複数学術ネットワークを用いた国際映像伝送における高精度ネットワークモニタシステムの適用事例(ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,放送分野において,伝送コストの削減や柔軟な伝送路の構築をめざしてIPネットワークを用いたリアルタイムストリーミングおよび映像素材伝送への期待が高まっている.しかし,複数の組織をまたいだグローバルなネットワークにおいては,設定の依頼やトラブルシュートがスムーズに行われず時間がかかっている.このようなネットワークにおいて,問題の切り分けやネットワーク設定のデバッグを効率的に行うための手法が必要である.本稿では,ヨーロッパ,アメリカ,日本の各国の学術および研究ネットワークを接続し,超高精細映像のIP伝送を行った取り組みについて概説する.その際に,高精度ネットワークモニタシステムを用いて行った,ネットワークの品質監視やトラブルシュートの事例を紹介し,得られた知見とネットワークモニタに関する今後の研究の方向性について展望する.
- 2012-10-05
著者
-
藤井 竜也
日本電信電話株式会社
-
木村 直宏
NTT光ネットワークシステム研究所
-
桑原 世輝
日本電信電話株式会社
-
下村 道夫
日本電信電話株式会社
-
小河原 成哲
日本電信電話株式会社 Ntt未来ねっと研究所
-
下村 道夫
日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所
-
魚瀬 尚郎
NTTアドバンステクノロジ
-
桑原 世輝
NTT未来ねっと研究所
-
桑原 世輝
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
木村 直宏
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
関連論文
- 動画像配信のための下位互換性を考慮したパケットレベルLDGM符号の構成と理論解析(研究速報)
- B-7-45 マッシュアップにおける認可方式に関する一考察(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 卓越技術データベースの構築と発信 : 愛称「電気のデジタル博物館」http://www.dbjet.jp(情報ネット-いま,学会では-)
- VPN設定情報配信システムの提案(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- レイヤードマルチキャスト配信へ向けたMotion JPEG2000の階層的暗号化法(ブロードバンド無線アクセス技術,信号処理,無線通信一般)
- TCPデータがCBRデータに与える影響に関して
- B-12-17 分配選択型WDM/SCMシステム(SECURECAST)の10,000チャネル動作実験
- 分配選択型WDMシステムの動作確認実験
- プログラマブルなHIPPI-STM4変換インタフェースによる622Mbps ATM-CLAD
- FPGAを用いたプログラマブルな高速通信ネットワークHUB装置
- ハードウェア記述言語によるプログラマブルATMインタフェース実現法
- B-10-66 パスプロビジョニングに適したトーン変調 CS-RZ 自動分散補償による 1.28Tbit/sWDM 現場実験
- B-7-93 SIPを用いたオンデマンドVPNシステムの負荷分散方式(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-63 多様なWebブラウザ搭載機器での双方向通信実現に関する一検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- Distributed Video Codingにおけるレート推定に基づくRate-Adaptive LDPC符号の高効率化(LDPC符号セッション(符号構成),LDPC符号,及び一般)
- ウェーブレット領域Distributed Video Codingにおけるフレーム内/間適応モード選択手法の検討(スマートパーソナルシステム,一般)
- レイヤードマルチキャスト配信へ向けたMotion JPEG2000の階層的暗号化法(ブロードバンド無線アクセス技術,信号処理,無線通信一般)
- ペルソナシナリオによる要求仕様化の通信サービスへの適用
- SIP-Web間セッション連携システムにおける既存Web APIとの連携方式の検討(サービス,一般,次世代・新世代ネットワーク,IMS, FMC,フェムトセル,情報家電ネットワーク,シームレス通信,プレゼンス,IPTV, VoD及び一般)
- 仮想クライアント端末の構成について(モバイル/放送融合アプリケーション,モバイルコンテンツ,モバイル映像配信,一般)
- 仮想クライアント端末の構成について(モバイル/放送融合アプリケーション,モバイルコンテンツ,モバイル映像配信,一般)
- B-8-9 密度発展法を用いたLDGM符号の並列復号の検討(B-8.通信方式,一般セッション)
- B-6-93 符号長の短いLDGM符号を用いたパケットレベルFECにおける互換性を考慮したサブパケット化とインターリーブ法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- LDGM符号の並列復号の検討とその評価 : スケーラブルかつロバストな大容量メディア伝送に向けたLDGMの高速化(ネットワーク等,ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,ネットワークサービス,通信利用アプリケーション,一般)
