マイクロチップカテーテル微小検圧計による心筋層内組織圧の測定
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Q波非形成心筋梗塞症の臨床像 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 当施設で経験したDOA, 特に心臓死例の検討 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 当施設で経験した急性心筋梗塞の心室中隔穿孔合併例の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 急性心筋梗塞症におけるIABP施行例の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 院内発症した急性心筋梗塞症例の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 心房・心室ペーシング時の右室駆出率(RVEF)の変化 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 運動負荷Tl-201心筋SPECTによるsilent myocardial ischemia(SMI)の評価 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- マルチゲートRI容積曲線による心動態の解析 : 非侵襲的dp/dtの評価
- PTCAを施行した右室梗塞の1例
- 経口避妊薬内服の既往を持つ若年者心筋梗塞の2例
- 急性心筋梗塞症の早期死亡例の検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 86)末端肥大症に合併した腹部解離性大動脈瘤の一例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- PTCA施行例における冠血管内視鏡の経験 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- PTCA後に冠スパズムによる狭心症の再発をきたした2症例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 心房心室順次ペーシングが血行動態の改善に著効を示した急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 急性心筋梗塞患者に対する合成心房性ナトリウム利尿ペプチド注入の試み
- カラー・ドップラー断層法で診断した心筋梗塞後心室中隔穿孔の3例
- Probucol 服用中にQT延長と失神発作をみた1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 再梗塞症例の検討 : 冠動脈造影所見を中心に(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 当科で経験したPTCA施行例の検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 陰性T波が遷延する重症狭心症の臨床像
- 急性心筋梗塞症における顆粒球エラスターゼ値の測定意義と蛋白分解酵素阻害薬の有用性の検討
- 急性心筋梗塞症における顆粒球エラスターゼ値の測定意義
- マイクロチップカテーテル微小検圧計による心筋層内組織圧の測定