報告I-1 国有森林経営をめぐる国際動向(「木曽谷が目指す森づくりとは?-官民一体の取り組みの現場から-」報告と討論要旨,2003年西日本林業経済研究会シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ポーランドにおける国有林管理の現状と課題
-
存在感を高めるヨーロッパの森林政策と持続可能な森林管理の広がり(テーマ : 21世紀における持続可能性の新たな展開と森林資源問題-資源転換とプランテーション林業の行方-,2009年春季大会論文)
-
拡大する東欧諸国からの木材輸入--ラトビアとルーマニアにおける森林資源と木材産業
-
海外における森林ゾーニングと我が国の機能類型区分(森林のゾーニングと森林管理)
-
カナダにおける持続可能な森林管理の理念と実態
-
木材輸出国カナダにおける持続可能な森林管理への取り組み : 産業政策か環境政策か?
-
高知県檮原町森林組合におけるFSC森林認証への挑戦とその成功要因
-
国民の森林という視点からみたアメリカ国有林
-
旧東欧の森林・林業(下)ハンガリー・スロベニア編
-
旧東欧の森林・林業(上)ポーランド編
-
混迷する日本林業の現況と21世紀へ向けた取り組み
-
大学研究者における研究と現場の距離感(リレーメッセージ研究から現場から(4))
-
混迷する日本林業の現況と21世紀へ向けた取り組み
-
国有林におけるレクレーション事業の日米比較研究
-
四万十川地域における川と森を活かす取り組み(2008年度西日本林業経済研究会の報告)
-
国有林改革:「どうするべきか」ではなく「どうあるべきか」という本質論が望まれる(1997年春季大会コメント)
-
森林施業規制の国際比較研究 : 欧州諸国を中心として
-
スロバキアの森林・林業と共有林(ヨーロッパ林業の最前線-組織・制度に焦点をあてて-)
-
大塚生美著, 環境時代のオレゴン州林業-森林施業法と木材生産の再編-, 日本林業調査会, 2010年4月, 206頁, 2,500円
-
鈴木光著, アメリカの国有地法と環境保全, 北海道大学出版会, 2007年6月25日発行, 396頁, 定価:本体5,600円+税
-
国有林とは何か、その存在意義に対する国民的議論の必要性(国有林特集その1)
-
認証木材の需要拡大からみる日本林業の展望 : 高知県檮原町森林組合の事例から(日本林業再構築のモーメントと方向をどう考えるか(II))
-
報告I-1 国有森林経営をめぐる国際動向(「木曽谷が目指す森づくりとは?-官民一体の取り組みの現場から-」報告と討論要旨,2003年西日本林業経済研究会シンポジウム)
-
フランスにおける森林・林業政策の現状と方向性(海外林業の最新動向)
-
我々は「日本には林業が必要でない」という議論をどのように超克できるのか?(2002年度林業経済学会春季大会総括)
-
研究会のあらまし(若年労働者の林業への新規参入,1998年度西日本林業経済研究会報告)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク