2-10 食土によるソラニンおよびキニーネの吸着(2.土壌有機・無機化学,2012年度鳥取大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
13-12 植物ケイ酸体密度による釧路低層湿原のヨシ葉部生産量の推定(13.土壌生成・分類,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
P2-5 マツタケ発生適地の土壌学的特性(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
とかちゼオライトに吸着された窒素の作物による利用(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
-
マツ科樹木の葉部に由来する植物ケイ酸体の特徴
-
2-8 湿原水溶存有機物の3次元蛍光スペクトル-地域差と季節変動(2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
-
2-15 湿原水溶存有機物の分子サイズ分布における地域差と季節変化(2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
-
2-7 湿地に由来する溶存有機物の化学的性質(2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
-
陸域生態環境での土壌有機成分の役割とその機能
-
乳牛ふん尿スラリーの施用が土壌団粒形成および理化学性に及ぼす影響
-
ボリビア東部平原地帯, オキナワ移住地における土壌断面形態と堆積母材の諸特性について
-
2-27 黒ボク土における低分子有機酸の消失と吸着(2.土壌有機・無機化学)
-
13-25 ボリビア東部低地平原地域、オキナワ移住他の土壌特性について(13.土壌生成・分類)
-
2-4 長期有機物連用が土壌溶液中の溶存有機物組成に及ぼす影響(2.土壌有機・無機化学)
-
21 廃棄粉末消火薬剤の肥料化(北海道支部講演会)
-
32 緑肥および下水汚泥コンポストの施用が土壌の理化学性と生物性に及ぼす影響(北海道支部講演会)
-
13-6 十勝平野中央部に分布するパラ褐色土様古土壌の特性(13.土壌生成・分類)
-
19 乳牛ふん尿スラリー施用による団粒形成メカニズム(北海道支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
-
乳牛ふん尿スラリー施用による土壌団粒形成メカニズム : スラリーの物理性と腐植物質組成が有機・無機複合体の形成に及ぼす影響
-
乳牛ふん尿スラリーに含まれる低級脂肪酸のキャピラリーガスクロマトグラフによる簡易定量法(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
-
乳牛ふん尿消化液の施用が土壌団粒形成および理化学性に及ぼす影響(2. 土壌有機・無機化学, 2004年度大会講演要旨集)
-
乳牛ふん尿消化液から抽出した腐植酸およびフルボ酸の化学的特徴
-
乳牛ふん尿消化液に含まれる有機物の化学的特徴 : 曝気処理液および未処理液との比較
-
乳牛ふん尿スラリーに含まれる低級脂肪酸のキャピラリーガスクロマトグラフによる簡易定量法
-
58 乳牛ふん尿スラリーの有機物組成に基づいた腐熟度指標の策定 : (1)乳牛スラリー中の腐植の形態分析(北海道支部講演会)
-
2-11 発酵過程が異なる乳牛糞尿スラリーに含まれる腐植成分の化学特性(2.土壌有機・無機化学)
-
16-10 黒ボク土に表面施用された各種窒素資材からのアンモニア揮散(16.畑地土壌肥よく度)
-
16 食用ユリ根の品質向上における有機資材の施用効果(北海道支部講演会)
-
2-12 ユリ根圃場に施用した有機質資材の分解とフェノール性化合物の生成(2.土壌有機・無機化学)
-
2-13 インドネシア・スマトラ島南部丘陵地域における土地利用形態の異なる土壌の腐植組成(2.土壌有機・無機化学)
-
2-9 十勝地方の農耕地におけるリン脂質態Pの動態(2.土壌有機・無機化学)
-
52 メタン発酵消化液の土壌還元における窒素の無機化と有機化(北海道支部講演会)
-
32 長期有機物連用圃場における黒ボク土の荷電特性とリン酸吸着との関係(北海道支部講演会)
-
2-9 別寒辺牛湿原における泥炭地水中の溶存有機物組成(2.土壌有機・無機化学)
-
2-10 泥炭土壌溶液中の低分子脂肪族カルボン酸組成(2.土壌有機・無機化学)
-
2-26 厩肥の連年多量施用が土壌の化学性に及ぼす影響(2.土壌有機・無機化学)
-
19-40 とかちゼオライトの施用が施肥養分の挙動および小豆の生育・収量に及ぼす影響(19.肥料および施肥法)
-
34 ズリ山の植生と土壌化学性の関連(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
-
20-8 発酵過程の異なる乳牛スラリーの施用が表層直下土壌の理化学性に及ぼす影響 : 火山性土を用いた大型土壌カラムによる検討(20. 土壌改良資材, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
20-9 乳牛ふん尿スラリーの嫌気発酵過程における理化学性変化(20.土壌改良資材,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
50 牛糞および牛糞堆肥施用土壌における無機態窒素およびリン酸緩衝液抽出成分の消長(北海道支部講演会)
