形成的評価を支援する可視化ツールの開発-Moodleの小テストモジュールを活用して-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Moodle の小テストモジュールを活用して,形成的評価を支援するための可視化ツールを開発したので報告する.このツールは,小テストの評点を使ってクラスタ分析を行い,分類された各クラスタの平均点を折れ線グラフとして表示するものである.この折れ線グラフを見ることによって,教師は学生の誤りパターンの種類 (クラスタの数に相当する) や,各クラスタの得点傾向 (例えば,問題 1 が高得点で問題 2 が低得点であるなど) を把握することができる.このように一目で学習状況を把握することは,毎回の授業で行う形成的評価を支援する 1 つのツールになりうる可能性がある.
- 2013-12-07
著者
-
浜本 義彦
山口大学大学院
-
王 躍
山口大学大学情報機構メディア基盤センター
-
刈谷 丈治
山口大学名誉教授
-
小柏 香穂理
山口大学大学情報機構メディア基盤センター
-
小河原 加久治
山口大学大学情報機構メディア基盤センター|山口大学大学院理工学研究科
-
小河原 加久治
山口大学大学情報機構|山口大学理工学研究科
関連論文
- 画像処理による抵抗器の読み取りに関する研究
- 6E-5 大学構成員向け情報セキュリティ教育の実践(セキュリティと社会,一般セッション,セキュリティ)
- コンセプトマトリクスに基づいた物理学実験のためのWeb学習教材の開発
- 肝細胞癌におけるMHC class II発現低下と術後早期肝内再発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃がんを対象とした内視鏡教育のための動画像を用いたシミュレーション型教材の開発 : -
- PD-2-8 新しい遺伝子多型解析による大腸癌化学療法(FOLFIRI)の効果と毒性予測システムの開発(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- 画像処理によるアナログメータ自動読み取り
- 4G-5 医学における画像診断教育のための学習管理機能について(ソフトウェア開発教育・各分野の教育(1),一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 3T-3 画像処理による自動車ボディのキズ抽出に関する基礎的研究(検出・抽出,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 4G-3 eラーニングによる内視鏡教育のためのバーチャル診断システムの試作(eラーニング(2),一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 画像処理によるコンクリート表面のひび割れ抽出法
- 7-222 物理学実験のためのWeb学習教材の開発 : コンセプトマトリクスに基づいた教材設計((9)e-ラーニング実践-IV)
- Moodle小テスト時の負荷シミュレーションテスト
- マルチドメインによるMailmanメーリングリストのセキュリティ対策
- 状態空間データベースを応用した移動システムの走行制御(機械力学,計測,自動制御)
- プラズマシンセティックジェットアクチュエータの湿度依存性(流体工学,流体機械)
- 3ZD-8 少数サンプル下におけるBayes誤識別率を用いた特徴選択法の評価(センシング・複雑系・その他,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 情報セキュリティ教育のためのeラーニング教材の開発について(情報教育研究)
- サーバ証明書申請・発行システムの構築--山口大学におけるUPKI導入事例
- 統計的パターン認識の可視化を用いた個別化教育のための評価法 (大学の情報教育/一般)
- 6H-5 UMLによる業務可視化の教育実践事例(大学の情報教育,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- H-021 抵抗器読み取りのための色特徴に関する一検討(H分野:画像認識・メディア理解)
- 胸部高分解能CT画像におけるびまん性陰影分類のための組合せ特徴
- ニューラルネット識別器設計のためのブートストラップ法
- 4H-6 セキュア性と帯域制限の条件を課したネットワーク環境下での教材配信(情報技術教育,教育情報システム,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 大学等における迷惑メール対策とこれに伴う配送遅延への対応
- 肝細胞癌 : 転移予測
- 画像認識による患者の転落検出システムの試作
- [招待講演]山口大学における情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)構築テンプレート作成及び適用範囲拡張について
- OSSに基づいたMoodleサイトのスケーラビリティに関する報告
- 画像処理による抵抗器の読み取りに関する研究
- 画像処理による抵抗器の読み取りに関する研究
- ポアンカレ写像にもとづく周期軌道に対する連続なリアプノフ関数
- パターン認識技術を用いた肝癌の進展予測システム
- 画像認識による患者の行動理解
- 学内におけるマルチメディア教材の学習環境構築に関する実験報告 (情報教育と社会人基礎力/一般)
- 学習履歴可視化による分析とその医学教育への応用 (ネットワークコンピューティングとこれからの教育・学習環境/一般)
- 医学生の意識と漢方医学の習熟度
- Basic LTIによるMoodle1.9とMoodle2.3との統合
- 医学生の意識と漢方医学の習熟度
- 大学等における迷惑メール対策とこれに伴う配送遅延への対応
- 山口大学における産学連携によるIT人材基礎力養成講座
- An Improvement of Liver Cirrhosis Classification Using Ultrasonic Images
- 形成的評価を支援する可視化ツールの開発-Moodleの小テストモジュールを活用して-
- 国立大学のインシデント管理システムを考える
- 超音波画像を用いた肝硬変識別の高精度化