モーションキャプチャを用いたプログラミング教育の実践
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
At the moment, at a lot of technical college, C Language is used as a basic education of the Programming. And,although a lot of try are performed so as not to come to hate the Programming at the early grader, at the fifth grader(graduation work), a lot of students who avoid the Programming by C Language have increased. As an approach with thisissue, the practice of Creative Programming has been a focus of constant attention.In this report, we tried to practice Creative Programming by C Language used 3D motion data obtained by MotionCapture System. Our try has two features, one of which is that Student can use `Meaningful Data' measured by MotionCapture System based on the theme (not Sample Data), and the other is that Students can understand visually by 3DComputer Graphics Programming with these data. We expected Students to cultivate `Motivation', `Accomplishment' and`Fun' through this try. This paper proposes an efficient our try from the results of Student's questionnaire.
- 2012-03-00
著者
-
田邊 喜一
松江工業高等専門学校
-
齋藤 誠二
松江工業高等専門学校
-
廣瀬 誠
松江工業高等専門学校
-
齋藤 誠二
松江工業高等専門学校人文科学科
-
廣瀬 誠
松江工業高等専門学校情報工学科
-
田邊 喜一
松江工業高等専門学校情報工学科
関連論文
- QRコードを用いたカメラ内部パラメータの推定
- 空中浮遊ロボットを用いた遠隔センシング
- 現代日本人における15歳から20歳男女の体型の多様化 : 過去約20年間の推移より
- 335. 異なる床材が高齢者の障害物またぎ動作に与える影響(加齢・性差,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 476. 足部足趾背屈機能を目的とした靴下の歩行分析による評価(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- QRコードを用いたセルフカメラキャリブレーションの提案
- A-15-5 数字記憶課題による瞬目の分析(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 4H-3 松江高専における人材育成事業の実施報告 : オープンソースソフトウェアによる中堅ネットワーク管理者養成プログラム(情報技術教育,教育情報システム,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 松江高専情報処理実習室におけるサブディスプレイシステムの導入
- 制限視野を用いて顔画像を記憶する過程における瞬目活動の分折(ヒューマンコミュニケーション)
- 入力インタフェースのための瞬目に関する基礎的検討(研究速報)
- 高齢者の障害物またぎ動作における足の軌跡と位置知覚に関する研究
- A-15-8 閉眼時の自発性瞬目を検出するための予備的検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 随意性瞬目を入力スイッチとして用いるための基礎的検討
- K-041 入力インタフェースのための随意性瞬目と自発性瞬目の基礎特性の比較(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- A-15-10 注意の有無による瞬目波形の変化について(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- A-15-8 制限視野を通して顔を記憶する過程における瞬目活動 : 訪問経路と瞬目生起時点の関係について(A-15. ヒューマン情報処理,一般セッション)
- A-15-20 視野制限下で線画の顔画像を記憶する過程における瞬目活動 : 制限視野の移動速度と停留時間が瞬目の生起に及ぼす影響について(A-15.ヒューマン情報処理,一般講演)
- 視野制限下で線画の顔画像を記憶する過程における瞬目の分析(ヒューマンインフォメーション)
- A-15-1 狭い視野で線画の顔画像を記憶するときの瞬目生起時点の分析(A-15.ヒューマン情報処理,一般講演)
- 視野制限下における能動的探索作業時の瞬目生起時点の分析
- 高齢者の障害物またぎ動作における足の軌跡と位置知覚に関する研究
- 加算作業による瞬目波形の変化について : 高速度ビデオカメラを用いた波形データの取得とその予備的分析
- A-15-12 聴覚刺激弁別課題を用いた閉眼時瞬目の分析(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- モーションキャプチャを用いた創造工学実験への取り組み
- モーションキャプチャを用いたプログラミング教育の実践
- Effects of Wearing Slippers on Walking Gait
- QRコードを用いたカメラ内部パラメータの推定
- 聴覚刺激弁別課題時の閉眼時眼瞼運動の生起タイミング
- J-005 聴覚刺激弁別作業時の閉眼状態における瞼の微小動きの分析(ヒューマン惰報処理,J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 1-225 エンジニアリング・デザイン能力育成の試み(オーガナイズドセッション:エンジニアリング・デザイン教育)
- スリッパの着用が歩容に与える影響
- J-018 聴覚課題を用いた認知過程と閉眼時眼瞼運動の関係の分析(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- 眼領域画像を用いた閉眼時瞬目の抽出 : 上眼瞼の微小動きの検出に関する一検討