左手系フェライト導波管の入出力特性改善に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
誘電体基板集積導波路の使用を念頭に低背構造の左手系フェライト導波管にマイクロストリップ線路を接続する場合の入出力特性改善のための理論的・実験的検討を行っている.フェライトの表面波モードを考慮した近似によってブロッホインピーダンスを求め,通過帯域内で最小値をもつようにフェライト装荷部と誘電体装荷部の長さを調整し周期構造を設計している.さらに,実際の有限個の単位セルからなる構造で数値計算および実験を行い,周期構造の両端の導波管の長さを微調整することで反射損を抑制できることを示している.
- 2012-11-14
著者
-
大久保 賢祐
岡山県立大学情報工学部
-
滝本 裕則
岡山県立大学情報工学部
-
大久保 賢祐
岡山県立大
-
岸原 充佳
岡山県立大
-
滝本 裕則
岡山県立大
-
田中 紀久
岡山県立大学情報工学部
-
田中 紀久
岡山県立大
関連論文
- Some periodic structures on left-handed ferrite waveguide (光エレクトロニクス)
- Some periodic structures on left-handed ferrite waveguide (マイクロ波)
- 曲がりをもつ非可逆右手/左手系複合伝送線路について(受動回路,マイクロ波論文(大学発))
- C-2-75 左手系静磁波トランスジューサとサーキュレータへの応用(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 2009年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム出席報告
- C-2-100 フェライトマイクロストリップ線路における左手系伝送特性(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- 新しいH面導波管横断回路
- 左手系フェライト周期構造線路に関する一考察
- CS-2-4 SIWと浮遊導体による右手/左手系複合伝送線路の検討 : 遮蔽構造による放射の抑制(CS-2.メタマテリアル技術とそのマイクロ波応用の最新動向,シンポジウムセッション)
- C-2-104 左手系導波管の構成法(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)