急性膵炎を契機に診断された胆嚢癌の1 例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
80 歳,女性.急性膵炎の診断で入院した際の腹部CT と超音波検査で,胆嚢に3.6 cm 大の腫瘍を認めた.MRCP で膵・胆管合流異常症の合併は否定された.膵炎軽快後に胆嚢腫瘍の診断で腹腔鏡下胆嚢摘出術が施行された.病理診断は胆嚢癌であり,腫瘍表面は脆弱性で一部に脱落と考えられる所見を認めた.本症例は,腫瘍片が総胆管へと脱落することによって惹起された急性膵炎によって診断された稀な胆嚢癌と思われた.
- 2013-03-25
著者
-
山岸 秀嗣
獨協医科大学 第2外科
-
片山 裕視
獨協医科大学越谷病院消化器内科
-
玉野 正也
獨協医科大学 内科学
-
玉野 正也
獨協医科大学
-
鈴木 一義
獨協医科大学越谷病院消化器内科
-
須田 季晋
獨協医科大学越谷病院消化器内科
-
山岸 秀嗣
獨協医科大学越谷病院病理部
-
寺内 厳織
獨協医科大学越谷病院消化器内科
-
草野 祐実
獨協医科大学越谷病院消化器内科
-
北濱 彰博
獨協医科大学越谷病院消化器内科
-
関山 達彦
獨協医科大学越谷病院消化器内科
-
豊田 紘二
獨協医科大学越谷病院消化器内科
-
山岸 秀嗣
内科学(消化器)
関連論文
- 全身性エリテマトーデス(SLE)の経過中に急性膵炎を合併した1例
- 手術不能食道癌・胃癌に対するエキシマダイレーザー2回照射法による PDT(photodynamic therapy)
- 紫色半導体レーザーと高画素拡大電子内視鏡による PDD(Photodynamic diagnosis) の検討
- SP-25 カプセルおよびダブルバルーン内視鏡診断後,腹腔鏡下に切除した小腸カルチノイドの1例(特別ポスター4 小腸腫瘍他,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- JMS特別寄稿 カプセル内視鏡
- 小腸用カプセル内視鏡の検査手技 : 特に画像診断について
- 進行癌, 大腸癌に対するPDTの挑戦
- 消化性潰瘍の診断と治療
- カプセル内視鏡
- 6.大腸癌におけるchemokine SDF-1α及びchemokine receptor CXCR4発現に関する免疫組織学的検討(一般演題,第35回獨協医学会)
- 大腸癌の発生・発育・進展のトピックス
- 17.当科におけるC型慢性肝炎に対するインターフェロン(IFN)治療後の経過(一般演題,第34回獨協医学会)
- 36. 当科における上部消化管出血の臨床的検討(第31回獨協医学会発表抄録集)
- ラミブジン投与中 breakthrough hepatitis が劇症化し死亡したB型慢性肝炎の1例
- 比例ハザードモデルを用いた肝細胞癌患者の予後因子についての検討
- Mesalazineによる薬剤性膵炎を合併した腸管Behcet病の1例
- 多核巨細胞性肝炎の組織像を呈した自己免疫性肝炎の1例
- 保存的に治療しえた門脈血栓を合併する上腸間膜静脈血栓症の1例
- 学生アンケート調査による講義評価とその問題点
- 37. 慢性肝疾患に合併した糖尿病に対するlate evening snackの効果(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 腹部超音波検査が診断の一助となった, 腸間膜血腫による十二指腸狭窄の一例
- 妊娠に併発した劇症肝炎の一例(一般演題:ポスター)
- PEG-IFNを用いたC型慢性肝炎に対するインターフェロン治療外来導入の試み
- Helicobacter pylori の nitric oxide を介した runx3 のメチル化の検討
- III-1-2 食道胃接合部から約15cm口側食道に全周性瘢痕性狭窄を認めた食道アカラシアの1例(第54回日本食道疾患研究会)
- ラット大腸酢酸潰瘍モデルによる粘膜防御因子製剤経口投与の効果
- ラット実験潰瘍性大腸炎治癒に対するn3/n6多価不飽和脂肪酸の最適摂取割合
- 11.肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法の治療成績(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 神経ペプチドが肝に及ぼす作用
- NAFLDの診断--プライマリ・ケアでの診断を中心に (特集 プライマリ・ケア医のためのNAFLDの診かた--非アルコール性脂肪性肝疾患への対応と最新知見) -- (NAFLDの診断)
- 肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法後の局所再発予測因子についての検討
- 造影超音波による食道静脈瘤評価 : 治療後再発との関連を含めて
- 胃・十二指腸疾患 (集中講座 消化器疾患--最近の動向)
- 肝細胞癌の細胞増殖能 超音波画像及びUS angiographyによるvascularityとの関連について
- 19B7抗体を用いた,肝細胞癌におけるPIVKA-IIの免疫組織化学染色
- 腹部超音波像、および Dynamic CT にて肝細胞癌類似の所見を呈した肝血管腫の一例
- CO2動注造影 echo 法による肝細胞癌内動脈血流と細胞増殖能
- 経皮的エタノール注入療法を契機に血糖コントロールが不良となった糖尿病合併肝細胞癌の2症例
- Transient Elastographyを用いた非侵襲的肝線維化の評価 (特集 非侵襲的肝病態評価法の進歩)
- 消化器疾患のトピックス(第1回)カプセル内視鏡を用いた新しい検査
- PPI-test (特集 胃食道逆流症(GERD)--非びらん性逆流症(NERD)を含めて) -- (GERDの検査・診断)
- 内視鏡的大腸ポリープ切除術の術後出血の危険因子に関する臨床的研究
- Helicobacter pylori の nitric oxide を介した遺伝子のメチル化の検討
- 肝細胞癌合併硬変患者に対する経皮的エタノール注入療法(PEI)後にみられる耐糖能障害についての検討
- 初回吸引生検にて診断不能であった肝細胞癌についての超音波所見および免疫組織学的検討
- 吐血 (日常診療でよくみる症状・病態--診断の指針・治療の指針) -- (消化器系の異常)
- 茵ちん蒿湯による薬物性肝障害が疑われた1例
- 1.消化性潰瘍の診断と治療
- Mikulicz 病の治療中に肝障害で発症した自己免疫性膵炎の1 例
- 菌〓蒿湯による薬物性肝障害が疑われた1例
- 消化管癌に対するPDTを中心とした combined therapy
- 急性膵炎を契機に診断された胆嚢癌の1 例
- 獨協医科大学越谷病院における,腹部超音波検査による胆嚢隆起性病変の検討
- 一般演題:1.劇症肝炎におけるGBV-C/HGVの関与
- シェーグレン症候群患者の唾液腺組織におけるREGタンパクの発現について
- 食道癌の放射線治療
- 当科におけるHBV genotypeの検討
- 超音波検査による胆嚢隆起性病変の検討
- Transient elastographyを用いた非侵襲的肝線維化評価の試み
- 潰瘍性大腸炎におけるREG Iαとβ-cateninの発現意義
- 当科における最近5年間の急性肝障害の検討
- 肝硬変における検査前食の有用性についての検討
- メタボリック症候群と消化器疾患との関連
- 超音波検査による肝嚢胞性病変の検討