P-67 多床室型および個室型特別養護老人ホーム入所者の口腔内状況の比較(ポスター)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 有限責任中間法人日本口腔衛生学会の論文
- 2013-04-30
著者
-
森田 一三
愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座
-
外山 敦史
愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座
-
外山 康臣
外山歯科医院
-
外山 敦史
外山歯科医院
-
加藤 一夫
愛知学院大学歯学部
-
外山 康臣
外山歯科医院:愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座
関連論文
- 日帰り介護施設(デイサービスセンター)の利用者の生活食事状況と嚥下機能の関係
- C-16-15 : 10 閉経後成人女性の歯周病所見に関する疫学的研究
- 閉経後女性の歯周病所見と骨粗鬆症所見の関係
- 閉経後女性の歯周病所見と骨粗鬆症の関係
- 日本と台湾の歯学部学生の喫煙状況と社会的ニコチン依存度
- 特別養護老人ホームにおける口腔のケアの効果測定の研究
- 歯科の社会的イメージとう蝕経験
- 世界12か国における健康観(MOS)の比較
- 歯科の社会的イメージの年齢による違い
- 大学生における「歯の健康づくり得点」の国際比較
- OSCEのための自動アナウンスメントシステムの開発
- 大学生(看護系学生)における生活習慣と歯の健康度得点との関連
- 大学生(看護系学生)における歯の健康度得点
- 小学校におけるフッ化物洗口経験の有無による中学校生徒のう蝕経験
- 80歳高齢者における食事嗜好傾向と保有歯数(愛知県における8020データバンク調査から)
- 小学校でのフッ化物洗口経験の有無と中学校生徒のう蝕経験
- フッ化物洗口開始前後のう蝕活動性試験のスクリーニング効率の比較
- 歯科衛生専門学校の学生における歯科に関する用語の認知度 : インターネット調査との比較
- インターネット調査による親子の歯科保健行動の関係
- 長寿者における口腔内状況とライフスタイルに関する調査 特に愛知県常滑市における8020追跡調査について
- 産業従業員の歯の健康に対するストレスの関連性
- 住民の歯の健康づくり得点向上のための歯科衛生士訪問およびリーフレット郵送による介入研究
- 80歳で20歯以上保持する者の栄養食事調査
- 一般の人々が適正と考えるフッ化物歯面塗布価格に関するインターネット質問調査
- 「歯の健康づくり得点」 各項目の労働者のストレスに及ぼす影響
- 労働者のライフイべントの「歯の健康づくり得点」に及ぼす影響
- 産業従業員における「歯の健康づくり得点」と生活習慣との関連
- 職業における「歯の健康度得点」の試み : 労働者の属性別検討
- P365 職域における「歯の健康度得点」の試み : 性・年齢別検討
- P364 職域における「歯の健康度得点」の試み
- わが国の8020運動、研究の軌跡
- 小学生児童の歯と生活習慣により作成した要保護児童のスクリーニング指数試案
- 幼稚園児用歯の生活習慣セルフチェック票「歯のけんこうつくり得点」の作成
- 生活習慣チェック票「歯の健康づくり得点」の作成 (特集 ライフスキルを育む歯と口の教材づくり)
- 8020運動からみた学校歯科保健活動 (特集 生活習慣から考える学校歯科保健活動の展開)
- 小学生における歯列・咬合状態の追跡研究
- 岐阜県T市における小中学校の児童生徒の生活習慣
- 地域在宅高齢女性の食事摂取調査 : 食事バランスガイドを用いた評価
- 「高校生 歯・口腔の健康づくり得点」の作成
- 3,4歳児における乳歯う蝕と食事摂取との関連 : 食事チェック表を用いた評価
- 住民を対象とした「歯の健康づくり得点」向上のための介入研究の予備的報告
- 児童・生徒用歯の生活習慣セルフチェック票「お口の健康づくり得点」の作成
- 男女大学生にみる医療10科に対する「痛み」,「大切さ」および「身近さ」イメージについての一考察(教育科学編)
- 市民への情報伝達考 質問/ネット情報の有効な利用法
