SHV伝送用120GHz帯FPUの開発(放送現業技術・送受信技術および一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは、DG方式の非圧縮SHV信号(約24Gbps)を無線伝送するために、120GHz帯の電波を使用する番組素材伝送用無線伝送装置(FPU)の開発を進めている。本稿では、120GHz帯無線装置2台で非圧縮SHV信号を無線伝送する120GHz帯FPUの構成について述べるとともに、試作した120GHz帯FPUを用いた野外伝送実験について報告する。
- 2013-07-18
著者
-
杉之下 文康
日本放送協会
-
杉之下 文康
NHK放送技術研究所
-
津持 純
NHK放送技術研究所
-
津持 純
日本放送協会
-
岡部 聡
NHKエンジニアリングシステム
-
岡部 聡
NHKエンジニアリングサービス
関連論文
- 10Gbps誤り訂正符号化装置を用いた120GHz帯無線の3km伝送実験(デジタル放送・デジタル設備,および一般)
- 120GHz帯を用いたスーパーハイビジョン野外伝送実験(デジタル放送・番組制作および一般)
- 電波テレビカメラ(学生及び若手発表,学生若手発表および一般)
- CS-2-7 パイロット方式による60GHz帯デジタル放送再送信装置の評価(CS-2.ミリ波無線システムの現状と課題,シンポジウム)
- CS-2-6 パイロット方式による60GHz帯デジタル放送再送信装置の試作(CS-2.ミリ波無線システムの現状と課題,シンポジウム)
- SA-9-4 ミリ波を用いた集合住宅向け衛星放送再送信システム : パイロット方式の検討(SA-9. 最近の60GHz帯ミリ波システムの話題)
- 整合回路が不要な連続チャネルマルチプレクサの検討
- B-1-257 見通し外伝搬環境における到来方向推定野外実験(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),通信1)
- 120GHz帯を用いたスーパーハイビジョン野外伝送実験
- ミリ波モバイルカメラの開発およびその番組使用例(放送/一般)