RK-002 サービスインタフェースモデルに基づいた利用者単位の消費電力測定手法の提案(サイバーワールド(1),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会の論文
- 2011-09-07
著者
-
沼尾 雅之
電気通信大学大学院情報工学専攻
-
根路銘 崇
電気通信大学大学院情報工学専攻|日本アイ・ビー・エム株式会社
-
高橋 麻美
電気通信大学大学院情報・通信工学専攻
-
根路銘 崇
電気通信大学情報理工学研究科
関連論文
- 情報系複合領域アカデミック・ロードマップ
- 三面図上の寸法・属性情報の3次元変換
- 図面からの形状特徴の認識
- 動的解析による Web アプリケーション・モデル抽出支援手法(情報システム開発の支援環境と手法)(情報システム論文)
- (開発支援環境)モデルに基づくWebアプリケーション開発支援環境(オブジェクト指向技術)
- IBMプロフェッショナル論文2 Webアプリケーション開発の効率化
- サービス要求モデルに基づく電力消費最適化手法の提案
- 複数のRFIDを用いた人の状態検出
- 集約バスケットからの相関関係マイニング(データマイニング,データ工学と情報マネジメント論文)
- 利用者単位の消費電力量測定手法と家庭における節電指標の提案
- RK-006 動画配信システムにおける視聴者フィードバックによるインデックス生成法(教育工学(5),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- F-030 Twitterの実況書き込みを利用したスポーツ番組のイベント抽出(知識発見,F分野:人工知能・ゲーム)
- RE-001 音楽的特徴に基づくメドレー曲の自動生成手法(音楽情報科学(2),E分野:自然言語・音声・音楽)
- RK-002 サービスインタフェースモデルに基づいた利用者単位の消費電力測定手法の提案(サイバーワールド(1),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)