LDLコレステロール値の冠動脈疾患に及ぼす影響の性差
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,脂質異常症の管理目標値には年齢,性別,LDL-C値,血圧,喫煙など冠動脈リスク評価が用いられ,特に閉経前女性において,冠動脈リスクが低いという性差を反映したものに変わりつつある。今回,LDL-C値が冠動脈疾患の入院給付や死亡指数に与える影響の性差を検討した。LDL-C値の分布では,女性は30代,40代のピークが低くなり,男性より遅れて上昇する傾向がみられた。LDL-C値と冠動脈疾患入院給付発生率では,男性はLDL-C値や年齢が上がるにつれて発生率も上昇した。一方,女性においては発生率の上昇は明らかではなく,発生率自体も男性の約4分の1程度であった。死亡指数比では男性はLDL-C値が120-149mg/dlで最も低くなり,LDL-C値が上昇,または低下しても死亡指数比が上昇した。女性ではLDL-C値が上昇しても死亡指数比は上昇しなかった。今回の検討より,冠動脈疾患入院給付率や死亡指数において明確な男女差がみられ,査定においても女性は大幅に緩和する余地があると考えられた。
- 2013-06-28
著者
関連論文
- 血圧・尿再診後の死亡指数(一般演題A,第105回日本保険医学会定時総会)
- 血圧・尿再診後の死亡指数
- 特定部位不担保法の効果(一般演題D,第108回日本保険医学会定時総会)
- 特定部位不担保法の効果
- 死亡保障保険における先天性心疾患の検討(一般演題B,第109回日本保険医学会定時総会)
- LDL値における性差の検討(一般演題A,第109回日本保険医学会定時総会)
- 特定部位不担保法の効果
- LDLコレステロール値の冠動脈疾患に及ぼす影響の性差
- 死亡保障保険における先天性心疾患の検討
- 不眠症の死亡発生状況について(一般演題A,第110回日本保険医学会定時総会)
- 第121回アメリカ保険医学会(AAIM)年次総会参加報告