中学生の喫煙や飲酒を断るスキルの評価方法の検討 : ロールプレイングの観察による他者評価と自己評価との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,喫煙や飲酒の防止教育においては,メディアや周囲の人からの誘惑がきっかけとなることなどの心理社会的要因に焦点をおいたプログラムが重視されている。本研究では,中学生の喫煙や飲酒の誘いを断るスキルを評価するための方法として,ロールプレイングの観察による他者評価と自己評価の関係を検討した。中学生のアサーション尺度,および喫煙・飲酒の誘いを断る行動に対する自己効力感について質問紙を用いて中学2年生151名に自己評価を行わせた、また,その結果を得点化し,その高/低得点群,男女別にそれぞれ10名,計40名を対象にロールプレイングの観察による他者評価を行った。その結果,ロールプレイングの観察による他者評価と自己評価との間で有意な相関係数は示されなかった。また,2名の観察者による他者評価の検者内,及び検者間の信頼性係数は,verbal評価については良好な値が示された。
- 2009-12-25
著者
関連論文
- 10-20-S206-03 教科教育学研究の動向と保健科教育学の課題(10 保健,一般研究発表抄録)
- 学校健康教育におけるロールプレイングを用いた実践の動向
- 学校健康教育における学習方法としてのロールプレイングの意義と課題
- 10保-1A-K01 保健体育の教員免許の取得をめざす大学生における高校の保健内容の習得状況について(2)(10.保健,一般研究発表抄録)
- 茨城県の小学校における薬物乱用防止教育の実施状況
- 高等学校における「よい体育授業」の構成要因及びその評価項目内容の適切性 : 教師と生徒間の比較
- 高等学校における「よい体育授業」の因子構造およびその教師と生徒の関連性
- 高等学校における「よい体育授業」の有効な評価要因および項目の検討
- 10-26-K306-9 保健体育の教員免許の取得をめざす大学生における高校の保健内容の習得状況について(1)(10.保健,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 小学校保健教科書の研究 : 自己学習能力の観点からの設問の分析
- 高校生の性に関する調査 : アサーションに注目して
- 生徒が判断する体育授業の構成要因の検討 : 校種間差及び性差の観点から
- 中学生の喫煙や飲酒を断るスキルの評価方法の検討 : ロールプレイングの観察による他者評価と自己評価との関係