P2-49-4 酸化再生セルロースを用いて造腟術を行った1例(Group 101 思春期1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-02-01
著者
-
金森 勝裕
秋田大
-
熊澤 由紀代
秋田大
-
児玉 英也
秋田大保健学科
-
熊谷 仁
秋田大
-
熊谷 仁
秋田大学 産婦人科
-
柿沢 由紀代
秋田大
-
児玉 英也
秋田大母子看護学講座
-
寺田 幸弘
秋田大
-
熊澤 由紀代
秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系産婦人科学講座
関連論文
- P2-344 子宮内膜ポリープが不妊症に及ぼす影響に関する検討(Group86 不妊2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-400 前回の帝王切開術創部に生じた子宮筋層欠損部の胎盤組織から大量出血(妊娠14週)したが,修復後に生児(妊娠34週)が得られた1例(Group146 妊娠分娩産褥17,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-81 尿中コチニンを用いた妊婦への禁煙指導(Group53 妊娠分娩産褥7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-212 選択的単一胚移植(eSET)の当科における適応基準とその多胎妊娠予防効果の検討(Group29 生殖補助医療1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 選択的単一胚移植(eSET)の当科における適応基準とその多胎妊娠予防効果の検討
- P4-100 当院における初期子宮体癌症例の検討(Group105 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-141 当院における過去17年間のSarcomaの臨床的検討(Group16 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-82 子宮内胎児死亡の原因の検討(Group108 妊娠分娩産褥13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-243 ラット卵巣におけるVery Low Density Lipoprotein(VLDL)レセプターの発現とプロゲステロン産生に対するVLDLの関与
- 238 ヒトおよびラット卵巣におけるプロゲステロン産生に対するVery Low Density Lipoproteinの役割