ヨウ素 : 栄養学および環境科学的視点から見たヨウ素(<特集>日本食品標準成分表(2010)に新たに収載されたビタミン・ミネラルの活用と課題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Iodine is known to be accumulated in marine organisms. In human body, this element is concentrated in the thyroid gland and plays an important role in controlling its metabolism. We have analyzed iodine concentrations in different food materials, with a special reference to seaweeds. Laminaria (Konbu-algae) was found to contain a very high concentration of iodine (1500-3300 ppm, on a dry weight basis), suggesting a significant contributor to dietary intake of this element. Solubility of iodine from dried Konbu was studied and found that about 80% of iodine was dissolved in water. Iodine concentration in human milk was also determined and the concentration was in the range of 0.08-7.0 mg/L. High iodine concentrations in the milk were derived from a high consumption of Konbu by nursing mother. The average dietary consumption of iodine in Japan was estimated as 1.1mg/day. Release of radioiodine at the accident of Fukushima Daiichi Power plant was also discussed.
- 2012-10-25
著者
関連論文
- 高エネルギー粒子線および光子による模擬星間物質からのアミノ酸前駆体の合成
- 8 模擬原始大気および模擬星間物質からの種々の放射線によるアミノ酸のエネルギー収率
- キノコ中の^Csと被曝線量の評価について
- ICP-MSを用いた環境試料中のPu, U, Thの分析
- キノコと放射性セシウム
- 放射性核種のキノコヘの移行に関するRIトレーサー実験 : 環境化学
- 地球規模の放射能汚染と菌類 (菌類と地球環境)
- 日本の土壌63試料に対するI^-とIO_3^-の吸着
- キノコへの放射性核種の移行に関する培養実験
- 水田土壌中のヨウ素の存在形態に及ぼす水稲の影響に関するトレ-サ実験〔英文〕
- ヨウ素を通して見た地球・環境・生物
- AMSを用いた^I分析とその地球環境科学への応用
- 南一号館とその実験室に関する調査 : 昭和初期の理科教室に見られる特徴
- 銀杏の葉 : Ginkgo Biloba
- 特集号「メタンハイドレート (Part I) : 産状, 起源と環境インパクト」 : はじめに
- 特集号「メタンハイドレート (Part II) : 探査と資源ポテンシャル」 : はじめに
- 日本海東縁ガスハイドレート調査(MD179)における間隙水の地球化学
- 玄米中放射性セシウム濃度の推定および土壌からの吸収リスクの作付け前診断
- ヨウ素 : 栄養学および環境科学的視点から見たヨウ素(日本食品標準成分表(2010)に新たに収載されたビタミン・ミネラルの活用と課題)
- S22-41 福島県内の農地における放射性物質に関する研究(第8報) : 野菜類における放射性セシウムの移行係数(S22.作物への放射性セシウムの移行、沈着,22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- ヨウ素 : 栄養学および環境科学的視点から見たヨウ素