- 歯科医療機関ホームページにおける歯科情報の掲載状況とユーザーが利用する歯科情報
- "歯の健康づくり得点"による住民の歯の喪失予測性評価
- 住民の医科・歯科に対する社会的イメージの世代差および男女差
- 歯科医師のIT化についての態度(パイロット調査)
- 院内LANのインターネット接続について
- 地域住民における 「歯の健康づくり得点」 (飛島村さわやか得点)の4年後の歯の喪失スクリーニング
- インターネットユーザーが要求する歯科コンテンツと歯科医院ホームページ掲載コンテンツ
- インターネット調査による歯科に関する用語の認知と個人属性の関係
- 歯科医院ホームページのユーザーの利用状況とニーズ
- インターネット検索エンジンに登録されている歯科医療機関ホームページ掲載情報の現状
- 住民における「歯の健康づくり得点」(飛島村さわやか得点)の変化と歯の喪失の関係
- 心身医学的背景が口腔清掃に及ぼす影響 第2報
- 糖尿病教育入院患者の歯周病罹患状態と糖尿病合併症との関係
- 歯科医院でのデンタルフロス活用のために--A県の歯科医院におけるデンタルフロス状況調査から
- 住民の8020達成のための市町村「歯の健康づくり得点」の作成
- 6.歯の健康づくり得点の人間ドックにおける応用(平成13年度日本産業衛生学会東海地方会学会)
- 未梢血の好中球機能検査と歯周疾患に関する自覚症状
- 愛知県における80歳高齢者の血液所見と保有歯数について(愛知県,8020データバンク調査から)
- 高生体融合機能性材料に対するイメージ調査
- 特別養護老人ホームにおける口腔のケアの業務量調査
- 高齢者の保有歯数と咀嚼能率
- デンタルフロスのイメージと使用頻度の関係
- 産業従業員への専門的口腔清掃による介入と健康度の改善効果に関する研究
- P371 産業従業員の歯・口腔の健康維持と全身の健康度及び心理的ウエルネスの維持改善に関する介入研究
- 3. 産業従業員の歯・口腔の健康維持と全身の健康度及び心理的ウエルネスの維持改善に関する介入研究 : 平成10年度 中間報告 (第7回職域口腔保健研究会)
- 住民対象者と歯科医院受診患者対象者における歯科健康調査回答の比較
- 学校歯科健康診査法のシステム化(たえちゃんIIの開発)
- 岐阜県上矢作町における歯科健康診査システム(たえちゃん)の開発
- 近年の小学生における歯科治療経験と歯科恐怖に関する研究
- 「ぬり絵」を用いた患者教育効果 : 小児歯科医院における患児への効果
- 全身状態と口腔衛生の関連度調査 (第1報) : 調査手法の検討
- 「歯の健康づくり得点」(飛島村さわやか得点)の1年後の有用性
- 8020をめざした飛島村「歯のさわやか得点」の作成
- インターネット調査における1年および5か月後の再現性
- インターネットを利用した歯科質問調査の再現性
- インターネットを利用した歯科質問調査における回答に影響を及ぼす個人属性
- インターネット調査における回答の再現性
- インターネットを利用した歯科質問調査の信頼性
- インターネットを利用した歯科質問調査の有用性と回答集団の特性
- WWWを利用したインターネット上のアンケート調査
- 愛知県〇小学校におけるフッ化物洗口8年のう蝕抑制効果とその費用便益
- ブラッシング技術の到達度評価法の試案
- 成人男性における喫煙習慣とう蝕との関係
- 大学生のSense of Coherence(SOC)と歯科衛生士業務の認知度に関する研究
- 歯石除去診療の受診経験と歯科衛生士の職業認知
- 臨床研修開始と終了時における研修歯科医のデンタルフロスに関する認識・態度と行動
- 更年期女性のストレス時の食行動について
- 歯科衛生士の社会的ニコチン依存度と禁煙教育の効果
- 糖尿病教育入院患者の歯周病罹患状態と糖尿病合併症との関係
- フィリピン、ミンダナオ島における口腔の健康のための生活改善プログラム
- 通所授産施設における歯科保健システムの提案
- 岐阜県山岡町における歯数と骨密度の関係
- 岐阜県山岡町における60・70歳の咀嚼能率
- 岐阜県山岡町における60・70歳食事栄養摂取調査
- 8020からみた80歳と60・70歳の過去の食事・生活習慣の比較
- 名古屋市における業態および街区別にみたデンタルフロスの販売状況