いわき駅周辺における落書きの空間的分布 -東日本大震災前後の比較-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The broken windows theory suggests that signs of disorder like broken windows, unlawful graffiti and litterinduce other disorder and petty crime. The purpose of this paper is to examine spatial distribution of graffitiaround Iwaki Station. We conducted the field study to collect data of graffiti (places of drawn graffiti, objectsdamaged by graffiti, types of graffiti) around Iwaki Station by using the cellular phones with GPS and camerasystem. Then, we investigated the relationship between spatial distribution of graffiti and spatial characteristics,such as land use, building use and road width. We also compared spatial distribution of graffiti before and afterthe Great East Japan Earthquake.
著者
関連論文
- つくば市における商業地域構造の変化
- 長野県東信地域における地方金融機関の支店展開 : 明治初期から昭和恐慌期を中心に
- 局地的金融機関の存立基盤と地域における機能
- 茨城県石下町本豊田地区における生活形態の変容 (平成元年度筑波大学学内プロジェクト研究助成研究「首都圏における農業・農村の工業化に関する地域生態論的研究」報告書)
- 福島工業高等専門学校における人文・社会系科目へのGISの導入
- 銀行の支店展開からみた福島県の地域特性--明治期から昭和初期を中心として
- 明治・大正期,福島県における銀行立地からみた地域特性
- 銀行合同政策からみた国土構想〜公権力者からの視点と地方銀行経営者の視点を比較して〜
- 茨城県八郷町真家地区における生活形態の変容
- 新潟県における人口動態の推移と年齢構造の変化
- 盛岡市内部における住民行動パターンの構造 (平成2年度 筑波大学学内プロジェクト研究 助成研究 「新交通システム整備による岩手県の地域変容」報告書)
- 大正期における地域市場圏の特徴〜上田蚕種株式会社を事例に〜
- 交通ネットワークの発達と中心市街地衰退との関係
- 都市内部における商業中心地システムの変化-つくば市を事例として-
- 銀行の支店展開からみた福島県の地域特性-明治期から昭和初期を中心として-
- 明治・大正期,福島県における銀行立地からみた地域特性
- いわき駅周辺における落書きの空間的分布 -東日本大震災前後の比較-
- 仮説設定における教養科目の役割