レーザと複合構造基板との相互作用による正方向性応力波の創発モデルの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
有機高分子膜が接着された天然ゴムターゲットに高強度インパルスレーザを照射した場合、アブレーション、プラズマが接着剤の中で形成される。それによって形成された衝撃波はマッハ速度以上で伝搬するレーザ誘起創発的応力波(LIESW)になる。本論文はレーザ照射時からLIESWが形成されるまでの物理現象について述べる。
- 2012-10-15
著者
-
得永 嘉昭
金沢工業大学oeds R&sセンター
-
得永 嘉昭
金沢工大
-
西脇 基晃
金沢工業大学
-
得永 嘉昭
金沢工業大学大学院
-
得永 嘉昭
金沢工業大学
-
曾澤 康治
東工大精研
-
會澤 康治
金沢工業大学大学院
-
會澤 康治
金沢工業大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
西脇 基晃
金沢工業大学光電相互変換デバイスシステム開発センター:金沢工業大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
會澤 康治
金沢工業大学
関連論文
- LiNbO3単結晶上の非線形弾性表面波で見られるソリトン的な振舞の実験的検証 (超音波)
- レーザ照射による植物の葉からの光音響信号の計測法の開発--システム構成デバイスの検討 (超音波)
- レーザ照射時の植物葉からの光熱信号の"in vivo"計測システムの開発 (特集 新技術としてのレオロジー)
- レーザ誘起熱波を使う透明高分子膜の熱拡散率の推定法の検討(物性,一般)
- 1-04P-20 先端的レーザ熱波顕微鏡開発のための基礎研究(ポスターセッション 1)
- 不透明材料の光音響信号の周波数依存性に関する研究
- 3P3-12 非線形弾性表面波における第二次高調波のダイナミクスに及ぼす金膜厚の効果(ポスターセッション)
- 1-06P-45 弾性表面波の第二次高調波の工学応用に関する検討(ポスターセッション 1)
- 金薄膜の表面弾性ソリトンライク波に及ぼす創発促進効果
- LiNbO_3における50MHz帯非線形弾性表面波の速度に関する実験的検討(一般及び非線形音響)