技術・評価手法(2)(セッション報告,研究発表セッション,2007年度大会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 環境アセスメント学会の論文
- 2008-02-22
著者
関連論文
- 研究発表 海から観た水産インフラの整備計画に関わる政策評価手法について--伊勢湾の小型底曳網漁業を例として
- 汽水域を対象にした物質循環モデルの開発 : その1 涸沼を事例にして、3次元多層密度流モデルの修正と改良
- 汽水湖における水物質循環・生態系モデルの開発について(3) : 涸沼を事例にして
- 汽水湖における水物質循環・生態系モデルの開発について : 涸沼を事例にして
- 海の再生への取り組み
- 海生生物に関する予測評価の課題と方向性
- 健全で持続可能な漁場づくりに向けて : 物質循環を指標とした評価と管理(平成18年度日本水産工学会秋季シンポジュウム「物質循環を指標とした貝類漁場及び周辺環境の評価と管理」)
- 水産物の持続的生産を巡る評価と管理
- 水産生物の生息環境の保全・創造のための水産研究の枠組み(シンポジウム:海岸・河口域における環境修復・創造技術の現状と問題点)
- 水産業をシステム的に捉えたときの中心課題
- 環境評価のための数値モデルの変遷と課題
- シミュレータの開発による伊勢湾における漁業行動の定量的評価
- 保全・予測・評価手法(2)(セッション報告,研究発表セッション,2008年度大会報告)
- 汽水域生態系の健康度診断(第四分科会(生態系),研究発表セッション,2002年度大会報告)
- 技術・評価手法(2)(セッション報告,研究発表セッション,2007年度大会報告)
- 自然環境II(セッション報告,2004年度大会報告)