再発直腸癌の疼痛に対する持続動注と温熱療法の併用療法
スポンサーリンク
概要
著者
-
梶原 康正
川崎医科大学
-
今井 茂樹
川崎医科大学 放射線医
-
佐野 開三
川崎医科大学外科
-
平塚 純一
川崎医科大
-
今城 吉成
川崎医科大学 放射線医学(治療)
-
瀬尾 泰雄
川崎医科大学消化器外科
-
西下 創一
川崎医科大学
-
宗盛 修
川崎医科大学放射線医学教室
-
亀井 健
川崎医科大学放射線診断学教室
-
今城 吉成
川崎医科大学放射線治療科
-
相馬 孝
川崎医科大学放射線診断科
-
宗盛 修
川崎医科大学放射線科
-
亀井 健
川崎医科大学放射線科診断部門
関連論文
- 漏斗胸に合併した肺嚢胞性疾患の2例
- 頭頸部腫瘍に対するCDDP・CBDEA併用超選択的動注療法の検討
- 頭頸部腫瘍に対する後頭動脈チューブ留置術の検討
- 甲状腺・喉頭領域 (特集 マルチモダリティによる頭頸部の画像診断)
- 下咽頭癌進行例に対する超選択的動注療法と放射線同時併用療法の検討
- 超選択的動注化学放射線療法における臓器・機能温存度の検討
- 下咽頭進行癌における超選択的動注化学放射線療法の臨床的検討
- 大腸癌治癒切除症例に対する術後補助化学療法の検討(中国地区における3つの多施設共同研究から)
- 頸動脈浸潤癌に対し術前脳血流評価を行った症例の検討
- 救急領域における経動脈的塞栓術(TAE)
- 肝腫瘤性病変における当院MRI の現状
- 造影CT冠状断再構築像により診断した胆管非拡張型の膵・胆管合流異常症の1幼児例
- B-048 漏斗胸の肋骨・肋軟骨長に関する研究 : 非対称症例における左右差の検討(一般演題 漏斗胸,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 273. 興味ある仮性膵嚢腫の2例(第7回日本消化器外科学会総会)
- 283. 胆道外科の反省(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 虫垂絨毛腺腫の1例
- 示II-298 大腸内視鏡検査,内視鏡的治療に起因した大腸穿孔の検討
- I-242 腹部内臓動脈瘤破裂の5治験例
- II-182 特発性 S 状結腸穿孔12例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 419 教室における制癌剤腹腔内投与症例の検討 : OK-432 腹腔内投与症例におけるマクロファージの ADCC 活性測定の意義を中心として(第20回日本消化器外科学会総会)
- 164 胆石症術後再手術の原因とその対策について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 47. 胆石症における術中胆道鏡の適応と遺残結石に対する胆道鏡の意義(第10回日本胆道外科研究会)
- 375 開腹術後の腸管運動に関与する因子(第19回日本消化器外科学会総会)
- 197 潰瘍性大腸炎の治療経験(第19回日本消化器外科学会総会)
- 165 小腸の良性潰瘍性疾患における診療上の問題点(第18回日本消化器外科学会総会)
- 99 再発および遺残胆石に対する治療法の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 42. 高令者イレウス死亡症例の検討(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 直腸悪性黒色腫の1例
- ^Tc-MAG_3を用いたガンマカメラ法による分腎クリアランス値算出の精度向上に関する検討
- 症例 胸骨結核性骨髄炎の1例
- 三次元骨梁微細構造の加齢による変化 : 男性腰椎海綿骨での検討-第2報
- 三次元骨梁微細構造の加齢による変化 : 男性腰椎海綿骨での検討
- 肋間動脈損傷に対する経カテーテル的塞栓術の有用性
- Whole-bod MRIによる再生不良性貧血の骨髄の評価
- 顎関節症のMRI診断
- 乳癌骨転移の検出におけるWhole-body MRI(WB-MRI)と骨シンチグラフィの比較
- ^Tc-tetrofosmin が集積を示した甲状腺癌の多発骨転移の1例
- 全身MRIによる骨転移検出の基礎的検討
- 等浸透圧性造影剤を用いた四肢末梢血管造影 : 血管攣縮、疼痛、熱感の発生についての検討
- 動物実験での腫瘍治療過程の放射光による2次元及び3次元観察 : 微小血管造影とマイクロCT
- 高解像度放射光マイクロCTでの腫瘍標本の観察
- CCDを使った高解像度X線画像検出器による医学応用研究 : 放射光を使った癌のイメージング
- X線サチコンを使った放射光血管造影による腫瘍治療過程の観察 : 放射線治療や動脈塞栓術の臨床前試験
- 当院における脾損傷TAEの検討 : 再出血例を中心に
- 示2-70 直腸癌手術における輸血の問題点 : 縫合不全, 再発, 予後を中心に(第41回日本消化器外科学会総会)
- VP1-4 Mainz pouch を用いた膀胱拡大術(第41回日本消化器外科学会総会)
- 32 多発胃癌の臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- VP1-1 再開胸・開腹時の癒着剥離手技(第40回日本消化器外科学会総会)
- 694 Inflammatory pseudotumor of the liver の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 前立腺癌のMRI診断
- 喀血に対する気管支動脈塞栓術の検討 : 再出血例を中心に
- 良性病変と鑑別が困難であった単房性嚢胞状色素嫌性腎癌の1例
- 癌性食道気管支瘻に組織接着剤N-buty1-2-cyanoacylate(NBCA)による透視下瘻孔閉鎖術を施行した1例
- 耳下腺salivary duct carcinomaの1例
- 軟部組織内静脈性血管病変(血管腫・血管奇形)に対する経皮的硬化療法の治療成績の検討
- TAEにて保存的に治療したIIIb型肝損傷の一例
- 動物実験での腫瘍治療過程の放射光による2次元及び3次元観察 : 微小血管造影とマイクロCT
- 診療 骨盤骨折に対する経カテーテル的動脈塞栓術の有用性と合併症--27例の検討
- MRAが診断に有用であった肺底動脈体動脈起始症の2例
- 1.外科用イメージポータブルによる術中胆のう胆管造影について : 中国・四国部会 : X線検査技術I
- 頭頸部癌における放射線療法併用超選択的動注化学療法の検討
- 頭頸部癌治療における超選択的動注化学療法併用放射線療法の可能性
- 下咽頭癌に対5るCDDP・CBDCA併用超選択的動注療法の検討
- 難治性鼻出血に対する血管塞栓術の検討 : 特に顔面動脈の関連について
- 下咽頭癌に対する放射線併用超選択的動注療法の効果に関する検討--経過観察例を中心に
- 10. シネフィルム CFT と CFJ の比較(画像技術 2, 中国・四国部会)
- 38. X線陽性造影剤の写真特性の検討
- 家兎VX-2癌における^Tc-HM-PAOおよび^Tc-MIBIの腫瘍集積性に関する研究
- 当院における食道異物の最近の動向 -レ線上興味ある症例を中心に-
- 動注用ヘパリンコーティングカテーテルにより腹大動脈壁在血栓を認めた1例
- 5. 増感紙-フィルム系における密着不良の評価 : 画像技術 画像理論-II : 中国・四国部会
- 62.X線複製フィルムの特性について : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : 画像技術 画像記録-III
- 69.オルソフィルムTMG, OG, OHの現像特性の比較
- 58.オルソフィルムの現像特性
- 3.自動現像機の管理
- 7.シネフィルムの現像管理(◇中・四国部会◇)
- 10M画素CCDをX線検出器に使った放射光マイクロCTでの腫瘍観察 : 癌増殖に伴う微小腫瘍血管の三次元解析
- 頭頸部腫瘍に対するCDDP・CBDCA併用超選択動注療法の試み
- 小腸破裂および骨盤骨折を伴った外傷性胸部大動脈損傷の一治験例
- 大量出血をきたした空腸 Dieulafoy 型潰瘍の1例
- 下肢手術と骨代謝マーカーの変動
- D-7-20 腫瘍発生に伴う新生血管観察のための放射光微小血管造影装置の開発
- X線サチコンを使った放射光微小血管造影での腫瘍観察(イメージセンシング技術)
- 頭頚部IVRの現状と問題点 (特集 IVR,リアルタイム・ディジタルイメ-ジング時代における血管造影法・IVR手法の考察)
- 静脈奇形 (venous malformation) の分類と硬化療法の実際
- 長期透析患者の腎破裂に対し経皮的動脈塞栓術を施行した1例
- 23.Rare Earth SystemとSafe Light(◇中四国部会(第20回))
- リンパシンチグラフィ
- 腫瘍内Lipiodolの沈着を認めたAFP 産生胃癌肝転移の1例
- イオン性造影剤, 非イオン性造影剤の副作用に関する臨床検討(第1報)
- 心臓腫瘍のCT診断
- CT及び血管造影が診断に有用であった肉芽組織型血管腫(Granulation tissue type Hemangioma)の1例
- 大動脈瘤に対するステントグラフト留置術-7例の初期経験-
- 16-1 X線サチコンの2段階ズーミングによる生体内部観察(第16部門 情報センシング1)
- 5-4 X線サチコンのズーミングによる顕微鏡的な生体内部観察 : 腫瘍増殖に伴う血管の微細構築の撮影(第5部門 センシング&コンシューマエレクトロニクス&ストレージ)
- 腎癌に対する Transcatheter Arterial Embolization の臨床的検討
- 再発直腸癌の疼痛に対する持続動注と温熱療法の併用療法
- 当教室における頭頸部腫瘍に対する動注療法の現状
- 頭頸部腫瘍に対するCDDP・CBDCA併用超選択的動注療法の検討