テキストマイニングによるWebブラウジング表示制御法(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,クラウドコンピューティング,コンテキストアウェア,位置情報サービス,e-コマース及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,スマートフォンやタブレット端末などのモバイル端末の普及率増加が目覚ましい.この普及に伴いモバイル通信のデータ量が飛躍的に増加し,各携帯電話の通信事業者はネットワークの輻輳を回避するためにユーザーが規定量に達すると通信規制を実施するようになった.本研究では,ユーザーが出来るだけこの規制を受けないよう必要最低限の通信量で通信を行うためのWebブラウジング制御システムを開発し,実際に通信量とレスポンスを測定して通信量が削減出来たか否かを検証する.Webサービスの通信量を削減する手法として,静止画像を表示する場合にはalt属性のタイトルだけを表示する(テキストモード)かテキストマイニングを導入してその要約を表示する(マイニングモード)かの制御を行う.また,ユーザービリティを考慮して「通常モード」「テキストモード」「マイニングモード」の3つのモードをシステムに搭載し,通信環境によって使い分けることができるようブラウザのプラグインとして開発した.本システムのプロトタイプを用いて実験したところ,通常のWebページであればそのデータ通信量を約50分の1に削減することに成功し,検索結果表示においては約3倍以上早く表示させることも可能となった.
- 2012-11-14
著者
関連論文
- GPS機能付きの携帯電話を用いたモバイルコミュニティシステムの検討(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- ゲームコミュニティシステムにおけるコミュニケーション支援方法の検討(コミュニケーション支援,ライフログ活用技術,グループウェアとネットワーク,オフィス情報システム,ライフインテリジェンス,一般)
- 1-111 表計算ソフトによるトランジスタ回路解析法の研究(口頭発表論文,(02)専門科目の講義・演習-I)
- QRコード用ドット絵画像処理法の検討(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- 2次元バーコードの情報多重化手法の一検討(ライフログ活用技術,オフィス情報システム,マルチメディアシステム,マルチメディア通信,IP放送/映像伝送,一般)
- 2次元バーコードの情報多重化手法の一検討
- 2次元バーコードの情報多重化手法の一検討(マルチメディア情報,一般,ライフログ活用技術,オフィス情報システム,マルチメディアシステム,マルチメディア通信,IP放送/映像伝送,一般)
- パケット解析によるユーザ支援手法の検討(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- パケットモニタリングの視覚化の一検討(オフィスインフォメーションシステム及び一般)
- 高速無線ネットワーク向けビル内ワイヤリング方式の一検討(オフィスシステム論文小特集)