- JPEG 2000を用いた4K超高精細映像ストリーミングシステム(ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,一般)
- 超高精細映像のロバスト伝送に向けた並列化LDGM符号による高速誤り訂正の検討(ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,一般)
- B-6-187 プレゼンス情報分散管理方式に関する一考察
- B-6-161 SIP/SIMPLE プロトコルと PAM API の連携に関する一考察
- B-19-8 サービス管理機構におけるコンテキスト利用方法に関する一検討(B-19. ネットワークソフトウェア, 通信2)
- ユーザ操作履歴を用いた複数サービスの統括的制御システム(オフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- ユーザ操作履歴を用いた複数サービスの統括的制御システム(オフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- ユーザ操作履歴を用いた複数サービスの統括的制御システム(オフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- SB-3-1 ホームネットワークにおけるユーザプレゼンスを用いたサービス制御システム(SB-3. プレゼンス技術)
- ホームネットワークにおける複数サービスの統括的制御システム(IPベースネットワーク・サービスにおける品質と管理,及び一般)
- 10Gb/S高精度ネットワーク測定プラットフォームによる広域網測定統合環境の高度化 : PRESTA10GによるperfSONARの拡張について(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク, NW安全性,及び一般)
- A-6-7 符号長の短いLDPC符号を用いたパケットレベルFECにおけるサブパケットへの分割と理論解析(A-6. 情報理論,一般セッション)
- B-7-54 10 Gbit/sネットワークにおける6Gbit/s非圧縮4K映像IPストリーム切替伝送技術(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- A-4-27 スケーラブル符号化のための階層化LDGM符号の構成(A-4.信号処理,一般講演)
- B-20-29 RFIDにおけるアドレス解決技術の性能に関する一考察(B-20. ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- B-6-184 コミュニケーション活性化サービス∿プレゼンスクラブ∿の提案
- MPLSを用いたフロー集約型マルチキャストの提案(サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 一般)
- カプセル化マルチキャスト通信方式の提案(CDN,映像通信,一般)
- B-6-130 ホームネットワークにおける複数サービス制御方式の提案
- サービス満足度を最大化するホームネットワークアーキテクチャの提案(サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 一般)
- SB-4-10 高画質動画像配信を実現する非対称イーサネットUNIを持つSTM-PDSシステム
- 分配選択型WDM/SCMシステムにおける20Mbit/s, 10,000チャネル伝送の特性評価
- ブースターアンプを用いた分配選択型WDMシステムの検討
- 分配選択型WDMシステムにおける高波長多重化の検討
- 分配選択型WDMネットワークにおけるドメイン間通信方式とIPv4/IPv6
- 分配選択型WDMシステムにおける高波長多重化の検討
- 16チャネル液晶可変波長フィルタアレイを用いた波長多重光の信号選択実験
- 分配選択型WDMシステム(SECURECAST)用16チャンネル波長可変液晶フィルタアレイの特性
- A-4-21 ビットプレーン分解に基づくDistributed Video Codingの高速・効率的な並列分散処理手法(A-4. 信号処理,一般セッション)
- Distributed Video Codingの並列化と高効率化のためのビット尤度推定法 (メディア工学)
- データの機密性と完全性を保護するネットワークファイルシステムの設計と実装
- データの機密性と完全性を保護するネットワークファイルシステムの設計と実装
- 可逆KL変換を用いた病理顕微鏡画像符号化法の検討
- D-11-2 カラー静止画像を対象としたSNR可制御な可逆・準可逆統一符号化法の提案
- B-12-12 双方向映像通信用WDM/SCM分配選択型LANの通話路特性
- 分配選択型WDM/SCM LANの構成法と制御方式
- 分配選択型WDM/SCM LANの構成法と制御方式
- B-12-13 分配選択型WDM/SCMシステムにおける伝送距離の実験的検討
- ストリーム型アプリケーションのためのWDM/SCM分配選択型LAN
- ストリーム型アプリケーションのためのWDM/SCM分配選択型LAN
- 分配選択型WDMシステム(SECURECAST)における光フィルタ歪に関する検討
- 分配選択型WDM/SCM LANの構成法と制御方式
- 東京国際映画祭オープニングの4K/60P超高精細映像伝送
- A-6-2 映像配信のためのProMPEG-LDGM連接符号の構成とターボ復号時のエラー特性評価(A-6.情報理論,一般セッション)
- 仮想ファイル化による大容量符号化映像のマルチフォーマット参照方式の検討
