11027 スマートワークプレイスの開発 : その4:個人の位置情報と好みに基づく照明制御手法の開発(スマートワークプレイス,情報システム技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2011-07-20
著者
-
大塚 俊裕
清水建設技術研究所
-
山田 哲弥
東京工業大学大学院
-
山田 哲弥
清水建設(株)
-
山田 哲弥
清水建設・技術研究所
-
伊藤 清
清水建設(株)技術研究所
-
大塚 俊裕
清水建設株式会社
-
山田 哲弥
清水建設
-
山田 哲弥
清水建設技術研究所建築研究開発部
-
山田 哲弥
東京大学大学院
-
大塚 俊裕
清水建設株式会社技術研究所
-
貞清 一浩
清水建設技術研究所
-
貞清 一浩
清水建設(株)技術研究所
-
大塚 俊裕
清水建設(株)
-
古川 慧
清水建設(株)技術研究所
-
山田 哲弥
清水建設(株)技術研究所
関連論文
- 居室者の活動を予期する認知を中心としたスマートルームの設計 Designing Cognition-Centric Smart Room Predicting Inhabitant Activities, A.L.Ronzhin, A.A.Karpov, and I.S.Kipyatkova:Foundations of Augmented Cognition. Neuroergonomics and Operational Neuroscience:[5th International Conferen
- 40043 大型液晶ディスプレイを用いた擬似窓に関する研究(窓・光環境,環境工学I)
- 建築物の総合環境性能評価手法に関する研究 (その8) : 建築物の室内環境性能の評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5273 提案募集時の計画条件による提案設計案の評価 : 教育施設の競技設計提案におけるプログラミングと設計の実情 その3(設計プロセス,建築計画I)
- 5272 提案募集時の募集要項による質疑内容および設計図書の分析 : 教育施設の競技設計提案におけるプログラミングと設計の実情 その2(設計プロセス,建築計画I)
- 5271 プログラミングのプロセスと募集要項の構成 : 教育施設の競技設計提案におけるプログラミングと設計の実情 その1(設計プロセス,建築計画I)
- フリーアドレス・レイアウトにおける領域操作の効果
- 研究執務スペースにおけるフリーアドレスのユーザー評価に関する研究
- 5239 プログラミングにおけるユーザの満足度評価の活用方法に関する研究(その2) : 実情、問題点・要望、満足度の相互関連について
- 5238 研究執務スペースの有効利用と質の向上に関する研究 : ユーザの満足度評価からみたフリーアドレス方式の効果(その2)
- 5237 業務スペースにおける領域に関する研究 : その5 ; 席の共用・固定の違いによる領域の変化と効果
- 5426 執務スペースにおける領域に関する研究 : その4 ; 共用席における領域操作の可能性
- 医療施設における行動科学的室内環境評価手法の開発 : その2. 病院の評価事例(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40521 医療施設における行動科学的室内環境評価手法の開発 : その1.評価手法の基本構成(福祉・医療施設,環境工学I)
- 40416 超高層エレベーター移動における生理心理的問題の検討 : その6. 超高層エレベーター気圧地上模擬実験
- 看護師の病室内環境に関する評価構造 : 医療施設のプログラミング手法に関する研究(その6)
- 看護職員満足度における回答者の評価態度の影響検討医療施設のプログラミング手法に関する研究(その5)
- 病院の施設・設備環境に関する看護職員満足度の調査方法医療施設のプログラミング手法に関する研究(その4)
- 病院の施設・設備環境に関する患者満足度の調査方法医療施設のプログラミング手法に関する研究(その3)
- 病院施設・設備環境に関する患者満足度の属性別分析医療施設のプログラミング手法に関する研究(その2)
- 病室内環境に対する患者満足度への影響要因医療施設のプログラミング手法に関する研究(その1)
- 41634 全面床吹出し空調のペリメータにおけるコールドドラフト処理方法の効果検証実験(置換換気,環境工学II)