-
49 黒ボク土下層土の硝酸吸着能に及ぼす諸因子について(北海道支部講演会)
-
13-6 En-a古砂丘上に発達する累積性テフラ層断面の植物珪酸体について(13.土壌生成・分類)
-
33 長期有機物連用圃場におけるリン酸緩衝液抽出性有機物の動態(北海道支部講演会)
-
22-9 カラシナによるカドミウム吸収に対する有機物とミミズの効果(22.環境保全,2007年度東京大会)
-
36 キレート樹脂による土壌有機無機複合体分画法の検討(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
-
38 北海道の食土に関する予備的研究(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
-
2-14 Chemical and spectroscopical properties of hydrophilic soil fulvic fraction purified by tangential flow ultrafiltration
-
22 土壌へのイオン吸着実験におけるパックテスト法の応用(北海道支部講演会,2006年度各支部会)
-
S2I-9 有機物添加がカラシナによる火山灰土からのカドミウム吸収に及ぼす影響(S2I. カドミウムを中心とする土壌中の重金属類の挙動とその対策技術, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
5 北見農試長期連輪作試験圃場跡地土壌の熱水抽出有機物組成(北海道支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
-
乳牛ふん尿スラリーによる土壌リン酸の脱着(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
-
超高温菌による厳寒地堆肥化システムの創生(2. 土壌有機・無機化学, 2004年度大会講演要旨集)
-
7. まとめ(陸域生態環境での土壌有機成分の役割とその機能)(2003年神奈川大会シンポジウムの概要)
-
1. はじめに(陸域生態環境での土壌有機成分の役割とその機能)(2003年神奈川大会シンポジウムの概要)
-
植物珪酸体組成と植物生体量との関係
-
13-5 喜連川丘陵を覆う中〜後期更新世テフラ露頭の植物珪酸態体について(13.土壌生成・分類)
-
2-3 インドネシアの丘陵地における圃場管理と土壌有機物組成の関係(2.土壌有機・無機化学)
-
2-12 アルミニウムと微粒炭の相互関係(2.土壌有機・無機化学)
-
13-3 ニュージーランドの表層および埋没土に検出される球状珪酸体の給源について(13.土壌生成・分類)
-
泥炭地の乾燥化と植生変化に伴う泥炭分解度指標の変化
-
23 炭酸カルシウム・ピートモス混合造粒資材の施用に伴う土壌反応(北海道支部講演会)
-
2-18 微粒炭が黒ボク土の腐植化・黒色化に及ぼす影響(2.土壌有機・無機化学)
-
18 北海道の食土に関する研究(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
-
2-13 湿地に由来する溶存有機物の生分解性(2.土壌有機・無機化学,2010年度北海道大会)
-
31 野積堆肥成分の土壌中における動態に関する研究(北海道支部講演会)
-
2-14 美唄湿原泥炭土有機物組成の乾燥化に伴う変化(2.土壌有機および無機成分)
-
27 各種土壌型における未耕地および耕地土壌の熱水抽出有機物(北海道支部講演会)
-
26 有機物連用淡色黒ボク土の熱水抽出有機物(北海道支部講演会)
-
31 湧洞沼湿原の発達過程と植生(北海道支部講演会)
-
2-2 有機物連用が淡色黒ボク土の易分解性有機物組成に及ぼす影響(2.土壌有機・無機化学)
-
有機成分(第2部門 土壌化学・土壌鉱物)
-
4-7 異なる土壌水分環境下で生成した黒ボク土における硝酸吸着能(4.土壌物理化学・鉱物)
-
泥炭地水中の溶存有機物と溶存鉄との相互作用
-
泥炭土における鉄の形態および分解度指標との関係
-
32 泥炭土における鉄の形態および分解度指標との関係(北海道支部講演会)
-
2-11 泥炭地水中の溶存有機物と溶存鉄との相互作用(2.土壌有機・無機化学)
-
マツ科樹木の葉部に由来する植物ケイ酸体の特徴
-
16-12 黒ボク土における実取りトウモロコシ茎葉残渣の緑肥効果 : 2.2年連作すき込み後の土壌・作物分析(16.畑地土壌肥沃度)
-
16-11 黒ボク土における実取りトウモロコシ茎葉残渣の緑肥効果 : 1.すき込み後2年間の土壌・作物体分析(16.畑地土壌肥沃度)
-
ボリビア東部平原地帯,オキナワ移住地における土壌断面形態と堆積母材の諸特性について
-
土壌腐植の安定性
-
18 イアコーン収穫残渣のすき込みが土壌窒素の無機化パターンに及ぼす影響(北海道支部講演会,2011年度各支部会)
-
19 黒ボク土におけるイアコーン収穫残渣の肥料効果(北海道支部講演会,2011年度各支部会)
-
2-1-12 温度および水分条件の異なるメタン発酵過程における乳牛ふん尿有機物組成の変化 第1報 : バイオガスおよび揮発性脂肪酸の生成量(2-1 土壌有機・無機化学,2013年度名古屋大会)
-
2-10 食土によるソラニンおよびキニーネの吸着(2.土壌有機・無機化学,2012年度鳥取大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク