プロブレムフレームにおけるシーケンス図の活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
システムの要求分析に UML を適用することがあるが,UML はもともとシステムの解決策を検討するツールであり,初期の分析では解決策ではなく問題そのものを扱う 「プロブレムフレーム」 が有効に使える.プロブレムフレームではもとの問題をいくつかのサブ問題に分割することを推奨するが,サブ問題の規定の仕方,その振舞いの規定方法については特に明示されていない.ここでは,プロブレムフレームのサブ問題の規定にシーケンス図を使う方式について述べ,この方式を支援するシステムについて説明する.
- 2013-05-20
著者
関連論文
- オブジェクト指向に基づくプログラム動作の可視化(学生セッション H_開発支援)
- D-15-15 コラボレーションシステムを用いたコンピュータプログラミング教育その 2
- D-15-14 コラボレーションシステムを用いたコンピュータプログラミング教育その 1
- 組込みシステムの要求・設計アニメーションツール(設計支援)
- 3Q-5 設計のアニメーション支援ツール(開発支援環境,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- ジャクソン法(JSP)による状態遷移設計
- ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010開催報告
- 6ZH-7 エコ温室栽培システムの動作アニメーション(CGシステム・応用,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 1T-8 HTMLを用いたWebアプリケーション自動構築(Webデザイン,学生セッション,データベースとメディア)
- ウィンターワークショップ2005イン・伊豆参加報告(ソフトウェア工学の動向報告)
- オブジェクト指向プログラムの動作の可視化
- 入出力データ構造の対応による Web サービスの自動合成
- 1Q-6 リファクタリングをガイドするツール(プログラミング言語・実装・支援,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 6P-2 プロブレムフレームにおける状態遷移図設計支援システム(ソフトウェア理解支援,学生セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- 1N-6 入出力データ構造の対応によるWebサービスの自動合成(Webサービス提供,学生セッション,データベースとメディア)
- 6ZL-8 コージェネレーション温室栽培施設自動管理システムの開発(情報システムの事例,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 2Q-1 状態遷移表の設計支援ツール(検査,検証,解析,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 2層構造によるWebアプリケーションのWebサービス変換(ネットワークサービス)
- HTMLタグ属性の追加によるWebアプリケーションのWebサービス変換(フレームワーク/サービス)
- インタフェースの情報を用いたシーケンス図作成支援システム(学生セッション F_モデル指向(2))
- インターフェースの情報を用いた状態遷移図の生成(開発支援(1)(学生セッション))
- WebアプリケーションのWebサービス変換(組み込み・Web(学生セッション))
- 状態指向の状態遷移表(要求/モデル)
- プロトコル状態マシンを用いた振舞い状態マシンの設計
- プロブレムフレームによる状態遷移図分析支援システム
- プロブレムフレームに基づく組込みシステムの状態遷移分析支援システム
- フィールド・メソッド関係表によるプログラムの評価
- プロブレムフレームにおけるシーケンス図の活用
- プロブレムフレームにおけるシーケンス図の活用
- 続・ソフトウェア工学の共通問題:4.座談会 〜共通問題を通して見るソフトウェア工学の30年〜