- 看護師の病室環境に対する満足度評価構造分析
- 医療施設プログラミングのための内部事業環境分析方法の提案
- 5295 看護職員満足度による病棟の施設・設備環境評価 : 医療施設のプログラミング手法に関する研究(その6)(FM・POE:病院,建築計画I)
- 5294 病院の施設・設備環境に関する看護職員満足度の調査方法 : 医療施設のプログラミング手法に関する研究(その5)(FM・POE:病院,建築計画I)
- 5293 病院施設・設備環境に関する看護職員満足度 : 医療施設のプログラミング手法に関する研究(その4)(FM・POE:病院,建築計画I)
- 5306 病院の施設・設備環境に関する患者満足度の調査方法 : 医療施設のプログラミング手法に関する研究(その3)(FM・POE(病院・空港), 建築計画I)
- 5305 病院施設・設備環境に関する患者満足度の属性別分析 : 医療施設のプログラミング手法に関する研究(その2)(FM・POE(病院・空港), 建築計画I)
- 5304 病室内環境に対する患者満足度への影響要因 : 医療施設のプログラミング手法に関する研究(その1)(FM・POE(病院・空港), 建築計画I)
- 急性期医療の需要予測手法に関する研究 : 患者マーケティングの医療施設プログラミングへの適用に関する研究
- 居住者相互の関係による首都圏大規模分譲マンションの類型化
- 居住者相互の関係からみた都市の大規模分譲マンションの類型化についての考察
- 40503 建築物の総合環境評価手法CASBEEに関する研究 (その39) : 「CASBEE-改修」に関する室内環境検討小委員会での検討概要(CASBEE(2)改修,環境工学I)
- 40548 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その27) : 「CASBEE:既存」に関する室内環境検討小委員会での検討概要(CASBEE(2),環境工学I)
- ASHRAE建築物エネルギー指数 Ronald E.Jarnagin,Ryan M.Colker,Dan Nall P.E.and Hywel Davies:ASHRAE Building EQ [ASHRAE Journal 2009,pp.18-21](環境工学,文献抄録)
- 天井放射冷暖房の設計配慮 Darren Alexander and Mike O'Rourke:Design Considerations for Active Chilled Beams [ASHRAE Journal,September 2008,pp.50-58](環境工学,文献抄録)
- オフィスにおける室内環境とプロダクティビティ, P. Wargocki, and O. Seppanen: Indoor Climate and Productivity in Offices - How to integrate productivity in life-cycle cost analysis of building services[REHVA Guidebook, No.6(2006), 76p.](環境工学,文献抄録)
- 室内空気質の改善策, James E. Megerson and Chris Torline: Strategies for Improving IAQ [ASHRAE Journal, May 2006, pp.40-46](環境工学,文献抄録)
- 空調設備制御は無線化するか?, Jeff Wills: Will HVAC Control Go Wireless?[ASHRAE Journal July 2004 pp.46-50](環境工学,文献抄録)
- 空調システムの選択における重み付け法を用いた環境影響評価, Katanna Heikkila: Environmental impact assessment using a weighting method for alternative air-conditioning systems [Building and Environment, 39, pp.1133-1140, 2004](環境工学,文献抄録)
- 40189 実空間とCGによる視環境評価の比較
- 7232 地域計画のための地域環境の認知・行動に関する研究 : その4 地域環境行動シミュレーション技術に関する研究(歩行者流動・空間認知)
