26aBE-5 KAGRA冷却系の性能試験(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-26
著者
-
山元 一広
AEI
-
齊藤 芳男
高エ研
-
木村 誠宏
高エネ研
-
久米 達哉
高エネ研
-
鈴木 敏一
高エネ研
-
斎藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構
-
小池 重明
高エネ研
-
斎藤 芳男
高エネ研
-
榊原 裕介
東大宇宙線研
-
陳 タン
東大天文
-
齋藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構
-
山本 一広
東大宇宙線研
-
福島 美津広
国立天文台
-
齊藤 芳男
高エネ研
-
安東 正樹
京都大学大学院理学研究科
-
森脇 成典
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻
-
森脇 成典
宇宙航空研究開発機構
-
東谷 千比呂
東大宇宙線
-
榊原 裕介
東大宇宙線
-
山元 一広
東大宇宙線
-
陳 たん
東大理天文
-
田中 雅樹
東理社
-
陳 たん
東大宇宙線研
関連論文
- 21aBH-12 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XII(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aBH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(24) : 設計・計画(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10pSE-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XI(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSE-4 スペース重力波アンテナDECIGO計画(20) : 設計・計画(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30pSC-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(17) : 設計・計画(30pSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSF-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画X(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSF-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画 XV : 設計・計画・パスファインダー(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pZW-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画XIII : 設計・計画・パスファインダー(重力波(招待講演),宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画X(設計・計画)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-2 スペース重力波アンテナDECIGO計画XII(パスファインダー)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSG-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画VII : 設計・計画(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSG-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画IX : パスファインダー(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pZW-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画IX(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22aZH-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XIII(22aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pSG-7 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XII(27pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSG-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XI(21aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSG-8 スペース重力波アンテナDECIGO計画VI(20pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pTG-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画V(27pTG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30aSC-8 低温レーザー干渉計CLIO(19)(30aSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pZW-7 低温レーザー干渉計CLIOへのWFSの導入(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 熱輻射の伝搬によるクライオスタットの熱負荷の増加
- 22aZH-3 重力波検出器における複合鏡接合面の機械損失(22aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22aZH-11 超高周波重力波検出用レーザー干渉計の開発V(22aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSG-12 超高周波重力波検出用レーザー干渉計の開発IV(28pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSG-12 超高周波重力波検出用レーザー干渉計の開発III(21aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pZW-12 レーザー干渉計の長期観測に向けた共振器ミラーホルダーの安定性評価(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(13) : 有機材料の低温γ線照射効果
- 22aZH-12 100MHzにおける背景重力波検出のための干渉計デザインとその感度(22aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(7) : プロトタイプ機及び実証機の4.2K励磁試験結果
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(6) : プロトタイプ機及び実証機の開発
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(3) : コンバインドファンクション磁石プロトタイプの製作
- CERN-LHC衝突点4極超伝導マグネットの開発(21) : 実機製作及び試験状況
- 13pSE-2 重力場による超冷中性子の量子化状態測定 : 高位置分解能UCN測定器の開発(13pSE 超冷中性子/DAQ・トリガー,素粒子実験領域)
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(4) : 冷凍設備の概念設計
- 30pZG-6 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機システムの開発(重力波)(宇宙線)
- BI-1-7 レーザー干渉計型宇宙重力波アンテナ : DECIGO計画(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
- 28pSG-5 宇宙線の干渉計型重力波検出器に対する影響(28pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 14aSH-9 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XIII(14aSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(27) : 設計・計画(13pSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aTG-5 TAMA300の防振系におけるCouplingの再解析(27aTG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pWH-13 サファイア接合の特性評価II
- S0502-3-1 超流動ヘリウム中の飽和膜沸騰における蒸気膜界面近傍の伝熱特性(機能性流体工学の先端融合化(3))
- LHC用モデル双極電磁石の励磁試験
- J-PARCビームライン超伝導磁石用有機材料の低温耐放射線性(2 ガス発生)(S08-2 極低温材料システム(2),S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- J-PARCビームライン超伝導磁石用有機材料の低温耐放射線性(1 機械特性)(S08-2 極低温材料システム(2),S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- 重力波計測と気体分子密度のゆらぎ
