国内外の様々な算数・数学問題から高校数学の在り方を考える(講義内容要旨,I 講習会,第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-11-01
著者
関連論文
- 2G3-D4 TIMSS1999における数学問題「クラブにいる男女の数」の解法の表現(科学的学力・能力,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 第11回数学教育世界会議に出席して(その1)渉外部便り
- G14 TIMSS数学の記述式問題の解答に見る数値的・代数的・図的表現(G【言語とコミュニケーション】,論文発表の部)
- b3 情報選択・整理・解釈する力と伝統的な問題解決力との関係 : TIMSS2007問題の分析(b 問題解決(1)(問題解決・指導法等),口頭発表の部)
- m2 「考えを書く力」と「問題を注意深く読む力」との関係 : TIMSS2007の算数問題の解答の分析(m その他,口頭発表の部)
- 国内外の様々な算数・数学問題から高校数学の在り方を考える(講義内容要旨,I 講習会,第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会報告)
- 国内外の様々な算数・数学問題から高校数学の在り方を考える(講義内容要旨,I 講習会,第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会報告)
- 古藤怜先生へのインタビュー