- 共同体験型コミュニケーションサービスの受容性評価手法の提案(ユビキタス/ブロードバンドネットワーク品質,サービス品質,品質評価モデル,信頼性とセキュリティ,コンテンツ配信,一般)
- 大容量ストリームサービスのための適応型ネットワークモニタリング手法の検討(トラヒック計測・制御,ポリシー管理,ネットワーク異常検知,信頼性,認証,ID/名前空間,ネットワークセキュリティ,プライバシー,VPN,DDoS及び一般)
- 共同体験型コミュニケーションサービスの受容性(研究速報,通信技術の未来を切り拓く学生論文)
- プログラマブル高機能ネットワークを支える測定技術 (特集 将来網に向けたフレキシブルネットワーク構成技術)
- R&Dホットコーナー ソリューション 大容量8K映像の高信頼IP伝送技術と国際学術網を用いた実証実験 : NTT未来ねっと研究所
- B-11-17 共同体験型コミュニケーションのサービス条件 : コンテンツへのユーザ期待度に対する評価(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- 共用IPネットワークを用いたSHV映像の高速・高信頼伝送 (ネットワークシステム)
- 個人属性が対人認知構造に及ぼす影響について : Webアンケートによる大規模調査の解析結果から(コミュニケーション支援及びヒューマンコミュニケーション一般)
- 4Kマルチ映像と6チャンネルエコーキャンセラを用いた超高臨場遠隔コラボレーションシステム(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)
- ウェーブレット領域 Distributed Video Coding におけるフレーム内/間適応モード選択手法の検討
- 高速学術IPネットワークによるSHVの国際伝送
- 共用IPネットワークを用いたSHV映像の高速・高信頼伝送(ネットワーク品質,ネットワーク管理・計測,ネットワーク仮想化,一般)
- プログラマブル高機能ネットワークを支える測定技術(将来に向けた情報ネットワークの制御・測定技術,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
- 超分散分割保存された大容量コンテンツの即時配信システムの研究(産学官連携研究開発成果発表会,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
- 複数学術ネットワークを用いた国際映像伝送における高精度ネットワークモニタシステムの適用事例(ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般)
- 国際電波望遠鏡プロジェクト「アルマ」の概要とそこで用いられるネットワーク(ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般)
- 攻撃・離脱に強い階層型P2Pネットワークトポロジに関する一考察(一般,ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P、ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- 嗜好データの推定を目的とした写真閲覧者の端末操作ログ分析(画像ログ,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,及び一般)
- 被写体と閲覧者の親密度を考慮した写真共有サービスにおける開示制御の提案(画像ログ,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,及び一般)
- 写真共有サービスにおける共有写真選択支援システムの提案(画像ログ,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,及び一般)
- B-7-32 仮想ネットワーク回線品質測定システムの検討および評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- A-20-8 MMTを用いた遠隔協調作業NSCW(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- B-8-8 LDPC復号計算時間のモデル化手法の提案(B-8.通信方式,一般セッション)
- プレゼンスサービスのためのスマートフォンを用いた情報入出力方式(ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- B-6-44 仮想ストレージにおけるiSCSI通信の基礎実験(B-6.ネットワークシステム)
- 高精細マルチ映像伝送を利用した遠隔協調作業環境と映像制作への応用(SDN(Software-Defined Network),クラウド,ネットワーク仮想化,サービス品質,コンテンツ配信,一般)
- B-7-4 仮想ネットワークに適応するトラヒックモニタリングシステムの提案(B-7.情報ネットワーク)
- MMTを利用したNSCW伝送方式の検討(次世代ネットワーク,アクセスネットワーク,ブロードバンドアクセス方式,電力線通信,無線通信方式,符号化方式,一般)
- 耐災害ICT機能を有するストレージデータ階層的伝送システム(スマートパーソナルシステム,一般)
- B-11-25 遠隔協調作業基盤における複数メディア情報の時間同期手法(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- M-033 4K/8K映像配信に適したMMT誤り訂正符号の提案(M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)