- LHC用モデル双極電磁石の励磁試験(2)
- 21pZK-12 鏡の熱雑音の直接測定(若手奨励賞受賞記念講演,21pZK 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSG-4 LCGT干渉計のparametric instability(21aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24aSG-3 Sapphire-Saphire接合の低温伝熱特性と低温鏡の冷却改善可能性
- キャパシタンス法による超伝導コイルの応力測定
- 28pTG-8 放射圧雑音の測定実験III(28pTG 宇宙物理・重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aGS-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(30) : 設計・計画(28aGS 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pGR-7 LCGTの干渉計制御(27pGR 重力波(LCGTなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 18pSV-1 LCGTの主干渉計設計(18pSV 重力波(LCGT),宇宙線・宇宙物理領域)
- 18pSV-10 LCGT用防振装置の開発VI(18pSV 重力波(LCGT),宇宙線・宇宙物理領域)
- 18pSV-11 LCGT用防振装置の3次元剛体モデルの構築(18pSV 重力波(LCGT),宇宙線・宇宙物理領域)
- 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)における真空技術と断熱技術
- 会議報告 Superconductivity Centennial Conference 2011 (EUCAS-ISEC-ICMC 2011)
- 各種アルミナの二次電子放出特性に関する研究
- 市販の金属磨き液で研磨した無酸素銅電極とCu-Cr電極の真空中絶縁破壊特性
- 24pGJ-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画(36) : DECIGO/DPF(24pGJ 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24aGJ-2 LCGT用防振装置の開発VII(24aGJ 重力波(LCGT),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pGJ-12 宇宙実験実証プラットホーム(SWIM)を用いた超小型重力波検出器の開発X(観測成果)(24pGJ 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aGF-4 超伝導磁気浮上型ねじれアンテナのための新型アクチュエータの開発,及び背景重力波探査(25aGF 重力波(重力波),宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aGF-3 光リング共振器を用いた片道光速の異方性探査(25aGF 重力波(重力波),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pGJ-13 DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究IV(24pGJ 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pGJ-11 DECIGO Pathfinderにおける試験マスの帯電制御法の開発(24pGJ 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24aGJ-4 LCGTのためのダクトからの入熱量測定(24aGJ 重力波(LCGT),宇宙線・宇宙物理領域)
- 宇宙レーザー干渉計が切り拓く重力波天文学(話題)
- 11pSN-13 低周波重力波探査のためのねじれ振り子型重力波検出器(11pSN 重力波(KAGRA,DECIGO等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 11aSN-5 KAGRAの低温加速度計の開発(11aSN 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11aSN-8 重力波検出器KAGRAの主干渉計開発(11aSN 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11aSN-2 KAGRA用防振装置の開発VIII(11aSN 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11aSN-4 KAGRA用低温懸架装置の開発I(11aSN 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11aSN-6 KAGRA用冷凍機の冷却能力測定(11aSN 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11aSN-3 KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定II(11aSN 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11pSN-8 DECIGO pathfinderのための干渉計モジュールの開発(5)(11pSN 重力波(KAGRA,DECIGO等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 11pSN-7 DECIGO Pathfinderにおける試験マスの帯電制御法の開発II(11pSN 重力波(KAGRA,DECIGO等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 11pSN-6 DECIGO Pathfinderの試験質量の全自由度制御実験IV(11pSN 重力波(KAGRA,DECIGO等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBE-1 大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトの現状(3)(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBE-4 KAGRA用防振装置の開発IX(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBE-3 KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定III(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBE-5 KAGRA冷却系の性能試験(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBE-6 KAGRA用低温懸架装置の開発II(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aBE-8 KAGRAの低温加速度計の開発(2)(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aBE-4 低周波重力波探査のためのねじれ振り子型重力波検出器II(27aBE 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pBE-2 重力波検出器KAGRAの主干渉計開発II(26pBE 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22aWK-5 低温鏡懸架系の開発
- 26aBE-7 KAGRA初期冷却時間の短縮法とその実証(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSR-5 KAGRAクライオスタット実機を用いた低温懸架系の冷却実証実験(重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSR-7 KAGRA用低温懸架装置の開発III(重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSR-4 KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定 IV(重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSR-3 KAGRA用防振装置の開発 X(重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSR-11 スペース重力派アンテナDECIGO計画(47) : 試験マスモジュール(重力波(DECIGO),宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSR-6 KAGRAのための黒化処理材料ソルブラックの低温放射率測定(重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 1a-F1-2 TOPAZ薄肉超伝導電磁石の冷却・励磁試験とその自動モニターシステム(1aF1 素粒子実験(測定器))
- 27aTL-1 大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトの現状(27aTL 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aTL-9 KAGRA用低温懸架装置の開発IV(27aTL 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aTL-13 KAGRAダクトシールドの入熱・振動測定(27aTL 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)