- 7231 地域計画のための地域環境の認知・行動に関する研究 : その3 認知モニタリング技術に関する研究(歩行者流動・空間認知)
- 7230 地域計画のための地域環境の認知・行動に関する研究 : その2 移動観測実験における行動モニタリング技術の実効性(歩行者流動・空間認知)
- 5751 分譲マンションの規模からみる居住者相互の社会的関係についての考察 : 都市集合住宅のコミュニティと相互支援に関する調査研究 その5(集合住宅のコミュニティ,建築計画II)
- 5750 分譲マンションにおける交流活動への影響要因 : 都市集合住宅のコミュニティと相互支援に関する研究 その4(集合住宅のコミュニティ,建築計画II)
- 5749 分譲マンションにおける交流活動の実態 : 都市集合住宅のコミュニティと相互支援に関する調査研究 その3(集合住宅のコミュニティ,建築計画II)
- 40502 建築物の総合環境評価システムCASBEEに関する研究(その100) : 「2010年版CASBEE-新築・既存」に関する室内環境検討小委員会での検討概要(CASBEE,環境工学I)
- 41448 室内空気質の簡易測定法の開発 : 第12報 室内化学物質濃度モニタリングにおけるTVOC濃度とセンサ値の関係、異常検知(化学物質測定法,環境工学II)
- 41433 室内空気質の簡易測定法の開発 : 第10報 実建物における室内化学物質モニタリング評価(化学物質測定法,環境工学II)
- 5457 建築物のユニバーサルデザイン評価の考え方と枠組み : ユニバーサルデザイン総合評価手法に関する研究(その1)(ユニバーサルデザイン(4),建築計画I)
- 40521 建築物の総合環境評価手法CASBEEに関する研究 その75 : 「CASBEE-新築」「CASBEE-既存」への維持管理評価基準の追加検討概要(CASBEE 1,環境工学I)
- 40494 建築物の総合環境性能評価手法に関する研究 (その15) : 室内環境評価における用途拡大の検討(環境性能評価,環境工学I)
- 40398 低圧低酸素環境が意識水準におよぼす影響
- 2 低圧低酸素環境が人に及ぼす生理・心理的影響に関する文献研究(環境工学)
- 5312 ネット情報にもとづく歴史的建造物の利用評価の可能性 : ネット施設マーケティングに関する研究開発(その1)(情報環境・設計支援システム,建築計画I)
- 5099 個室的多床室に対する利用者満足度の分析 : 多床室の準個室化による療養環境の向上に関する研究(その4)(病室・病棟,建築計画I)
- 5417 病室内環境に対する看護師満足度評価の構造分析 : 多床室の準個室化による療養環境の向上に関する研究(その3)(FM・POE,建築計画I)
- 5416 多床室の準個室化に伴う看護作業への影響 : 多床室の準個室化による療養環境の向上に関する研究(その2)(FM・POE,建築計画I)
- 5415 4床室の準個室化による患者満足度への影響 : 多床室の準個室化による療養環境の向上に関する研究(その1)(FM・POE,建築計画I)
- 低気圧低酸素環境がヒトに及ぼす生理・心理的影響に関する文献研究 : 生理人類学会第32回大会
- 5475 都市集合住宅のコミュニティと相互支援に関する調査研究 : その2.防災対策と非常時相互支援意識について(安全計画,建築計画I)
- 5474 都市集合住宅のコミュニティと相互支援に関する調査研究 : その1.調査の概要と日常交流実態について(安全計画,建築計画I)
- 5669 居住者相互の関係からみた分譲マンションの類型化についての考察(集合住宅のコミュニティ,建築計画II)
- 40505 建築物のLCA支援ツールの開発 : その2 廃棄物、ライフサイクルコスト計算(LCA,環境工学I)
- 40504 建築物のLCA支援ツールの開発 : その1 概要,インベントリ計算(LCA,環境工学I)
- 5340 ユニバーサルデザイン総合評価手法のオフィスへの適用 : ユニバーサルデザイン総合評価手法に関する研究(その2)(居住・公共施設のユニバーサルデザイン,建築計画I)
- 5321 看護師による病室内環境の評価構造分析 : 医療施設のプログラミング手法に関する研究(その7)(FM・POE,建築計画I)
- 5098 患者確保の視点からみた入院患者満足度の意義(病室・病棟,建築計画I)
- 病院の施設・設備環境に関する施設利用者満足度の評価項目設定方法
