5014 福島県における木造仮設住宅の生産体制と建築構法(選抜梗概,仮設住宅の構法/生産システム,オーガナイズドセッション,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
中央合同庁舎耐震化工事で出土した木杭について
-
22072 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その35 腐朽したベイツガ製材品のめり込み強度性能(既存木造(1),構造III)
-
ボンゴシ材を用いた公園用木橋の落下調査報告
-
韓国における茅葺き屋根の構法と維持管理 : 済州道城邑民俗村と鬱陵島の民家を事例として(建築計画)
-
22077 明治20年に建築された伝統的木造住宅の調査 : その3 温湿度環境が部材の含水率および劣化におよぼす影響(耐震補強・対策(2)/調査,構造III)
-
22020 平成16年(2004年)新潟県中越地震における集成材建物の被害調査 : その1.調査概要と被害状況(被害調査,構造III)
-
22021 平成16年(2004年)新潟県中越地震における集成材建物の被害調査 : その2.小千谷市の文教施設での被害(被害調査,構造III)
-
22031 ドリフトピン接合部の面圧試験におけるエネルギー吸収能力におよぼす接合具直径の影響
-
22139 築後25年以上経過した集成材建築物の劣化実態調査 : その1.調査の概要(材料特性,構造III)
-
5583 八ヶ岳山麓における板倉の移築と再利用に関する研究(環境配慮・再利用,建築計画I)
-
5561 移動式舞台の建築構法 : 山あげ祭の見せ場の作り方に関する研究 その2(伝統構法,建築計画I)
-
5560 移動式舞台の建て方と運営組織 : 山あげ祭の見せ場の作り方に関する研究 その1(伝統構法,建築計画I)
-
22075 古代伝統木造架構の実大水平加力実験 : その3 土壁耐震壁のせん断実験
-
22046 梁受け金物を併用した筋かい軸組壁体のせん断強度試験
-
5577 岐阜県飛騨市種蔵集落における板倉の建築構法(木造構法,建築計画I)
-
41198 地形により形成される微気候とその板倉の熱環境形成に及ぼす影響 : 岐阜県飛騨市種蔵集落における夏季の実測調査(住宅の実測調査,環境工学II)
-
22691 国産スギ集成材を用いたEWECS部材の強度性能 : その4. EWECS柱はり接合部の静的載荷試験結果(合成構造柱(2),構造III)
-
22690 国産スギ集成材を用いたEWECS部材の強度性能 : (その3) EWECS柱はり接合部の静的載荷試験概要(合成構造柱(2),構造III)
-
22689 国産スギ集成材を用いたEWECS部材の強度性能 : (その2) EWECS柱の実験結果(合成構造柱(2),構造III)
-
22688 国産スギ集成材を用いたEWECS部材の強度性能 : (その1) EWECS柱の実験計画(合成構造柱(2),構造III)
-
木橋技術に関する講習会ならびにシンポジウム
-
鎌継手におけるせん断面の繊維方向長さが引張強度に与える影響 : 画像相関法による鎌のひずみ分布解析
-
22125 板倉構法用落とし込み板壁の面内せん断性能(土壁・落とし込み板壁, 構造III)
-
22013 実使用環境下における集成材の耐久性 : その1. 日本国内に現存する建物の追加調査(材料特性(3),構造III)
-
22070 引張力を受ける追掛大栓継ぎのひずみ分布解析(継手・仕口,構造III)
-
22063 スギ・カラマツLVL複合集成材を梁とする柱梁接合部のせん断試験(モーメント抵抗接合(3)・柱梁接合部,構造III)
-
22060 引張力を受ける鎌継のひずみ分布解析 : 鎌の寸法・形状の影響の検討(継手, 構造III)
-
22049 幅はぎラミナ集成材からなる柱脚金物接合部の引張実験(柱頭・柱脚接合 (1), 構造III)
-
22032 スギ・アカマツ異樹種複合集成材を主材とする鋼板挿入式ドリフトピン接合部の強度試験(ボルト接合, 構造III)
-
22147 集成材柱-梁ドリフトピン接合部の繰返し加力とAEの発生(モーメント抵抗接合,構造III)
-
厚物パーティクルボードを用いた構造用ビス接合部の特性 : ビスの形状と強度性能について(木質材料)
-
22084 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その17 築40余年の公営住宅(東海地方)の建物概要と劣化状況(木質複合・大大特(1),構造III)
-
22031 接着剤充填による集成材柱 : 梁接合部の補修とその効果(せん断接合(2),構造III)
-
22021 厚物パーティクルボードを側材とした各種ビス接合部の1面せん断試験(せん断接合(1),構造III)
-
22034 集成材柱-梁接合部の繰返し加力と時効効果
-
22108 荷重変形曲線のモデル化とその問題点共有のための提案特徴点抽出の自動化ツールについて(設計法・データベース・木材利用,構造III)
-
ドリフトピンを用いた集成材接合部の静的加力試験 : 強度異方性に対するMOEの影響
-
スギ材をメタルプレートコネクターで接合した継手の強度特性(木質材料)
-
22113 円形孔を有する集成材の耐力
-
LVLを用いたドリフトピン接合部の面圧性能におよぼす変形速度の影響
-
ドリフトピンを用いた集成材の面圧試験(木質材料)
-
22076 古代伝統木造架構の実大水平加力実験 : その4 筋違耐力壁のせん断実験と伝統架構耐力要素のまとめ
-
22025 ドリフトピンを用いた集成材の面圧試験
-
22136 古代伝統木造架構の実大水平加力実験 : その2 実大架構実験と履歴性状
-
22135 古代伝統木造架構の実大水平加力実験 : その1 概要と斗組架構実験
-
22024 伝統的継手を用いた集成材接合部の力学的性能 : その3 圧縮試験
-
22037 格子床の動的たわみ挙動
-
22022 伝統的継手を用いた集成材接合部の力学的性能 : その2 曲げ試験
-
22062 伝統的継手を用いた集成材接合部の力学的性能 : その1 引張試験
-
22043 木材に対する鋼棒めり込み試験における応力-めり込み変形量曲線の特性
-
森林総合研究所で行われた伝統木造架構の実大実験
-
22042 明治20年に建築された伝統的木造住宅の調査 : その2 静的加力および倒壊実験(実大静加力実験,構造III)
-
21世紀を木質資源の時代とするために(第14回) : 木質構造の将来
-
5453 岩手県気仙地方におけるナガヤの建築構法(木造構法・地域の構法,建築計画I)
-
5454 中国吉林省長白山麓における井幹式民家の建築構法(木造構法・地域の構法,建築計画I)
-
5462 檜枝岐村における板倉の構法特性及びその立地に関する研究(構法の変遷,建築計画I)
-
6097 八ヶ岳山麓におけるクラの立地と景観に関する研究(地域の建築活用,農村計画)
-
いす型せん断試験体による木材のせん断弾性係数の決定
-
春季・夏季における屋根構法の異なる高倉に形成される室内温熱環境
-
5014 福島県における木造仮設住宅の生産体制と建築構法(選抜梗概,仮設住宅の構法/生産システム,オーガナイズドセッション,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41120 冬季における木造応急仮設住宅に形成される室内温熱環境に関する研究 : その2 福島県いわき市における調査結果(仮設住宅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41119 冬季における木造応急仮設住宅に形成される室内温熱環境に関する研究 : その1 福島県会津若松市における調査結果(仮設住宅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22095 民間資本による中・大規模木造建築物の普及へ向けた課題 : その2.調査結果および課題(実情調査(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22094 民間資本による中・大規模木造建築物の普及へ向けた課題 : その1.調査対象建物の概要(実情調査(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22291 民間資本による中・大規模木造建築物の普及へ向けた課題 : その3. 平成24年度調査の概要(大規模木造(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
G-5 中国貴州省の〓族・苗族・荘族の集落における環境デザイン(セッションG)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク