サイクル構造に着目した障害復旧方式のOpenFlowによる有効性検証(障害復旧)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,大規模かつ複雑化するネットワークにおいて,高速な障害復旧を実現する局所的な制御方式の開発を進めている.この方式は,メッシュネットワークに内在する任意の木構造に対して一意に定まるループの集合(基本サイクルの集合)を処理単位とする.本稿では,提案手法を,既存プロトコルの制約を受けずにフロー制御を実現できる自由度の高いネットワーク制御技術であるOpenFlowへ実装した,実験結果より,提案手法はエミュレーション環境上で動作可能であり,平均30msで障害復旧できることが確認できた.
- 2012-03-01
著者
-
篠宮 紀彦
創価大学大学院工学研究科
-
福田 純一
新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔外科学分野
-
福田 純一
新潟大学 医歯総合研究 口腔生命科
-
篠宮 紀彦
創価大学工学部情報システム工学科
-
篠宮 紀彦
創価大学
-
長野 純一
創価大学大学院工学研究科
-
福田 純一
新潟大 大学院医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 口腔健康科 顎顔面口腔外科学分野
-
福田 純一
創価大学大学院
-
長野 純一
創価大学
-
篠官 紀彦
創価大学大学院工学研究科
-
福田 純一
創価大学
関連論文
- 通信と計測を融合する光ファイバセンサネットワークにおけるセンサ多重度の向上に関する考察(ネットワーク,通信の未来を担う学生論文)
- 光知覚神経ネットワークにおけるグラフ理論に基づいたデータ通信の信頼性向上に関する考察
- Hotz 床併用二段階口蓋形成法の長期予後 : 片側症例の成長終了時側面頭部エックス線規格写真による評価
- ヘテロコア光ファイバセンサを用いた光知覚神経ネットワークにおけるセンシングとデータ通信のデモンストレーション(ユビキタス・センサネットワーク・プラットフォーム,一般)
- ヘテロコア光ファイバセンサを用いた光知覚神経ネットワークにおけるパス選択手法(ユビキタス・センサネットワーク・プラットフォーム,一般)
- 顎変形症患者に対する顎矯正手術後アンケート調査
- 口蓋裂患者に対する上顎前方移動術が鼻咽腔閉鎖機能に及ぼす影響 : ナゾメーターを用いた客観的検討
- 全前脳胞症の4例
- 新潟大学医歯学総合病院顎顔面外科診療室における口唇裂口蓋裂患者管理状況の検討
- 顎変形症患者にみられた遊離性上顎洞内骨腫の1例
- 上唇に発生した基底細胞線癌の1例
- 顎関節授動術後,長期管理を行った小児顎関節強直症の1例
- 通信と計測を融合する光ファイバセンサネットワークにおけるセンサ多重度の向上に関する考察
- 上顎歯列の狭窄を伴う顎変形症に対して, Le Fort I 型骨切り術に口蓋傍正中分割を加えた2例
- 3 顎口腔領域癌患者における上部消化管内視鏡検査(GIF)の検討(一般演題,第63回新潟癌治療研究会)
- 顎口腔領域癌患者における上部消化管内視鏡検査(GIF)の検討
- 若年者の顎矯正手術後に生じた深部静脈血栓症の1例
- 晩期成長による再発が疑われた下顎非対称の1例
- 光知覚神経ネットワークにおけるグラフ理論に基づいたデータ通信の信頼性向上に関する考察(ネットワーク)
- 上顎前方移動術が鼻咽腔におよぼす影響について : 口蓋裂症例の安静時X線による検討
- 両側性咬筋肥大症の1例
- 重度の開咬を伴う下顎前突症に対する顎矯正手術の術後変化について : 下顎枝矢状分割術施行例における骨片固定法の違いによる比較
- B-19-17 パブリックスペースにおける折衷的サービス提供に関する考察(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- 二段階口蓋形成手術法を施行した片側性唇顎口蓋裂児の永久歯列弓形態 : 一段階法施行例および健常児との比較
- B-13-29 ヘテロコア光ファイバを用いた遠隔自動水質モニタリングシステム(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 両側下顎枝垂直骨切り術施行症例の顎間固定中および術後の下顎骨の位置変化と咬合の変化について
- 当科における顎矯正手術の選択基準とその評価 : 特に術後合併症の予防について
- AP-1-5 安心安全な生活空間を実現するヘテロコア光ファイバセンサネットワーク(AP-1.電波を用いた安全安心技術,パネルセッションチュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 先天性両側下顎関節突起欠損の1例
- 骨延長法を用いて治療した低位骨性癒着歯の1例
- 下顎頭の骨内に発生したガングリオンの1例
- 進行・再発頭頸部癌の温熱化学放射線療法 : 背景因子からみた治療成績
- B-14-16 WDMネットワークにおけるボロノイ図を用いた機器配置評価手法の提案(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- A-1-10 枝に可用率が与えられたグラフにおける高信頼ツリーの特性検証(A-1. 回路とシステム,一般セッション)
- D-1-4 枝に稼働率が与えられたグラフにおける高信頼ツリー算出法について(D-1. コンピュテーション,一般セッション)
- A-1-19 制約付き最短経路探索アルゴリズムの大規模光ネットワーク設計への応用(A-1.回路とシステム,一般講演)
- ヘテロコア型光ファイバを用いたセンシングと情報通信との融合システム
- B-21-7 アドホックネットワークにおける高信頼性化と省電力化のための集中制御アルゴリズム(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)
- B-21-20 マルチホップ無線ネットワークにおける送信電力と経路信頼性との関係(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-5-2 ハンドオーバ時におけるユーザ満足度を考慮したトラフィックマネジメント方式の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-13-26 ヘテロコア光ファイバセンサによる界面活性剤計測の考察(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- センシングと情報通信を融合させた光知覚神経ネットワークにおける高信頼化実現に関する検討(研究速報)
- ヘテロコア光ファイバセンサを用いた高速データ通信とON/OFF情報のセンシングを融合する光ファイバセンサネットワーク(ネットワーク,通信技術の未来を拓く学生論文)
- B-14-5 pノードセンタ問題とWDMネットワーク機器配置との関係について(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- B-13-28 ヘテロコア光ファイバSPRセンサによるデータ通信の長距離化(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-28 ヘテロコア光ファイバによるデータ通信とSPRセンシングとの融合特性(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-20-18 光知覚神経ネットワークにおけるスケーラビリティ問題(B-20. ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- B-13-21 自然環境モニタリングのためのヘテロコア光ファイバセンサの通信特性(B-13. 光ファイバ応用技術,一般セッション)
- BS-12-4 ヘテロコア光ファイバセンサを用いた光知覚神経ネットワークの通信特性(BS-12.ユビキタス・センサネットワーク技術,シンポジウム)
- CS-4-1 ヘテロコア光ファイバによるセンシングと通信の融合特性(CS-4.センシング・計測技術,シンポジウム)
- 時間限界値をもつ最小コスト木問題の一考察
- 二段階口蓋形成手術法と顎発育 : 健常児および一段階法施行例との永久歯列弓形態の比較
- AS-4-3 ヘテロコア光ファイバセンサと光通信との融合システム(AS-4.将来ライフを拓くユビキタス技術(2)-ネットワークセンシングにおける協調と融合-,シンポジウム)
- BS-11-6 ヘテロコア光ファイバセンサのWDM通信に対する影響(BS-11.光ファイバ計測および光ファイバ応用センシング技術,シンポジウム)
- 閉路に基づく情報ネットワーク管理 : エージェントネットワークによる輻輳制御
- 情報ネットワーク管理と閉路グラフ理論
- 閉路口基づく情報ネットワーク管理手法 : ループエージェントの基本性能
- 閉路グラフの基本性質とその応用
- B-7-33 到着曲線サービス曲線シェーピング曲線を考慮した定遅延ネットワーク最小費用問題
- 両側側頭開頭術後に生じた開口障害の1例
- 歯槽骨切り術後の歯および歯周組織について
- 最近10年間に施行した顎矯正手術223名(231例)の臨床統計的検討
- 情報ネットワーク管理と閉路グラフの最適化問題
- Wegener肉芽腫症による軟口蓋全欠損に対しスピーチエイドを装着した1例
- 単発信多受信情報ネットワークの最大フロー問題の一考察 : 均等情報フロー分布のコンパクト化と木フロー分解
- 単発信多受信情報ネットワークの最大フロー問題の一考察--均等情報フロー分布のコンパクト化と木フロー分解
- 情報ネットワークの諸問題とグラフ理論による解析
- 並列処理ネットワークPPNによる情報ネットワークの最大フロー運用
- ネットワーク解析のための並列処理ネットワークPPN
- 並列処理ネットワークPPNによる情報ネットワークの最大フロー運用
- ネットワーク解析のための並列処理ネットワークPPN
- 遅延時間限界を持つ情報ネットワークの最適化 : シェーピング/サービス特性モデルによる考察
- 遅延時間限界を持つ情報ネットワークの最適化--シェーピング/サービス特性モデルによる考察
- 中継ノードにおける処理時間を考慮した応答時間等化問題
- モバイル通信におけるSLA利益最大化方式の提案 : シミュレーションによる評価・検討(次世代ネットワークとマネジメントシステム技術の潮流及び一般)
- BS-2-2 All-IPモバイルネットワークにおけるユーザ満足度を考慮したトラフィックマネジメント方式 : 最適化の計算時間とスケーラビリティの考察(BS-2.All-IPモバイルネットワークに関する最新技術, 通信2)
- B-14-3 モバイル通信におけるSLA利益最大化方式の提案(B-14.テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- 応答時間上限を考慮した木状ネットワークへの最小費用割当て手法
- 並列処理ネットワークPPNに基づく情報ネットワーク管理の基礎理論
- A-12-2 グラフのサイクル構造に着目したノードの重み均等化に関する検証実験(A-12.システム数理と応用,一般セッション)
- A-12-1 グラフのサイクル構造に着目したノードの重み均等化について(A-12.システム数理と応用,一般セッション)
- B-19-47 農業支援センサネットワークによる環境情報の遠隔モニタリング(B-19. ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- グラフの頂点への局の均等化配置問題について(グラフ,ペトリネット,ニューラルネット,及び一般)
- グラフの頂点への局の均等化配置問題について(グラフ,ペトリネット,ニューラルネット,及び一般)
- Wegener 肉芽腫症による軟口蓋全欠損に対しスピーチエイドを装着した1例
- WDMネットワークにおける信号品質改善のための機器配置均等化手法(ネットワーク管理・オペレーション,若手研究者のためのフロンティア論文)
- グラフのサイクル構造に着目したノードの重み均等化に関する特性(グラフ,ペトリネット,ニューラルネット,及び一般)
- グラフのサイクル構造に着目したノードの重み均等化に関する特性(グラフ,ペトリネット,ニューラルネット,及び一般)
- WDMネットワークにおける信号品質改善のための機器配置均等化手法
- サイクル構造に着目した障害復旧方式のOpenFlowによる有効性検証(障害復旧)
- グラフのサイクル構造に着目した障害復旧方式の検討(障害復旧)
- A-12-12 サイクル構造に着目した分散アルゴリズムによるノードの重み均等化(A-12.システム数理と応用,一般セッション)
- B-19-25 SNMPによる複数の光ファイバセンサ状態の識別手法(B-19.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- ネットワークフローを用いた電力市場における最適なマッチング構築手法に関する研究
- 媒介中心性を用いたWDMネットワークの設備増強拠点の考察(ネットワーク品質,ネットワーク管理・計測,ネットワーク仮想化,一般)
- 偏在度の拡張によるWDMネットワークの拠点重要度の評価手法(ネットワーク品質,ネットワーク管理・計測,ネットワーク仮想化,一般)
- OpenFlowによるサイクル構造に着目した障害復旧方式の実装と評価(情報ネットワーク,システム開発論文)
- B-14-2 光パス偏りに着目した媒介中心性の応用によるWDMネットワークの重要拠点の解析手法(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- A-1-18 基本タイセット系を用いた点素パスの算出(A-1.回路とシステム,一般セッション)
- B-6-73 OpenFlowによるサイクル構造に着目した障害復旧方式の評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)