- Designの研究と実務 : 建築プログラミング
- 5195 マーケットシェアからみた急性期病院の競争力分析方法の提案と課題 : 医療施設整備のための患者マーケティングに関する研究(その6)(医療福祉施設配置,建築計画I)
- 8018 プログラム・マネジメントの特徴と支援の可能性 : プログラム・マネジメント支援システムの研究開発(その1)(FM・PM・CM,建築経済・住宅問題)
- プログラム・マネジメント支援システム・プロトタイプの提案
- 患者需要予測システムの開発と適用 : 医療施設計画における患者マーケティングに関する研究(建築計画)
- 5294 オフィスにおける席の共有化の有効性と検討課題
- 分譲マンション居住者のおつきあいに対する意識についての考察--首都圏の大規模分譲マンションを対象として
- ユビキタスパーソナル空調システム
- 集合住宅の安全安心「21世紀型コミュニティ」構築支援システム開発
- コンセント負荷の設計要素 Christopher K.Wilkins and Mohammed H.Hosni:Plug load Design Factors [ASHRAE Journal May 2011,pp.30-34](環境工学,文献抄録)
- 都市集合住宅における日常交流の意識が非常時の相互援助性に与える影響に関する研究
- 集合住宅の安全安心なコミュニティ構築の促進に向けた居住者相互交流支援システムの開発
- 5280 研究執務スペースにおけるコンビネーションレイアウトの有効性 : スマートワークプレイスに関する研究 その1(プログラミング(ワークプレイス),建築計画I)
- 5282 知的生産に関わるアウトプット,意識,行動の抽出 : スマートワークプレイスに関する研究(その3)(プログラミング(ワークプレイス),建築計画I)
- 5281 ワークプレイスにおける執務者の行動と観察調査についての考察 : スマートワークプレイスに関する研究 その2(プログラミング(ワークプレイス),建築計画I)
- 11028 スマートワークプレイスの開発 : その5:個人の位置情報と好みの照度に基づく照明制御を行う執務室における省エネルギー性能と光環境評価(スマートワークプレイス,情報システム技術)
- 11027 スマートワークプレイスの開発 : その4:個人の位置情報と好みに基づく照明制御手法の開発(スマートワークプレイス,情報システム技術)
- 11024 スマートワークプレイスの開発 : その1:スマートワークプレイスの概念と制御システム(スマートワークプレイス,情報システム技術)
- 5609 コミュニティーズ診断システムの開発 : 都市集合住宅のコミュニティと相互支援に関する調査研究 その5(集合住宅とコミュニティ,建築計画II)
- 5608 「21世紀型コミュニティ」構築サポートシステムの開発 : 都市集合住宅のコミュニティと相互支援に関する調査研究 その4(集合住宅とコミュニティ,建築計画II)
- 5127 病床周り広さと看護作業のしやすさに関する研究(集中治療・看護・病室環境,建築計画I)
- 41213 次世代型エコホスピタルに関する研究 : 第4報 半導体センサーを用いた換気制御(臭気除去)の検証(病院の省エネルギー・温熱環境,環境工学II)
- 41212 次世代型エコホスピタルに関する研究 : 第3報 病室の局所換気効率に関する研究(病院の省エネルギー・温熱環境,環境工学II)
- 41211 次世代型エコホスピタルに関する研究 : 第2報 4床病室向け放射空調システムに関する実験(病院の省エネルギー・温熱環境,環境工学II)
- 41216 次世代型エコホスピタルに関する研究 : 第7報 被験者実験によるLEDパーソナル照明の評価(病院の省エネルギー・温熱環境,環境工学II)
- 29. 都市集合住宅の安全安心な「21世紀型コミュニティ」構築支援に向けて
- 居住者相互の関係からみた都市の大規模分譲マンションの類型化についての考察
- 41629 スマートワークプレイスの開発 : その6:昼光導入型ブラインドを利用した省エネ快適制御(窓システム,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41630 スマートワークプレイスの開発 : その7:昼光導入型ブラインドにおけるグレア対策(窓システム,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)