『朱子語類』巻一四〜一八 訳注(五)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 信斎李令翊と椒園李忠翊 : 初期江華学派における陽明学受容
- 『朱子語類』巻一四〜一八 訳注(二)
- 『朱子語類』巻一四〜一八訳注(一)
- 熊賜履の『閑道録』について--清初の陽明学批判 (朱子後学と陽明学特集)
- 朝鮮朝時代の科挙と朱子学
- 劉宗周の陽明学観について : 書牘を中心として(劉念台)
- 4 思想・儀礼研究班 東アジアにおける儒教儀礼の研究(平成17〜18年度東西学術研究所研究報告書)
- 思想と図像 : 漢代の死生観と画像石
- 『古畫品録』譯注
- 個物論序説 : 張載を手がかりとして
- 中国風景画における叙情 (特集 日本美術の叙情性--情趣の系譜)
- 模倣の價値
- 山水画と風景詩
- 『山西鎮辺垣布陣図』(仮称)に関する地理学、文献学、絵画論的調査--予備的考察
- 白下尹淳緒論--初期江華学派の研究
- 『朱子語類』巻一四〜一八 訳注(三)
- 圓[キョウ]李匡師緒論--初期江華学派における陽明学受容 (特集 朝鮮にとっての「中国」--高麗・朝鮮時代における文物・制度の受容)
- 中国藝術理論史序説 (特集 始源の思索)
- 「雑家類小考」康
- 「線」と「かたち」-敦煌北朝期の壁画を手がかりとして-
- 『太平御覧』「画」訳注
- [トウ]椿 「画継」 小考
- 尹根壽と陸光祖--中朝間の朱陸問答 (特集 東アジア史の中での韓國・朝鮮史)
- 「際」を自覚した者の苦悩 : 朝鮮思想史の再検討
- 「形」と氣象
- 「形」についての小考
- インターネット (特集 シノロジー(古典中国学)の現在) -- (道具と手法)
- 蘇東坡と絵画 (特集 蘇東坡--宋代が生んだマルチ文人)
- 六朝芸術論における気の問題
- パネル 実学思想と「際」 : 宮嶋博史先生の発表に寄せて (講演会記録 「際」を自覚した者の苦悩 : 朝鮮思想史の再検討)
- 『朱子語類』巻一四〜一八 訳注(四)
- 本末格物説攷
- 本末格物説攷
- 景宗期の政局と党争--峻少・緩少の分派問題を中心に
- 朝鮮陽明学研究史に関する覚え書き
- 朝鮮陽明学研究史に関する覚え書き
- 樗村沈〓における華夷観念と小中華思想
- 丁若〓の『大学』解釈について : 李朝実学者の経書解釈
- 劉宗周の「学言」について : 慎読説から誠意説へ
- 『朱子語類』巻一四〜一八 訳注(五)