振幅を受ける梁端溶接部の塑性変形能力評価法の比較検討 : その2 部分骨組実験(柱梁接合部(7),構造III)
-
21558 鋼板コンクリート耐震壁の遮へい性能に関する研究 : その2 ひび割れの分析と遮へい性能評価用モデル(遮へい性能,構造II)
-
21557 鋼板コンクリート耐震壁の遮へい性能に関する研究 : その1 H形壁の水平加力実験(遮へい性能,構造II)
-
22585 SC構造大型架構の基礎的研究 : (その2)柱梁接合部実験(SR部材,構造III)
-
22584 SC構造大型架構の基礎的研究 : (その1)柱・梁部材の曲げせん断実験(SR部材,構造III)
-
高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱・鉄骨はりの外部補強形式仕口の研究 : 仕口パネル・部分骨組の弾塑性性状
-
高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱・鉄骨はりの内部補強形式仕口の研究 : 仕ロパネル・部分骨組の弾塑性性状
-
22156 木造家屋の外部耐震補強構法 : その2. 金属製ポールを非緊結にした場合
-
RC板の衝撃破壊に対する個別要素法の適用性
-
高カワンサイドボルトを用いた角形鋼管柱・H形はり接合部の構造特性 : 水平加力下での十字形部分骨組の弾塑性性状
-
コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : 内ダイアフラム形式及び通しダイアフラム形式の簡易荷重-変形関係モデル
-
コンクリート充てん鋼管構造柱はり接合部の研究開発
-
制御用アクチュエータの周波数応答特性が FUZZY 非線形履歴応答制御の制震効果に与える影響について
-
21348 Fuzzy理論による構造物の弾塑性応答制御 : その6 中・低層構造物の制御パラメータの適正値
-
22189 角形鋼管柱梁溶接部における梁端ディテールに関する実験的研究
-
カバープレート付鉄骨はりと角形鋼管柱接合部の弾塑性挙動
-
重錘衝突を受ける鋼梁の実験前予測解析と実験後シミュレーション解析
-
SRC構造非埋込み形柱脚の耐震性向上に関する研究
-
個別要素法を用いたコンクリートの破壊解析
-
鉄筋を用いたコンクリート充填鋼管柱接合部の応力伝達機構に関する研究
-
長周期地震動時に多数回繰り返し荷重を受ける鉄骨造柱部材の構造性能
-
被覆型及び充填被覆型鋼管コンクリート柱・鉄骨梁接合部パネルの弾塑性性状に関する研究 : 荷重-変形関係モデル
-
長周期地震動時に多数回繰り返し荷重を受ける鉄骨造およびCFT造柱部材の構造性能 : 小変位振幅かつ高軸力下での多数回繰り返し特性
-
22513 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その7)柱部材の多数回繰り返し載荷実験(結果と考察)(長周期地震動(2),構造III)
-
22512 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その6)柱部材の多数回繰り返し載荷実験(実験計画及び結果概要)(長周期地震動(2),構造III)
-
22507 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その1)全体研究計画(地球環境ほか,長周期地震動(1),構造III)
-
22608 外スチフナ形式を用いた鉄筋内蔵CFT柱・鉄骨梁接合部の構造性能に関する実験的研究(CFT柱脚・柱梁接合部・骨組,構造III)
-
22425 合成梁の横座屈性状に関する研究(その 2)(梁材(4),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22424 合成梁の横座屈性状に関する研究(その1)(梁材(4),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22529 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その13)柱部材の多数回繰り返し載荷実験(実験計画及び結果概要)(長周期地震動(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22530 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その14)柱部材の多数回繰り返し載荷実験(結果と考察)(長周期地震動(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22703 高強度コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部に関する研究 : (その1) 部分骨組実験概要および結果(RCとSの混合構造(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22704 高強度コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部に関する研究 : (その2) 解析的検討および耐力評価(RCとSの混合構造(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22548 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : その24 鉄骨造3層実大架構の多数回繰り返し載荷実験(実験経過と荷重-変形関係)(梁端変形性能,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22485 E-ディフェンス振動台実験の計画 : 鉄骨造高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発(その2)(平面骨組(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22801 コンクリート充填鋼管柱フラットスラブ接合部の構造性能に関する実験的研究 : 孔あき鋼板ジベルを用いた柱スラブ接合部の押し抜きせん断挙動(シアコネクター,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22547 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その23)鉄骨造3層実大架構の多数回繰り返し載荷実験(実験概要)(梁端変形性能,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク