26pXX-6 グラフェン異方的超伝導における準粒子状態(26pXX 低温理論1(鉄系・銅酸化物超伝導など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
26pYE-9 電場下における多層グラフェンの特異な近接効果誘起超伝導転移(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,領域4合同,領域7,分子性固体・有機導体)
-
21aGS-5 数層グラフェンにおける超伝導近接効果(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
-
24aRH-10 Bi-2212積層型トンネル接合のアンドレエーフ共鳴状態におけるペアポテンシャルの空間変化を考慮した解析(24aRH 高温超伝導(STM,トンネル効果),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21aPS-46 Bi-2212積層型接合のトンネルスペクトルにおけるペアポテンシャルの空間変化を考慮した解析(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
27aXA-5 擬1次元有機超伝導体のジョセフソン効果(高温超伝導理論・低次元系理論)(領域8)
-
17aYB-11 磁場下における銅酸化物高温超伝導体の表面の準粒子状態
-
不純物のあるカイラルp波超伝導ボルテックスと奇周波数ペア検証法(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
-
25aZG-4 量子ドット・s波超伝導体接合における強相関ジョセフソン効果(25aZG 磁束・接合系など(理論),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aWL-14 メビウス帯上の強磁性体における磁壁の構造(24aWL 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
Nd_Ce_xCuO_4薄膜の運送特性
-
18pPSB-7 擬1次元有機物超伝導体(TMTSF)_2Xのペアの対称性とゼロバイアスピーク
-
28pYE-8 初年次物理学実験用Web補助教材システムの研究(28pYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
23pXB-2 グラフェンにおける超伝導近接効果の理論II(23pXB 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
-
6p-T-10 YBCO配向膜のSTS測定
-
27aYJ-3 電荷密度波における滑り伝導の現象論的なモデル(27aYJ 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
-
23aWA-10 超伝導ネットワークにおけるゆらぎと非平衡現象(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
-
21pXQ-6 固有ジョセフソン接合系におけるゆらぎと抵抗転移(超伝導・密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
-
21pXQ-7 SQUID顕微鏡におけるノイズと空間分解能に関する解析II(超伝導・密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
-
28aPS-21 スピン偏極接合の磁場応答とドーピング依存性(領域8 ポスターセッション)(領域8)
-
28aTC-11 常伝導体・トリプレット超伝導体接合における近接効果II(28aTC 磁束量子・その他(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28aXA-1 常伝導体・d波超伝導体接合における近接効果II(銅酸化物超伝導理論)(領域8)
-
21pTM-13 常伝導体・d 波超伝導体接合における近接効果
-
28pWF-10 Sr_2RuO_4 における異常なドップラー効果
-
28aPS-3 有機超伝導体 κ-(ET)_2X の表面における準粒子状態
-
30aYX-10 有機超伝導体(TMTSF)_2PF_6の表面近傍の準粒子状態
-
25aSC-5 s波超伝導体/トリプレット超伝導体接合系における近接効果
-
23aSC-2 常伝導体/d-波超伝導体接合における界面効果とトンネル効果
-
23aSC-1 d波超伝導体接合における時間反転対称性の破れた状態の理論
-
2a-S-6 d波の超伝導体の表面近傍の準粒子状態と電子相関(II)
-
7a-T-8 d波の超伝導体の表面近傍の準粒子状態と電子相関
-
29p-M-10 d波超伝導体の準粒子状態と界面の乱れの効果(II)
-
28p-Q-1 トリプレット超伝導体(UPt3)のトンネル効果に関する理輪的研究
-
d波の超伝導体の準粒子状態と界面の乱れの効果
-
28aEB-6 JavaFXによる物理学実験補助教材の作製(28aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
21pHC-2 電荷密度波状態の時間に依存するギンツブルグ・ランダウ方程式 : 新しい形式と数値シミュレーション(21pHC 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
-
21pRF-9 タブレットPCを用いた物理学実験支援教材の開発(21pRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
領域6・領域8・領域11「量子渦糸・密度波系のダイナミクス-多様性と普遍性-」(2011年秋季大会シンポジウムの報告,学会報告)
-
24pBC-6 走査型SQUID顕微鏡の画像解析 : コイルの反磁性効果の補正(24pBC 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
-
24pSB-4 局所歪みのあるグラフェンの電気伝導測定(24pSB 領域7,領域4合同 グラフェン(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
-
24pYH-3 トポロジカル超伝導接合系におけるトンネル効果(24pYH 銅酸化物理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
19pFG-5 トポロジカル超伝導接合における表面状態密度(19aFG 理論(空間反転非対称系・モット転移・銅酸化物),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
19aAF-3 電荷密度波の滑り伝導の数値シミュレーション : 位相滑りと非線形抵抗(19aAF 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
-
26pXX-6 グラフェン異方的超伝導における準粒子状態(26pXX 低温理論1(鉄系・銅酸化物超伝導など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27aYJ-3 Nd_Ce_xCuO_4薄膜における不純物効果(27aYJ 高温超伝導(不純物効果その他),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク