601 平成21年台風第9号における被災実態と住宅再建に関する居住者意識 : 兵庫県佐用町の事例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
中山間地域の地震災害における住宅再建支援策の課題--2000年鳥取県西部地震と2004年新潟県中越地震の事例
-
5027 島根県隠岐の学校校舎エコ改修事業に関する研究 : その1 海士中学校のエコ改修事業の活動とプロセス(計画プロセス・エコ改修,建築計画I)
-
5028 島根県隠岐の学校校舎エコ改修事業に関する研究 : その2 海士中学校に対する意識要望の事前調査(計画プロセス・エコ改修,建築計画I)
-
913 映像の中に描かれた未来都市像についての研究 : ポストモダン思想とオタク文化に影響された未来(建築歴史・意匠)
-
5121 街づくり協定区域にある廃校施設の活用についての住民意識の調査研究 : 鳥取県旧鹿野小学校・幼稚園の事例(廃校利用・コンバージョン,建築計画I)
-
6080 中山間地域の地震災害における仮設住宅居住者の住民意識に関する研究 : 2004年新潟県中越地震と2007年能登半島地震の事例(災害復興と防災(2),農村計画)
-
13019 地方自治体の防災教育の実態に関する研究(技能教育・防災教育,教育)
-
503 中四国地方における小中学校の廃校施設リニューアルに関する研究(建築計画)
-
504 エコスクール改修事業計画プロセスについて : 隠岐郡海士中学校の事例(建築計画)
-
514 管理運営者側から見た公立美術館の課題に関する研究(建築計画)
-
601 能登半島地震における被災実態と住宅再建に関する震災直後の居住者意識 : 中山間地域の地震災害における公的支援策に関する研究その2(農村計画)
-
7410 地方における防犯まちづくりに関する研究(その2) : 地域住民からみた安心・不安な場所に関する研究(防犯まちづくり,都市計画)
-
7409 地方における防犯まちづくりに関する研究(その1) : 地域住民の防犯意識に関する研究(防犯まちづくり,都市計画)
-
7277 平成18年7月豪雨における松江市街地住民の被災意識に関する研究(災害後プロセス(1),都市計画)
-
6007 兵庫県豊岡市台風23号における被災実態と直後の居住者意識(災害と防災,農村計画)
-
新潟県中越地震における被災住宅に対する公的支援の評価(災害)
-
702 平成18年7月豪雨の被災実態と対策に関する研究 : 松江市の事例(都市計画)
-
602 地方都市における地震被災者の緊急避難場所としての学校の役割に関する研究 : 新潟県中越地震の事例(農村計画)
-
601 新潟県中越地震における住宅再建への居住者意識変化 : 中山間地域の地震災害における公的支援策に関する研究(農村計画)
-
406 住居及びその周辺の小戸外空間が有する環境工学的意味に関する研究 その3(環境工学)
-
住居及びその周辺の小戸外空間が有する環境工学的意味に関する研究 その2(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
418 住居及びその周辺の小戸外空間が有する環境工学的意味に関する研究
-
501 島根県隠岐における学校校舎エコ改修の事後調査 : 海士中学校の事例(建築計画)
-
13018 小学校における緊急地震速報を取り入れた避難訓練の意識調査について : 中山間地域の学校教育施設における防災教育に関する研究 その2(ものづくり教育・体験学習,教育)
-
605 能登半島地震における住民によるまちづくりの復興支援に関する調査研究(農村計画)
-
505 鳥取県倉吉市S小学校における地域連携型の防災体験学習の取り組みについて : 中山間地域の学校教育施設における防災教育に関する研究 その1(建築計画)
-
6004 中山間地域の地震におけるボランティア活動の実態に関する研究 : 新潟県中越地震と鳥取県西部地震におけるボランティア活動の比較(自然災害・複旧復興, 農村計画)
-
6001 新潟県中越地震における住宅再建に関する震災直後の居住者意識 : 中山間地域の地震災害における公的支援策に関する研究(自然災害・複旧復興, 農村計画)
-
26.住宅の被災実態と生活再建過程の実態(特集記事2000年鳥取県西部地震 : 被災地日野町でのシンポジウムから)
-
5254 遠野市の市民センターとカントリーパーク計画におけるネットワークについて : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その22)
-
5196 遠野市の市民センター組織における住民団体のネットワークについて : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その21)
-
複合形態よりみた学校と地域教育関連施設の連携計画に関する研究 : 計画系 : 中国・九州支部合同
-
5163 小都市の市民センターの計画にともなう行政組織の改変について : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その20)
-
5162 A市における学校とコミュニティセンターの複合形態よりみた利用者及び施設管理者意識の分析 : 学校と地域施設の連携に関する研究-4
-
5161 小中学校と地域施設の建築的複合の現状について : 学校と地域施設の連携に関する研究-3
-
428 複合形態よりみた学校と地域教育関連施設の連携計画に関する研究(計画・都市計画)
-
5253 中小都市の公民館と総合文化センターの計画プロセスについて : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その19)
-
5204 町村部の教育関連複合施設の兼用・転用に関する考察 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その18)
-
5179 町村部における教育関連施設の複合設置について : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その17
-
教育関連施設の空間複合形態の類型化とその利用形態の特性について : 都市における教育関連施設の複合化計画に関する研究(3)
-
5326 町村部における教育関連複合施設の施設相互関連の特性に関する研究 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その16
-
5325 町村部における教育関連施設の空間複合形態の特性に関する研究 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その15
-
教育関連施設の機能複合による施設類型化と面積配分特性について : 都市における教育関連施設の複合化計画に関する研究(2)
-
中国地方の町村における教育関連施設の複合設置特性に関する研究
-
8. 中国地方の町村における教育関連施設の複合設置特性に関する研究(計画B)
-
教育関連複合施設計画における室配置の特性に関する研究 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その14 : 建築計画
-
機能複合による活動機能の連携の特性に関する研究 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その13 : 建築計画
-
教育関連施設における複合施設の設置条件と施設相互関連の特性について : 都市における教育関連施設の複合化計画に関する研究 (1)
-
大都市区部における教育関連複合施設の面積構成の特性に関する研究 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究・その12
-
5072 校舎改修による多交流型教育・研究空間の創出と評価 : 高専卒業研究学生のホームベースの計画と評価(学校設計諸言,建築計画I)
-
41029 住居及びその周辺の小戸外空間が有する環境工学的意味に関する研究 その8 : トオリニワを中心とした夏期の温熱環境(住居熱環境実測,環境工学II)
-
417 住居及びその周辺の小戸外空間が有する環境工学的意味に関する研究 : その7 トオリニワを中心とした夏期の温熱環境(環境工学)
-
41075 住居及びその周辺の小戸外空間が有する環境工学的意味に関する研究 その6 : 坪庭を中心とした夏期の温熱環境(室内環境,環境工学II)
-
420 住居及びその周辺の小戸外空間が有する環境工学的意味に関する研究 その5 : 坪庭を中心とした夏期の温熱環境(環境工学)
-
41098 住居及びその周辺の小戸外空間が有する環境工学的意味に関する研究 その4(住宅の室内環境(2), 環境工学II)
-
7206 鳥取県大山隠岐国立公園の大山寺地区における景観形成の特徴に関する研究(景観構成分析,都市計画)
-
13018 鳥取県内の小学校における防災・防犯の避難訓練に関する実態調査について(国際教育・市民教育・防災教育,教育)
-
1302 実物大建築デザインツールの舞台空間における活用の可能性 : 鳥の劇場でのワークショップを通じて(教育)
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その2 : 建築計画
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その1 : 建築計画
-
大都市区部における教育関連複合施設のプランの特性に関する研究 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究・その11
-
1301 地方自治体の防災教育と防災学習教材の調査研究(教育)
-
719 市町村合併後の地方自治体の庁舎方式と用途変更の関係について : 島根県の事例(都市計画)
-
721 市町村合併による業務編成に伴う庁舎スペースの用途変更に関する研究 : 島根県の事例(都市計画)
-
都市における教育関連施設の需要ならびに利用形態に関する研究 その2 : 建築計画
-
都市における教育関連施設の需要ならびに利用形態に関する研究 その1 : 建築計画
-
山陰地方の坪庭を有する伝統的町家における夏期温熱環境調査
-
41031 山陰地方の伝統的農家住宅における夏季温熱環境の実測研究(住居熱環境実測,環境工学II)
-
地域構造からみた地域施設整備計画策定に関する基礎的研究-(2) : 地域教育関連施設の計画に関する研究 その6 : 建築計画
-
地域構造からみた地域施設整備計画策定に関する基礎的研究-(1) : 地域教育関連施設の計画に関する研究 その5 : 建築計画
-
都市における教育関連施設の相互利用要因の分析 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究その10 : 建築計画
-
都市における教育関連施設相互利用実態の分析 : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究その9 : 建築計画
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その8)
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研発(その7)
-
43 都市における教育関連施設の複合化に関する研究 その5(建築計画)
-
42 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その4(建築計画)
-
41 都市における教育関連施設の複合化に関する研究 その3(建築計画)
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究・その2 (関東支部研究発表会)
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その6)
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その5)
-
14 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その2(建築計画)
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その4 : 大都市区部教育関連施設における機能と利用形態に関する研究2 : 建築計画
-
都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究 その3 : 大都市区部教育関連施設における機能と利用形態に関する研究1 : 建築計画
-
12 大都市近郊教育関連施設における機能と利用形態に関する研究(建築計画)
-
10 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(建築計画)
-
山陰地方の坪庭を有する伝統的町家における夏期温熱環境調査
-
5081 工業高校の生徒の居場所について : 生徒の意識からみた山陰の工業高校の現状と課題1(高等学校・大学,建築計画I)
-
5082 工業高校の生徒の動線評価について : 生徒の意識からみた山陰の工業高校の現状と課題2(高等学校・大学,建築計画I)
-
535 美術館における指定管理者制度の導入の実態と課題に関する研究(建築計画)
-
533 校舎改修後の学生の居場所に関する研究 : 米子高専の事例(建築計画)
-
韓国の伝統的住宅における風水思想
-
風水思想と日本における歴史的都市構成
-
鳥取県における東日本大震災による長期避難者を対象とした意識調査
-
6078 長岡市山古志地区の地域空間の復興過程と課題 : 震災復興計画のあり方に関する研究 その10(震災復興・再生再建,農村計画)
-
6010 中山間地域の冬期居住における住まい方に関する基礎的研究 : 島根県邑南町羽須美地区の事例(古民家・農村住居,農村計画)
-
601 平成21年台風第9号における被災実態と住宅再建に関する居住者意識 : 兵庫県佐用町の事例
-
1303 鳥取県倉吉市S小学校での環境学習の実践的取り組み : 小学校における住教育授業の支援に関する基礎的研究その2
-
1301 地方小学校における住教育授業の支援に関する基礎的研究その1 : 鳥取県の事例
-
6007 小学6年生を対象とした地震の記憶の継承に関する意識調査 : 2000年鳥取県西部地震の事例(過去の災害・復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
3-1 鳥取県の公的補助による住宅改築の平面計画の特徴について : 鳥取県西部地震の事例(セッション3-住まいと自然環境,研究発表第一日目,生活環境の守備範囲)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク